• ベストアンサー

windows電卓でMSBとLSB反転させるには?

現在、SPIと思われる波形から得られるデータ列を取得して解析しています。取得したデータはLSB→MSBの形式のデータ列で、このデータを得てからwindowsのプログラマ電卓で16進数のデータ表示で解析しています。その際に問題になっているのが、プログラマ電卓の2進数のデータ列がMSB→LSBとなっているのですが、これをLSB→MSBのビット列に変換して表示させることは可能でしょうか? どうぞ、ご教示頂きますようお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

その「SPIと思われる波形から得られるデータ列」とやらをどう「取得」しているのか知らんけど, 「取得」するところで反転させることはできないんですか? あるいは「取得」したあとで反転させるだけでもいいはずだけど.

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。現在この波形をlap-C16064というロジックアナライザで観測しています。このロジアナのSPI解析用のプロトコルアナライザ機能でこの波形を見ていて、CLK波形に同期したデータ波形よりLSB→MSBの順で来るデータ列を見ることはできているます。 しかし、機器側がデータ波形を独特の出力を行っているらしく、出しているはずのデータが、プロトコルアナライザが表示データに5つのクロック波形をスタート時に無視してからデータを送信しているらしく、受信側もそのやり方でとっているため、正規のSPIのやり方でデータを表示できず、自分で後で数えてデータをチェックしている感じです。 ロジアナにバイトデータのスタート位置を手動で決める方法はどうもないようなのですが、解決方法ありましたらお願い致します。

その他の回答 (2)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> このデータを得てからwindowsのプログラマ電卓で16進数のデータ表示で解析しています。 データを電卓に手入力してビット列を見てるって事なら、Excelに手入力してLSB→MSBのビット列を表示でも手間は同程度では。 「入力した最大8桁、64bitの16進数を、LSB→MSBのビット列で表した2進数に変換するには?」 例) 1→0001 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0123456789ABCDEF → 1111 1110 1101 1100 1011 1010 1001 1000 0111 0110 0101 0100 0011 0010 0001 0000 (合ってる?) とかって、 ~ > デジタルライフ > ソフトウェア > Excel(エクセル) のカテゴリなんかで質問してみるとか。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。返事送れてもうしわけありません。アドバイス頂き大変助かりました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

Windows付属の電卓にはMSBとLSBのローテーション機能は無いからなあ。 外部プログラムでローテーションさせてそれをクリップボード経由で電卓へ持っていくくらいしか思いつきません。

techhouse
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。返事送れて申し訳ありません。アドバイス頂き大変助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう