• ベストアンサー

道南をレンタカーで、このプランで無理はないですか?

fanfantの回答

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.7

1,2日目はいいと思いますが3日目の場合はホテルは朝6時ごろ出発して高速で向かった方がよいかと思います。 7時ぐらいから通勤ラッシュもありますし、夕方も帰って来れない可能性があります。 4日目のロイズの工場見学ということですが札幌市内から約1時間位かかりますので渋滞時間を考えて余裕を持って行動されたほうが良いと思います。 チェックイン時刻から逆算すると空港までは少なくとも14時に返却できるようにレンタカーの営業所へ向かった方が良いかと思います。太美からだと飛ばして1時間半ぐらいかな・・・。 空港道路は駐停車禁止ですので返却はできないのと 営業所によっては30分に一度しか送迎を行っていないところもありかなり離れていますのでご注意を。 ちなみに北海道の地図の縮尺が違うのはご存知かと思いますが、札幌を中心とした道央地域だけの面積は 山梨県がすっぽり入ってしまいます程広いです無理はされませんように・・・。 あとは小樽のお寿司より札幌スープカレーの方がお勧めかな、、、

daina_man
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 >1,2日目はいいと思いますが3日目の場合はホテルは朝6時ごろ出発して高速で向かった方がよいかと思います。 7時ぐらいから通勤ラッシュもありますし、夕方も帰って来れない可能性があります。 はい、分かりました。出来るだけ早くから動きたいと思います。

関連するQ&A

  • 北海道レンタカー4泊5日プラン

    北海道レンタカー4泊5日プラン 以前質問させて頂き、大体のプランが整いました。 このプランで無理はないかご指摘お願いします。 1日目 新千歳空港に昼着、函館まで直行し市内散策、函館泊 2日目 函館、周辺観光し函館泊 3日目 函館から洞爺湖、登別、ニセコを観光し小樽泊 4日目 小樽観光し小樽泊 5日目 札幌観光し新千歳空港午後便で羽田へ

  • 北海道旅行のプランについて 函館-札幌・小樽-旭川・富良野

    9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。 大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、 あとは電車を利用しようと思っています。 1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。 1日目:正午に函館着     市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。 2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。     夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。 3日目:午前中に札幌市内観光。     昼頃小樽に電車で移動し、     スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。     夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。 4日目:小樽~旭川へ電車で移動。     お昼過ぎくらいに旭山動物園着。     夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。 5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。     旭川→美瑛→富良野をドライブ。     富良野泊。 6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。     富良野~旭川空港までレンタカー移動。     正午の飛行機で東京へ帰る。 以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。 小樽と札幌に立ち寄る順番を 函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。 初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 4月上旬の道南旅行(函館・札幌・小樽など)の行程について

    はじめまして。 4月上旬から、4泊5日で旅行を計画しています。 当初の予定では、 1日目 羽田→函館(12時頃着)→市内観光、夜は函館山も→函館泊 2日目 函館市内観光、朝市等→昼頃のJRの特急で札幌へ、そのまま電車で小樽へ→小樽夕方着、ホテルチェックイン、散策→小樽泊 3日目 小樽市内観光→夕刻札幌へ→札幌泊 (ここから、レンタカーを借りる予定) 4日目 札幌市内観光→札幌泊(レンタカー&公共交通機関にて) 5日目 札幌市内から新千歳へ(レンタカーにて)向かいますが、ノーザンホースパークや社台スタリオンセンターの見学、→夕刻羽田へ という予定で考えていたのですが・・・ 妻から、洞爺湖の温泉に泊まりたいと意見が出まして・・・ 1日目は、変わらないのですが、 2日目に、洞爺湖温泉に宿泊となります。 この場合、観光などお勧めはあるでしょうか? ただ、その場合、函館からレンタカーで洞爺湖へ向かえば、その途中でそれなりに観光地に寄れるとは思うのですが・・・ JRで移動だと制限されてしまって、観光はつらいかなと・・・。 それから、3日目も、洞爺湖から小樽へ向かいますが、やはり、レンタカーのほうが良いでしょうか? この行程だと、1日目は函館で観光ができると思います。 2日目にレンタカーを選択した場合、なるべく早めに出たほうが、洞爺湖までの道程と観光を考えると、良いのではないかと思っています。 そうすると、移動と観光で洞爺湖までいけますよね。 3日目ですが、小樽まで行ってしまおうと考えていますが、その場合でも移動とその道中での観光に終始するでしょうか。 そうなると、4日目に午前を小樽観光をして、その後札幌へ行くと、さほど観光ができずに、夜を迎えますよね? となると、5日目の午前中に札幌、午後から千歳周辺となりますが、この行程だと非常に厳しいと思うのです。 当初のプランのほうが、余裕があって、のんびりできると思います。後者は、少し厳しい行程と思っています。 乱文で申し訳ないのですが、どなたか、この行程に関して、ご意見をいただければと思っております。 また、助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行(道南、道央など)お勧めプランについて

