• ベストアンサー

2台のMacをインターネットに繋ぎたい

Nanaokunの回答

  • Nanaokun
  • ベストアンサー率37% (140/369)
回答No.4

パワーブックですので、無線が良いと思います。 まずはYahoo!BBの12M無線LANパックにお乗り換えされると良いと思います。 というのは、電波状況が悪いと無線ルータは駄目なんです。Yahoo!の無線パックはYahoo!専用の無線ルータですので、まずは試せます。 その後お金が貯まったら、ベースステーションを購入されると良いでしょうね。 もしYahoo!の無線パックで電波状況が悪かったらベースステーションを買う自体無駄な場合が多いです。しかし、新型のベースステーションはアンテナが内蔵ですのでどこのメーカーの無線ルータより性能が上ですね。 なお、パワーブックは賢いのでYahoo!の無線パックを勝手に認識してしまいます。 有線で大丈夫と言うことであれば、どこのメーカーも3000円程度でルータが買えます。これは値段がこなれただけですので、安かろう悪かろうではありません。 無線か有線か、どちらでも良い環境が作れますよ

関連するQ&A

  • Yahoo!トリオモデムに接続するなら、ルーターもしくはHUB?

    現在、「Yahoo!BBトリオモデム3-G」でネット接続しています。 ルータ機能付で4つLANケーブルを取り付けられる物です。 既に3台のパソコンを接続していて、1つしかLANの差込口が残っていません。 TVとかHDDデコーダーも、LAN接続可能なので、もっとLANケーブルを増やしたいと考えてます。 HUBで増やせばいいのでしょうが、HUBは現在所有していません。 現在手元にあるのはルーターで、COREGA「CG-BARFX2」です。 せっかくルーターを持ってるんで、HUBで増やすのではなく、ルーターを使ってLANケーブルを増やしたいのですが、 ルーター機能付きモデムに、別のルーターを接続していいものなのでしょうか? 実際、自分で接続すれば良いのでしょうが、それなり配線とか大変な作業になるので、 どなたか、「実際やってみた。」とかの体験談、「HUBの方が無難だよ。」とか言う意見を、 聞かせてもらえないでしょうか。よろしく、お願いします。 ちなみに増やしたLANケーブルは、滅多に使わないノートPCと、テレビ・HDDデコーダー・Wiiに接続しようと考えてます。

  • HUBとヤフーのモデム、PC2台の接続について。

    お家で2台のPCを同時に使おうと、HUBと言うものを購入してきました。ヤフーのADSLで今契約しており、一台のPCをモジュラー⇔モデム⇔LANケーブル⇔PCで繋いでる状態です。で、もう一台のPCも同時に繋ぐために、ヤフーに電話して聞いたら、HUBを用意してくださいといわれました。(HUBを購入したら、また詳しい接続は指示するので電話してくださいと言われました。さっき購入してきたばっかで、明日電話するつもりですが、今すぐ色々知りたくて、質問させてもらいます。) 買ってきたHUBはスイッチングハブというもので、2000円程度でした。電気屋さんでモデムはヤフーです、と伝えたら、これを進められました。で、買ってはきたものの、HUBとモデム、HUBとPC、HUBと二台目PCをどう繋ぐのか分からなくて。LANケーブルでモデムとHUBを繋ぎ、HUBとPC(1)、PC(2)もLANケーブルで繋ぐのでしょうか?他に配線が必要ですか?なんか買ってきたHUBを見たら、LANケーブルの差し込み口が5つ、ついてます。電源コードも。ヤフーのモデムの裏をみたら、電源の差込口、LANケーブル差込口、電話線差込口、モジュラー差込口、が上から順にあります。 このどれとHUBを、何のケーブルで繋ぐのでしょう?? 簡単に繋ぐだけ、ってわけにもいかないのでしょうか?何かの設定が必要ですか??

