- 締切済み
- 困ってます
初めての九州一周一人旅
はじめまして。 関西に住む24歳の会社員です。(女です。) 6月末で勤めていた会社を退職します。 そして少し自分を見つめ直すためにも、初一人旅に 出ようと思っています。 場所は九州をマイカーで一周できればと 思っています。 7月に出発して、18日間ほどで回りたいと 思っております。 今回、初めての一人旅で、初めての九州なので どうまわったらいいかとか色々考えていますが、 是非!色んな方の意見も聞きたいなぁと質問させて頂きました。 車で山口県から九州に入りまして、帰りは大分から大阪までフェリーで帰ろうかと思っております。 各県の有名なところは行きたいなぁと思っているんですが、 どういう順番にまわればいいか是非知恵をお貸し下さい(>_<)! そして出来れば是非ここは行ったほうがいいよ! というところがあれば教えて頂きたいです♪♪ 観光地や穴場スポット、美味しいものなんでもいいです♪ 女一人旅なので色々不安もありますが、まず行動を起こしたく 良い旅にしたいと思います!!! 皆様、是非よろしくお願いいたします\(^o^)/
- xxmxx02
- お礼率40% (2/5)
- 回答数5
- 閲覧数447
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.5
- landcruse300
- ベストアンサー率0% (0/0)
まずはお仕事お疲れ様でした。一人旅に出られて、リフレッシュできたらいいですね。またマイカーで行かれるんですね。カッコいいと思います。 ↓の方に大きくはにてます。私も同じ経路で一周しました。 長崎について。 長崎は大浦や浦上の天主堂が有名ですが、天草の崎津天主堂が一番好きです。 (九州一の観光スポットだと思ってます。) ですので、島原~熊本よりも口之津~鬼池のフェリーで天草に行かれることをオススメします。 長崎市の夜景は鍋冠山公園からの夜景のがオススメですが、穴場なため人がほとんどいないので危ないので稲佐山でいいと思います。 まとまた長崎市ですが、中華屋は共楽園、もカステラは匠寛堂をオススメします。 両方眼鏡橋付近です。 熊本や鹿児島もそうですが、特に長崎は路面電車が走っていて坂の街として有名でアップダウンもあって道も狭いにも関わらず周りのスピードも速いので運転にはお気を付け下さい。
関連するQ&A
- 一人旅計画中(九州)
22歳の男です。 今年の秋(9~11月)に長期の休暇が取れそうなので,7泊8日くらいで一人旅を考えています。 漠然としてますが,九州を車で一周するような感じで計画中です。 そこで,ここは外せない!等の有名所から穴場まで,皆さんのいい情報を教えていただけないでしょうか。 また一人旅は初めてなので,旅をするにあたっての用意や注意点等あったら教えてください。 こんな旅がしてみたい!という希望でも構いません。 若い時にしか一人旅って出来ないみたいなので,思い出に残るいい旅をしてみたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 九州へ一人旅を考えています
こんにちわ! 私は3月頃に九州へ一人旅を考えています。 もちろん、九州に知り合いがいるわけでもなく…。 本当に一人旅です。 最近色々な事件がおきていますが…やっぱり一人旅って…あぶないですかねぇ…。 女性で一人旅されている方どうですか? 男性でも女性の一人旅ってどう思われますか? 今まで一人旅なんて経験はなく…。(今回九州を選んだのは、何度か九州には行っているからです)
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 回答No.4
- powapowa11
- ベストアンサー率37% (126/337)