    関西に住んでいます。6月中旬~下旬頃に下記の北海道旅行を考えています。 (1)1日目=午前、関空発、函館空港着、函館市内観光後<函館泊> (2)2日目=洞爺湖へ移動、洞爺湖観光後<「ウィンザーホテル洞爺」泊?希望> (3)3日目=小樽へ移動し、小樽観光後、札幌へ移動<札幌泊> (4)4日目=富良野または美瑛観光後、<「ラビスタ大雪山」泊?希望> (5)5日目=大雪山をロープウエイで観光後、旭川へ移動、夕刻、旭川空港から関空へ。 イメージ的には、上記の行程を考えています。北海道内の移動はレンタカー(乗り捨て)を考えています。 観光のポイントは、「函館」「小樽」観光と、「富良野」または「美瑛」での「お花畑」鑑賞にあり、 時間があれば「洞爺湖」や「大雪山」の観光も考えており、上記のホテルに泊まれればと思っております。 レンタカーで移動しますが、運転手は一人ですが、上記の日程で無理はないでしょうか。 夏の観光シーズン前の比較的空いている時期に行きたいと思っていますが、6月中旬~下旬頃で、「花」の時期は大丈夫でしょうか。 また、「函館の夜景」は夜の為、慣れない者にとって、少し行きづらいですが、是非、見るべきしょうか。 その他、観光のポイントでおすすめの箇所があれば教え願います。

  • 4日間のレンタカー付道南旅行について

    9月下旬3泊4日で北海道の道南をレンタカーで旅行する予定です。 プランについてアドバイスいただきたいです。 まず、羽田から8時半の便で千歳につきます。着いたら空港でオプションのレンタカーを借り、小樽に行く予定です。 小樽は一度行ったことありますが観光は半日あれば足りますよね?駐車場があるかの懸念がありますがどうなんでしょうか。 夕方小樽を出て、夕飯を札幌でジンギスカンを食べたいです。オススメのお店はありますか? その日は札幌市街地に宿泊し、2日目は札幌観光。初めてではないのですが、観光は時計台くらいでしょうか。目当ては観光より食べ歩きの方が強いのですが、美味しいスープカレーと札幌ラーメンが食べたいです。 で、そこからが問題で、そのまま函館まで車を走らせるか、途中の洞爺湖辺りで宿泊するか悩んでいます。 函館のラビスタというホテルに泊まってみたいのですが、2日目しか宿泊予約出来なくて…。札幌から函館までは高速で4時間半と聞きましたが、実際のところどうなんでしょうか。 函館に行けたらその日のうちに夜景も観に行きたいのですが無謀ですか?? 3日目も函館に泊まり、19時函館発の便で帰る予定なのですが、2日間も観光するところがあるのかなぁ、と。 函館では朝市と、やはり函館のラーメン、有名なハンバーガーが食べたいです。 最初は帰りも千歳発にしていたのですが、またわざわざ戻るのも無駄かなぁと思いまして。 彼氏と2人で行くのですが、彼は道南は始めて、私は2度目です。何かアドバイスやオススメの観光スポット、グルメ、オススメのお店があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

  • GWの北海道(道南)フリープラン

    GWに北海道へ3泊4日フリープランで行こうと考えています。 下記の日程で無理がないかどうかや、お勧めスポットやルート変更したらいいなどのご意見をお聞かせ下さい。 4/29祝 1日目 函館空港14:35到着→函館観光→函館の夜景 函館泊 4/30水 2日目 函館でレンタカーを借り、洞爺湖、有珠山、昭和新山、登別熊牧場、地獄 登別泊 5/1木 3日目 積丹半島観光 レンタカーを返却して夜の小樽観光 小樽泊 5/2金 4日目 小樽から札幌へ移動 時間があれば軽く札幌観光 新千歳16:00の飛行機で帰路 3泊4日の予定ですが、もし都合が付けば4泊5日にするつもりです。 その場合は上記のプランにプラスどこを追加すればいいでしょうか? 主人はレンタカーでのんびりと旅をしたいと言っているので、都会よりは自然を感じられるスポットがいいです。 よろしくお願い致します。  