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PowerBook G4 で LAN に接続できず

    PowerBook G4 を購入し、LANに繋いだところ、HUBのG4を繋いだポートのランプが点滅し、LANに繋がりません。imac,PowerBook G3はきちんとLANに繋がっています。ポートを変えても G4 のみリンクが確立しないのです。ちなみにHUBはプラネックスのDNS-800(Dual Speed)です。 ADSLモデムとPowerBook G4 を直に繋いだ場合などはネットに接続できましたので、Etherポート自体は動作します。 ADSLモデムからブロードバンドルーター、そしてHUBという構成でネットに繋いでいるので、G4がHUBにつながらないとかなり困ってしまいます。 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • もう一台のMacでもインターネットを楽しみたい。

    今ADSLモデム-MS5を使っています。繋がっているのはWindows XPの方です。で、部屋にMac OS X(Mac mini/AirMac Extreme ワイヤレスネットワーク、およびBluetooth 機能搭載)があります。 自分の部屋でもインターネットを楽しみたいと思い、たぶん最近発売?したAirMac Extremeベースステーション(正方形)を購入したんですが、ADSLモデム-MS5との接続の仕方も解らないし、それからどのようにMacをセットアップしたらいいのかも解らず困っています。まったくの素人ですが回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 二台同時にインターネット接続したいんですが。

    フレッツADSLです。 我が家には2台パソコンがあるので二台同時にネットをしたいと考えています。もちろん有線です。 いろいろ調べてみたことを書きますと、まずモデムはルータタイプならHUBを買えばOKで、ルータタイプでなければルータが必要ということでした。 ですが私のモデムはルータタイプなのかかわかりません。 なので、私のモデムはルータタイプなのか、ということと、ルータタイプならこの方法で大丈夫かどうか教えていただきたいのです。 モデムは「ADSLモデム-NVIII」です。 OKならHUBと2本目のLANケーブルを買おうと思っているのでよろしくお願いします。

  • 2台のパソコンでインターネット

    2台のパソコンでインターネット及びファイルの共有をしようと思って いるのですが・・・ 環境はADSLでルータータイプのモデムを使用していてOSはXPと98です。 HUBとストレートのLANケーブルを買ってきたのですが、設定の仕方が よくわかりません。 まず、ルーターの設定って何か必要なんですか? それとOSの設定はどこを変更したらいいのでしょうか? 誰か教えてもらえませんか???

  • 2台構成でのLANとインターネット接続(CATV)

    下記の環境下でわからないことがあります。 教えてください。 ■環境 ・2台構成 HUBを介して接続 ・デスクトップがWin2000、ノートがWinXP-HOME ・ノートはインターネット(CATV)に接続するためにLANカードも  使用。 ・CATVのモデムはルータ機能なし ■問題 HUBとノートPCを接続していると、インターネットが異常に遅くなる。 仮に、(1)HUBとノートPCのケーブルを外す。    (2)LANカードを差しなお    (3)PC再起動 の操作を行うとインターネットは早くなります。 (1)(2)だけでは、インターネットは頗る遅くて、再起動で早くなるような状態です。 いったいどうしたらよいのでしょうか? とっても困っています。

  • 無線でインターネットにつながりません

    いつもお世話になります。よろしくお願いします。 AirMac Expressを無線LANのルーターにしようとADSLモデムからEthernetケーブルつないでもランプがオレンジの点滅となりインターネットへの接続が確立できません。Macを起動しても電波は受信していますが、もちろんインターネットにはつながりません。このケーブルを外して他社の無線ルータにつなぐとそのままでインターネットに問題なくつながります。なぜなんでしょう? ベースステーションを持ってきてもつながりませんでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 何をつないでいいのか分からない

    インターネットの接続環境(ADSL)を2台のパソコンで共有したいのですが、PCからHUBへはLANケーブルでつなぐんですよね?じゃあ、HUBからルーターとルーターからモデムへもLANケーブルでつなぐということでよろしいのでしょうか?

  • 1台しかインターネットに接続できない

    ルータ----HUBに5台PCが接続されているのですが今回そのうち1台しか接続できなくなりました。HUBを再起動したところすべてのPCがインターネットにつながるようになりましたがしばらくするとまた1台だけしか接続できなくなりました。 正常に接続できるPCのLANケーブルと接続できないLANケーブルのポートをHUB側で入れ替えたところ正常に接続できていたPCが接続でき、接続できないPCはそのまま接続できませんでした。PC側でLANケーブルを入れ替えましたが同じ結果でした。 さらに正常に接続できていたPCのLANケーブルを抜いたところ別のPC1台が接続できるようになりました。 とりあえず正常に繋がっていたPCのLANケーブルをネットワークから外し再起動したところ今のところは止まらずに接続されています。