• ベストアンサー

アイコン選択状態を外す

キーボード操作のみで、 デスクトップ上のアイコン(ファイルやフォルダ)を選択(フォーカス)状態を外す方法は ありますでしょうか? タスクバーにフォーカスを移動するなどではなく、マウスで、アイコンがない場所を左クリックした時と 同じ状態にしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.4

「Ctrl」+「Space」のことでしょうか。

その他の回答 (3)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1247/2906)
回答No.3

ちょっと訂正。 [Windowsキー]+[M]でデスクトップ開いて、デスクトップ開いたら[Windowsキー]+[D]連打。

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1247/2906)
回答No.2

[Windowsキー]+[D]を数回連打すると、外れませんか?

noname#214841
noname#214841
回答No.1

[Tab]キーを押す。

関連するQ&A

  • フォーカスをキーボードで外す方法

    フォルダやファイルなど何かが選択された状態で、マウスを使うことなくキーボードの操作で「何も選択されていない状態」にすることは出来るでしょうか? キーボードについているコンテキストキーを押すと、マウスの右クリックと同じメニューが出てきます。 これを使うことで、例えばデスクトップ上の項目が何も選択されていない状態で コンテキストメニュー→新規作成→フォルダ とすることで新たなフォルダが作られ、名前の変更などが出来ます。 ここで問題となるのは、同じ操作でもう一つフォルダを作りたい時です。フォルダを作った時点でそのフォルダにフォーカスが当たっているため、その状態でコンテキストキーを押しても「そのフォルダ」に対するメニューが表示されてしまいます。また、矢印キーを押すと別の項目にフォーカスが移動しますが、「何も選択されていない状態」にすることはできません。 マウスを使って「何もないところ」をクリックすることで再び コンテキストメニュー→新規作成→フォルダ をすることは出来ますが、これだと新しいフォルダを連続して作る時、フォルダを作るたびにマウスに手を伸ばさないといけないのは面倒です。 長くなりましたが、再度質問です。 フォルダやファイルなど何かが選択された状態で、マウスを使うことなくキーボードの操作で「何も選択されていない状態」にすることは出来るでしょうか? 一番怪しそうな「Esc」キーは押してみたものの違うようです。 よろしくお願い致します。

  • アイコン選択時、常に複数選択されてしまう

    フォルダの中に複数のアイコンがある時、 Shiftキーを押しながらアイコンをマウスでクリックすると、 カーソルがあるアイコンからクリックしたアイコンまで全てのアイコンを一括で選択できますよね。 現在パソコンのフォルダ内が全て、Shiftキーを押さなくてもこの「複数選択されてしまう」状態になっているのですが、 どのように解除すればよいでしょうか。 説明しにくいのですけど具体的には、 デスクトップで言うと、 常にカーソルが一番左上のアイコンにあるらしく、 マウスで一番下のアイコンをクリックすると、一番上から一番下までのアイコンが全て選択されます。 勿論Shiftキーを押しているわけではありません。 矢印キーを押しても同じです。 「↓」を押すたびに1個ずつ追加で選択されてしまいます。 一番下のアイコンをダブルクリックしようものなら、上から下まで全てのアイコンが開きます。 伝わるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンをキー操作で選択するには?

    マウスのクリックで指先が痛くなるので、極力、キー操作で PCを操作しようとしています。 デスクトップにあるアイコンを選択するには、タブキーで 目的のアイコンをアクティブにすれば良いのですが、 最初にどのアイコンもアクティブになって無い時は、どうしても マウスでどれかのアイコンをアクティブにする必要があるのですが、 なんとかこれもキー操作で行うことは出来ないのでしょうか?

  • Windows7 アイコンの選択範囲が広すぎる

    Windows7を使い始めたのですが デスクトップやフォルダ内のファイルを選択する際 選択範囲が広すぎて困っています。 XPのころはフォルダを選択する際などは、フォルダのアイコンの絵の部分のみが選択範囲でした。しかし7ではアイコンよりもかなり広い範囲の四角形が選択範囲となっています。 デスクトップにアイコンが並んでいる際、特定の2つのフォルダをドラッグで選択したいのに、1個1個の選択範囲が広いためにドラッグすると1個のファイルを移動させてしまう感じになってしまいます。 アイコンの選択範囲を縮小させたいのですが、そのような設定はあるのでしょうか?