こんにちは。 熊本県在住、30歳女性です。 しょっちゅう車で山陰や関西に行き、九州全域は最早知り尽くしていますので、回答させていただきます。 車中泊もしょっちゅうしてます。 オススメルートは、 門司 ↓ 福岡 ↓ 唐津、呼子 ↓ 平戸 ↓ 佐世保 ↓ 長崎市※長崎市の夜景は必見です!!! ↓ 島原 ↓ フェリーで熊本へ。 熊本城 ↓ 天草 ↓ 鹿児島 指宿、桜島 ↓ 宮崎 鵜戸神宮、都井岬 ↓ 高千穂 ↓ 阿蘇 ↓ やまなみハイウェイ ↓ 黒川温泉 ↓ 湯布院 ↓ 別府 です。 女性一人で車中泊は危険だという意見もありますが、道の駅または高速のサービスエリアで、かつ他にも車中泊の人がいる場所でなら割と安全です。 私も母と愛犬としょっちゅう車中泊してます。 私は一人ではないので、車用の網戸を携帯していますが、お一人で窓が開けられないなら、電池式のポータブル扇風機がホームセンターで3,000円くらいでありますよ。 あと、健康ランドなら2,000円~3,000円くらいの低料金で宿泊&入浴できます! このページに九州の健康ランドのリンク集があります。 http://o-dekake.net/kamin/kyushu.html ここから先は、オススメまたは必見の場所やお店を箇条書きで。 佐賀県 呼子 河太郎(イカの活け造りで一番人気のお店です) http://www.kawatarou.com/ 長崎県 旬のバイキング 雄水(お刺身などが食べ放題) http://ganbaland.jp/restaurant/ ※間違っても同じ敷地内の水産食堂というお店には行かないで下さい・・・。まずいです。 長崎市 稲佐山からの夜景 ☆必見です!!! http://www.nagasaki-ropeway.jp/ 稲佐山温泉ホテルアマンディという健康ランドもあります。 熊本県 熊本城 桜の馬場城彩苑(名産品が揃ってます) http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/ 阿蘇ファームランド http://www.asofarmland.co.jp/index.php 水俣 貝汁味処南里 http://tabelog.com/kumamoto/A4304/A430402/43005617/ 白川水源 http://www.jalan.net/kankou/430000/430500/spt_43429aj2200024099/ 鹿児島県 桜島 http://www.sakurajima.gr.jp/ 宮崎県 都井岬 http://kushima-city.jp/toi/ 鵜戸神宮 http://www.btvm.ne.jp/~udojingu/ 大分県 湯布院 http://www.yufuin.gr.jp/ 宇佐神宮 http://www.usajinguu.com/ ご旅行、楽しまれて下さいね☆
- 回答No.3
- Mother-3fmf
- ベストアンサー率50% (113/224)
NO2です。 結構予想よりも早いペースで奄美地方が梅雨入りしてるし、ここの所九州の天気の動きも激しいので、もしかしたら7月初旬には梅雨明けしているかも・・・・と思ってます。 ただ、明けたら明けたでかなり暑いです。 車中泊は絶対止めて下さい。 エアコンが無いと眠れないでしょうし、やはり女性だとレイプの危険があります。 予算的に厳しいのでしたら、キャンプ場に泊まる方がまだ安全です。 一人用の小さいテントがあります。 組み立ても簡単ですので、そこに寝泊まりされるといいと思います。 あとシュラフ(寝袋)があると便利です。 スポーツ用品店のキャンプコーナーに行けばあります。 今はガソリンが割合高いです。 消費税も上がったんで、高速代もバカになりません。 駐車場代も取られるところもあるし、予算は多少大目に見ておいた方が安心かと思います。 食事に関しては、観光客用のメニューとかもあるので、ガイドブックに載っているお店はハズレが多い、くらい思っていた方がいいかもです。 (ご自分の街のガイドブックに載っているお店はそういうところが多くないでしょうか?) その都度ネットで検索するのも一つの方法なのでしょうが、アナログになるのも一人旅のいいところでしょうか。 地元の人に安くて美味しい店を紹介してもらうといいでしょう。 あちこち旅して、食べたものがコンビニや全国展開の安いフランチャイズ店の食事だった、と言うのも虚しいですものね。 あと多額の現金を持ち歩かないように。 出来れば3~5万円程度の現金で、足りない時には銀行でその都度降ろすか、クレジットカードが使えるところはそれで支払う、くらいがいいと思います。(私はその点を考慮して郵便局にしてました) 地方の田舎に行けばいく程現金でしか通用しない、とか、ガソリンが高い、とかありますので、前もって準備して行って下さい。 フェリーのエコノミークラスは畳半畳分くらいしかスペースが無いので、出来ればそこはワンランクでも上のクラスをお勧めします。 私は時期を外したから大丈夫、だと思ってたら、大学生のラグビー部?の移動の団体と同じになってしまい、とてもじゃないけど眠れませんでした・・・・ ま、おかげで橋3つはしっかり見れましたけどね。 若いから出来るチャレンジがあると思います。 私は独りで食事をしたくないので、いつも誰かと一緒でしたけど、プランニングは大好きでした。 旅にはいろんなハプニングはあると思いますが、それもいつかはいい経験になると思います。 とにかくギリギリ・ハラハラはある程度しょうがない年齢ですが、車中泊だけはしないで下さい。 窓を閉め切ったまま眠れる時期じゃないし、エアコンを掛けっぱなしも危険です。 それだけはどうかお願いします。
