ラミネートパウチ機の電源を切り忘れた場合のリスクと対策

このQ&Aのポイント
  • ラミネートパウチ機の電源を切り忘れた場合、高温になり発火するリスクがあります。
  • 古い型のラミネートパウチ機には高温ヒューズが付いていない場合もあるため、注意が必要です。
  • 万が一、火事になる可能性がある場合は、すぐに他の人に連絡して鍵を取りに来てもらい、電源を切ることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラミネートパウチ機について

ラミネートパウチ機の電源を 切り忘れたら、高温になり発火したりしますか? 職場のパウチ機の電源を、切り忘れた様な気がして 焦っています。 万が一、何か燃えやすい物が 触れていた ら、火事になったりするのでしょうか? 色々調べてみたのですが「高温ヒューズ」が、付いているから大丈夫。と、ありました。が… それは、古い型の物にも 全て付いているものなのでしょうか? 確かな型番は、分からないのですが ネットで調べて、載っていた写真などをみると 「ラミネートパウチ機 City Boy. LPC1009.」に、似ている様な… 結構、古い型だと思います。 職場に行き、確認出来れば 一番良いのですが… 鍵を持っていなくて、持っている人にも、連絡が取れません(泣) どなたか、ご存知な方 教えて下さい。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>高温になり発火したりしますか? 大丈夫でしょう! ただ、近くに、燃えるものがあれば、別ですが。 私が以前2日つけっぱなしにしてしまったことがあります。 しかも、切っているつもりで触って、「あち~」で気が付いたほど。。 当然「赤マーク」がONの状態でしたが、とりあえず、 火事ってほどにはならなかったですが。 実際のところ、私が「大丈夫です」っていう根拠はこの程度ですし、 99%安全でも1%は、やばいわけで。。 可能な限り、対策してみてくださいね^^

amiamisuki
質問者

お礼

ご回答、有難う御座いますm(_ _)m 2日間、つけたままで 発火などしなかった。っと言う 経験談、かなりホッとしました。 ただ、おっしゃる通り まわりに、燃える物が なかったか… その辺が、微妙なところで… 書類や筆記用具、PCなど 置いてある机なので… でも、発火の可能性は 少ないと分かり、安心しました。 ご回答、本当に有難うございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

noname#209171
noname#209171
回答No.2

心配することはありません。 質問者様が出社したら、スタンバイ状態でパウチ機が待っていることでしょう。 ただ、電源を切り忘れたことを他人に見つかると「おとがめ」を受ける可能性が高いことは言えると思います。

amiamisuki
質問者

お礼

ご回答、有難う御座いますm(_ _)m とにかく、火災など無く 無事であってくれれば 怒られるのは、覚悟しています。 とりあえず、火災などの可能性は 低そうなので 安心しました。 これから、必ず確認して退社します。 ご回答、本当に有難うございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 【緊急】発電機で困っています

    仕事でSF-2600Fというインバーター発電機を使用しています。今までは普通に使えていたのにいきなり停止してその後動かなくなってしまいました。エンジンオイル(4サイクル対応の物)とガソリンを補給しましたが動きません。紐のような物を引っ張ってもエンジンが動きません。 1.ガソリンとエンジンオイルは補給 2.発火プラグの新品交換 3.ヒューズ20Aの交換 4.直のバッテリー充電 5電源の利用目的:ストッカー、冷蔵庫、レジ程度 尚購入は2015/6/9で土日月のみの営業なので数回しか使っておりません。 メーカーに返却しようとしたところ、元払いで送るよう言われ、なんだか対応に残念な気持ちです。 素人の為、技術的な知識がありません。何か他に改善策はありますでしょうか。