  • 札幌・函館旅行を計画してます。

    8月上旬に4泊5日(車中1泊)の北海道旅行を下記の様に計画しています。 1日目 夜・寝台特急で北海道へ出発 2日目 朝・札幌着→小樽へ移動し小樽観光      夕方・小樽→札幌(札幌泊) 3日目 午前中札幌市内観光      午後・JRで函館へ移動(函館泊) 4日目 終日函館観光(湯の川温泉泊) 5日目 函館市内観光後 夕方・JRで帰路 ここで質問なのですが、 1.このプランで無理はないでしょうか?(特に2日目) 2.往復JR利用なのでどこか1日トレンタ君(レール&レンタカー)を利用しようと思ってます。 札幌と函館、レンタカーがあった方が観光により便利なのはどちらでしょうか? 夫婦2人+子供(小学生2人)の家族旅行になります。どうぞよろしくお願いします。

  • 札幌・函館旅行 レンタカーでの移動について

    お世話になります。 8月末に札幌・函館を旅行する予定です。 急に夫の休みがとれたので前々から行きたかった北海道に決めました。 でも間際過ぎることとオンシーズンのためどのツアーも満員で、やっと予約できたのはレンタカーつきのフリープランでした。 日程は次のようになっています。 1日目:千歳 10:50着   <札幌泊>      2日目:札幌 → 函館   <湯の川温泉泊> 3日目:函館 14:55発     出発まで函館市内観光 (1)1日目は空港から直接小樽に行って夜札幌に戻ってこようかと思っていますが、時間的にきついですか? 札幌市内観光にしようか、小樽市内観光にしようか迷っています。 (できれば小樽に行きたいです。。) (2)2日目は、洞爺湖・昭和新山・有珠山、大沼公園を観光して函館に行きたいと思っています。 その場合、国道230号線を使うか高速道路(道央自動車道)のどちらを使った方がよいでしょうか? 230号線を使うなら羊蹄山にも寄れるかと思うのですが、寄った方がいいですか? (3)2日目はできれば17:00ごろには宿に着きたいのですが、札幌を朝8:30頃に出ればそんなに慌しくなく、観光しつつ移動できますか? レンタカーは夫と私が交代で運転する予定です。 長々と質問しましたが、アドバイスいただけると助かります。 またおすすめのレストランなども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道(道央、道南)車でのこの日程はどうでしょうか?

    こんにちは。 はじめて北海道に行くのですが、道や地理など全く知らないため皆様のお力お貸しください。 4泊5日です 1日目 千歳に11時到着 レンタカー千歳空港で借ります。 昼過ぎ千歳出発でそのまま旭川へ(できたら富良野経由) その日は旭川宿泊 2日目 朝一旭日山動物園へ(昼過ぎには札幌へ向けて出発したい) 札幌市内宿泊 3日目 札幌市内観光→洞爺湖に宿泊(できたら小樽も観光したい) 4日目洞爺湖→函館宿泊 5日目函館観光→14時ごろ函館発の飛行機にのる 北海道の観光名所など全く知りません。 今回は時間は短いながらも名所を押さえられたらいいかなと思ってまして、本などみましたがどれも名所なのかな?と思ってしまい決められません。 ここは行った方がいいなどありましたら教えてください。 後、無理や無駄などありましたら教えてください。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、お力お貸しください。 よろしくお願いします     

  • 道南のオススメをお願いします。

    来月、友人2人と3泊4日のレンタカー付きの北海道旅行に行きます。 空港は新千歳発着です。 相談して決めたのが、最初の日(午後到着)は空港からレンタカーを受け取って、そのまま登別温泉へ。 2日目は登別から内浦湾に沿って、函館へ。 途中で大沼公園に寄ります。 その日は函館泊。 この場合、一般道は時間がかかり過ぎるでしょうか? やっぱり高速代を払ってでも道央道を利用した方が良いでしょうか? 初めてなので距離感がありません。 次の3日目が最大の問題なのですが、できれば函館から小樽経由でその日の夕方くらいに札幌に到着したいと思うのですが、皆様ならどのようなルートを選ばれますか? この goo のルート案内で函館~小樽を検索してみると、何のことはない、今まで通ってきた道を戻り、新千歳経由で札幌を通過して小樽に向かえと出ました。 地図で見ると色々なルートが考えられるのですが、あまり山奥の狭い道は心配だし、と言って高速ばかり利用すると料金ももったいないし ・・・ 皆様なら函館~小樽~札幌はどのようなルートを選ばれますか? よろしくお願いします。