- 回答No.2
- Mother-3fmf
- ベストアンサー率50% (113/224)
ちょうど梅雨の真っただ中ですね・・・・ 私だったら北海道を選ぶかも。 北海道は梅雨が無いし、蒸暑くも無いし、道は単純だし。 舞鶴から小樽までフェリーもあるみたいですよ。 でもせっかく九州を選んで下さったんで、お勧めだったら、先ずは阿蘇~九重でしょう。 でも関門橋を渡るようなので、めかりPAでの景色はいいですよ。 門司駅周辺もレトロ感覚で雨でも楽しめるかも。 福岡に泊まるなら屋台で食べるのもいいでしょう。 福岡は観光よりも食べ歩きの方がお勧めです。 北部九州を旅するなら、唐津の虹ノ松原経由はいいです。 高速道路が無いので若干不便ですが、平戸とかキリシタン文化に触れるのもいいかもです。 それから佐世保に入って無難に九十九島巡りとかもあります。 佐世保バーガーでも食べて、自衛隊の船を見に行くのも面白いかも。 ハウステンボスは雨だったら寄ってみて下さい。 それから長崎かな。 二つルートがあります。西海橋を渡るルートと高速を使うルートです。 長崎は夜景を見て欲しいですね。稲佐山と言うところが有名です。 あと「ごぶごぶ」でもやってたけど、「ツル茶ん」のミルクセーキは美味しそうでした。 それから雲仙経由で島原行って、フェリーで熊本に入って鹿児島方面へ向かうというのはどうでしょう。 高速道路を使うのもいいですが、6kmくらいのトンネルが二つもあるんで、私にはストレスです。 海沿いに行くと吹上浜とか海岸があります。 足を延ばして枕崎。指宿温泉の砂蒸し風呂。蒸し暑い季節にはどうか分かりませんが・・・・ それからは鹿児島の桜島? 私は見るだけで結構です。 それから霧島(鹿児島県)、えびの高原(宮崎県)の景色もいいです。 山手から海側に出て青島海岸に行ってみるか、高千穂の方に行ってみるのもいいかもです。 高千穂峡もいいです。 パワースポットとなる場所が幾つもあります。 そこから阿蘇に行って欲しいですね。 阿蘇は大体はどこを周ってもいいですが、ミルクロードを走るのもいいです。 あとはやまなみハイウエイを通って九重から由布院、別府、フェリーというのもありです。 予算的に気になるのですが、1日に1万円(宿泊費・食費・ガソリンなど込み)掛かるとしても、20万円は最低でもいるので、女性の一人旅ならユースホステルの方がまだ安いし、似たり寄ったりの人達が集まるし、そこでいろんな交流が生まれるかも知れないので、先ずはユースホステルの場所を把握してからプランを考えた方がいいかも知れないですね。 夏場だから洗濯物もたくさん出るでしょうし、コインランドリーとかあるところがいいかもです。 よいご旅行を。
- 回答No.1
- malaytrace
- ベストアンサー率33% (349/1027)
女性で時間に余裕のあるドライブならば、天草の教会に行かれると良いと思います。崎津天主堂と大江天主堂、それほど離れてはいません。大江天主堂は山の上にあります(車でも上れます)が、麓に資料館もありますので一緒に見学して下さい。そこの駐車場に車を置いて歩いて登るのも元気な人なら楽しいかと思います。 穴場というか、その人の趣味に寄るのが、鹿児島県の内之浦宇宙観測所。宇宙やロケットに関心があればお勧めです。昨年イプシロンロケットを打ち上げた場所です。大きくないですが資料館があり、施設内部に車ごと入れます。 長崎はいま旬なのが軍艦島ツアーです。船での上陸の他に、野母崎の水仙の里公園からよく見えますので、関心があればどうぞ。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます(>_<) 天草は行きたいと思っていたので教会チェックしておきます!! 宇宙というか、星は結構興味あるので宇宙観測所も、 調べてみますねっ!! 凄い貴重なご意見ありがとうございましたっ!!