  • Windows7のファイルやフォルダを選択する方法について。

    Windows7のファイルやフォルダを選択する方法について。 マウスを左クリックしながら動かすことで作れる枠でファイルやフォルダを選択する動作についての質問です。 当方最近WindowsXPからWindows7に乗り換えました。 XPだとそれぞれのアイコンにある程度の隙間があったので、たくさんあるファイルやフォルダの一部のみを選択する場合でも簡単に操作できたのですが、Windows7だと隙間が狭くてこの動作が容易に行えません。 一部のみを選択する場合、左クリックしながらマウスを動かして枠を作る以外に、何か方法はあるでしょうか。 もしくは、設定でXPのようにアイコンの隙間を広げることはできるでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、ご教示願います。

  • アイコンをクリックすると、開きたいフォルダ以外に数個が選択された状態と

    アイコンをクリックすると、開きたいフォルダ以外に数個が選択された状態となり、選択されたフォルダ全部が開いてしまう。再起動すると治るが、また、作業していると、開きたい一つのフォルダをクリックすると、数個のアイコンが選択された状態となるのはなぜでしょうか?

  • タスクバーのアイコンなどをキーボード操作するには

    タスクバーの中にある、クイック起動アイコンや、USB機器の取り外しなど、 こういう操作には、マウスを使って右、左クリックしたりして操作していますが、 キーボードでの操作は可能なのでしょうか? 例えば、USB外付けHDDの安全な取り外しをする操作では、 どのようにしたらキーボードでその処理ができるのでしょうか? また、できるとしたらそれはOS共通でしょうか?

  • デスクトップのアイコン

    デスクトップのアイコンが突然全部消えてしまいました。よくある話で、こういうときは「デスクトップ上で右クリックしてアイコンの表示を・・・」という対策があるのだと思いますが、今回の場合、そもそも右クリックができません。マウスをデスクトップ上でクリックしても、左クリックも右クリックも反応がありません。どうしたものでしょうか?下のタスクバーは、マウスで正常に反応しています。

  • Excelで選択セルが固定されて動かせなくなってしまいます

    Office2003をXP Proにて使用しています。 PC起動からしばらくは普通に使用できるのですが、不意に選択セルが特定の場所に固定されてしまい、動かせなくなってしまいます。 その状態になると、マウスがクリックをした状態で固定されてしまうようで、マウスポインタを動かしても範囲選択の範囲がついてくるだけで、ウィンドウの×ボタンを含めたあらゆる場所がクリックできなくなります。 (そのため、タスクバーから右クリック→閉じる やタスクマネージャからでないとファイルが閉じられなくなります。) この状況になると、一旦ファイルを閉じて開きなおした直後はキーボードのみでの操作なら正常に行えますが、どこかを一度でもクリックする操作を行うと即座に上記の状態になります。 PC自体を再起動するとひとまずは治まり、マウスによる操作も出来るようになりますが、半日くらい経つとほぼ間違いなく再発します。 症状が出るきっかけは思い当たらない、と言うよりも、そのPCでは頻繁に様々なウィンドウを切り替えながら使用しており、エクセルを普通に使う→他の色々なウィンドウで色々する→再びエクセルを使おうとすると症状が出る状態になっていた と言う流れで、特定がとても出来そうにありません。 尚、上記の状態になった後はキーボードによる操作も受け付けませんが、Excelでないファイルのウィンドウではマウス・キーボード共に全く問題なく動作します。 最初はマウスのクリックに関連した現象だったのでマウスやそのドライバの異常を考えたのですが、マウスを別のものに交換してもドライバを再インストールしても全く変わりませんでした。 何か他に考えられる原因に思い当たる方はいませんでしょうか?

  • マウスを使わずアイコンクリック

    キーボードだけの操作でアイコンをクリックしたいのですが、起動直後は矢印キーを押してもデスクトップ上のアイコンは クリックできません(一度マウスでデスクトップ上のものをクリックすればその後はできるのですが) 起動直後の状態からでもマウスを使わずにアイコンクリックでアプリケーションを起動させる方法をご存知の方よそ敷くお願い致します。