関連するQ&A
- 京都一人旅
こんばんは! 8月31日に初めて一人旅をすることにしました。 行き場所は京都!!今まで行ったことがなくずっと興味を持っていた観光地です。 京都での一人旅コースを教えてほしいです。 有名なお寺は必ず行きたいです。徒歩での行動になりそうです。 朝の8時に京都駅に到着予定です。なにもわからないので是非教えてください。 女一人旅なので不安がいっぱいです。 まだ、宿も決めてないのでよいところがあったら教えていただくととてもありがたいです☆
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 一人旅に適したガイドブック
国内旅行向けで、一人旅に適した本(アクセスや食事どころが載っているもの)ガイドブックがあれば教えてください。 (地域は問いません)。 特に食事どころは「一人で入っても浮かないところ」 が特に知りたいです。観光地にある食堂などに入ると、よく浮いてしまうので・・・(*^^) 一人旅をよくされている方がいましたら、どういうところで食事をとっているのか (旅なのでコンビニ・ファーストフードはちょっと味気ないので・・・) どういったガイドブックを使って情報を得ているのかが知りたいと思っています。 マイカー旅行向け、鉄道旅向けどちらでも構いません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 一人旅について、若いうちは、友達と旅行するのが普通なので、一人旅ってど
一人旅について、若いうちは、友達と旅行するのが普通なので、一人旅ってどう思いますか? 今大学3年です。夏休みもあと一カ月です。いくつか、友達やサークルで旅行に行きました。 しかし、青春18切符使っての旅がしたいと思っていますが、鈍行なので、ほかに一緒に行ってくれる人がいません。今なら、時間がいっぱいあるので、鈍行をやりたいけど、一人旅って、なんかいざとなるやる気が出ません。 質問です。若いうちは、友達と旅行するのが普通なので、一人旅ってどう思いますか? 今、九州に行こうかと思っています。福井在住なので、基本的に無謀な計画です。博多に行くのさえ、一日中かかります。そこにいって何しようとか、何も考えていないです。その産地の美味しいものを食べたいとかは思います。 話は代わりますが、なぜ九州かといいますと、韓国に彼女がいるので、本当は、電車をつかって博多まで行き、そこからフェリーで韓国に行くという計画があったからです。行きか帰りに博多でついでに遊べたらいいと思っていました。 いつかはついでに、博多にいくます。しかし、今回は韓国には行けないので、お金の相談もあり、九州だけのために行こうとは思えなくなりました。そういうわけで、もうひとつ質問です。夏休みが暇です。どうやって過ごしたらいいですか? どんな意見でもいいので、ください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 初めての女性一人旅(1泊2日)
こんにちは。 ふいに一人旅をしたくなりました。 一人旅の経験はありません。 週末の2日間を使い(もしくは金曜の夜から出発でもかまいません)一人旅をしてみたいです。 移動方法は、電車や飛行機、フェリーなどの公共交通機関を使用したいです。 現地でレンタカーを使用するのはOKです。 すべてマイカーで移動するのは疲れそうだし、まわりの人との交流もできないのは、 せっかく一人旅しているのにもったいない気がして・・・ 名古屋から1泊2日で行ける旅先のおすすめはありますか? 名古屋からなるべく離れた所に行ってみたいです。 候補地は、四国・中国地方、九州あたりです。 (本当は石垣島に行ってみたいですが、日数が厳しいですよね?)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 世界一周一人旅について
世界一周女一人旅を自転車でというのは無謀でしょうか? 期間は2年ほどでアジア、ヨーロッパ、南米、オセアニアをよていしています 治安の悪い場所は飛行機か、バスで。宿はテントではなく宿をとってとまろうと思っています。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 女一人旅ってなんぞ?
よく「女一人旅で××へ行くのでアドバイスください」という質問があります。 ことさら「女」「一人旅」と強調するのはなぜでしょうか? わざわざ強調するからには「女」「一人旅」ならではの特徴があり、 それに基づいたアドバイスがほしいのでしょうが、 自分の周りには、元々一人旅が当然の女性ばっかりなので (一人で焼き肉屋なんか普通に行きます) 「女で一人旅?別に普通じゃん」と今ひとつよくわかりません。 「女」「一人旅」と強調される方はどのようなアドバイスを望んでるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 高校生の一人旅。
高校生の一人旅。 こんにちは。私は高校3年の女です。 最近、受験の事や学校の事でスッキリしないので、夏休みに一人旅をしたいと考えています。 予算はできるだけ低くしたいので、青春18切符を使いたいと思っていますが、この切符を利用した事がある方はいらっしゃいますか? 私は九州に住んでいるので、できれば関東までは行ってみたいです。 一人旅の経験のある方、アドバイスをお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 初めての一人旅
今月は訳あって時間があり、思い切って一人旅に出たいと思っています。大学生の女で、一人旅は経験したことがありません…>< 予算はなるだけ安くしたくて5万ぐらいまでと思っています。 予算もないし、初めての一人旅だし、国内旅行がいいかなあと思っていて、沖縄とか調べてたんですが、ドコへ行けばいいか見当もつきません…↓ 自分は関西に住んでいて、ガラっと変わった所へ行きたいと思っていて、のんびりしてそうな沖縄を調べていたんですが他にお勧めのとこはありますか??また、沖縄とかで私のような人にお勧めの地はあるでしょうか??? 旅の目的としては、のんびり色んなところを散策したり海を見たり、色んな人と出会えたらな…なんて思ってます。 一人旅に詳しい方がいらっしゃったら是非アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます(>_<) 九州は梅雨真っ只中なんですね・・・ どれくらいの期間なんでしょうか・・・ 凄く細かく書いて下さって 本当にありがとうございます(>_<) 凄く参考になります!! 地図とガイドブックで ルートチェックしたいと思います! 阿蘇山は必ず行きたいと思ってましたので 絶対に行ってきます!! 予算は、15万くらいで考えてたんですが やっぱりもう少し余裕みたほうが 良さそうですね・・・ 車内泊も何日か考えてるので もう少し抑えられるでしょうか・・・ 無事に良い旅行してきます。 ご親切にありがとうございました。