  • ヒューズとトランスに関する質問

    ヒューズの役割はAC100Vの電源が短絡したときに、大電流が流れるのを防ぐために使われるということは分かるのですが、 これはつまり機器を守るためではなく、ブレーカーが落ちたり、火事になることを防ぐために用いられると考えて良いのでしょうか? しかし、ヒューズが入っている装置と入っていない装置があるのはなぜなのでしょうか? 例えば掃除機とか液晶モニターとか身の回りの機械にはヒューズが使われていないものがたくさんあります。 この違いを教えて下さい。 それとトランスに関してですが、ある本に 「一般に使うのは商用電源なので、50Hzか60Hzとなり周波数が低いのと、電流容量が大きいことから大型のトランスとなります。」 と書かれてあるのですが、トランスの変換率にはACの周波数は関係してくるのは本当なのでしょうか? それとトランスの電圧の変換率は巻き数の比で決まるわけですが、これの絶対値はどうやって決めるのでしょうか? 100本と200本にするか1000本と2000本にするかはどうやって決めれば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ラミネート(パウチ)フィルムが手に入りません。

    ラミネート(パウチ)フィルムが手に入りません。最近品薄状態のようでいつも注文していた所に 時間がかかると言われました。どなたかすぐに手に入る所を知らないでしょうか?

  • 家で昨夜、異様なコンセントを見付けました。

    昨夜、何気なくON、OFF機能のスイッチが付いているタップに差し込まれたコンセントを見てみると、コンセント表面に小さな穴が2つ開いていて、切れ込みが入っていました。 何かと思いコンセントを外して見てみると、切れ込みがスライドして表面が外れ、コンセントの中からヒューズが出てきました。 これが何か分かる方、おられるでしょうか? 自分もこんな物は見た事も聞いた事も無いので、スイッチを入れたら爆発するのでは、とか、電源を入れたら火事になるんじゃないかとか、心配しました。 分かる方おられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ETCの取り付け時の疑問

    アンテナ分離型のETCです。 検針計でチェックし、ヒューズBOXから、電源を取るタイプを購入しました。 ヒューズは20Aでその先に10Aのヒューズが付いています。(車本体は、20Aのヒューズが付いてる。ACC・エンジンONで作動するヒューズ) ETC搭載機の電源コードには、3Aのヒューズが付いています。 この場合、直列でヒューズ(20Aヒューズー10A-3A-ETC本体)をつないだ方が良いのか、それとも10Aのヒューズが付いてるBOXのような物を開けて、3Aのヒューズと入れ換えて、20Aヒューズー3A-ETC本体とした方が良いのでしょうか? (この場合で不安なのは、ヒューズの電源側のコードの太さと、ETC側のコード(細い)が違うのが大丈夫なのか?) あと、ETC本体ですが、カード挿入口からのほこりが心配の場合、カーード挿入口を少し斜め下に設置すると、挿入したカードが、走行中に、落下するような事はありまうでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • しおりサイズのラミネート(パウチ)フィルム

    手作りで初めてしおりを作ることになりました。 文具店でしおりサイズのラミネートフィルムを探したのですが売っていませんでした。 ネットショップでも見つけることができなかったのですが、 皆さんどこで手に入れているのでしょう? 縦15cm×横5cmくらいのフィルムを探しています。 もしかして、ハガキサイズのフィルムをカットして使っているのでしょうか? カットすると切り口がガタガタになりませんか? ご存知の方教えてください!

  • 今さっきまで使っていたエアコンが急に停止してしまい、その後電源が入りま

    今さっきまで使っていたエアコンが急に停止してしまい、その後電源が入りません。 水曜日に掃除をして、今日ちょっと冷房を使っていて、リモコンで運転切替ボタンを押していたところ、 ドライ運転?になったところで止まってしまいました。 その後リモコンの電源入れてもうんともすんとも言いません。 本体のにある電源をオンオフしたり、電源コードを抜いてしばらく待ってから挿入したり、リセット ボタン押してもダメです。 エアコンは日立製で約10年ぐらいたったものです。 ヒューズ切れ?(エアコンにもヒューズってあるの?)なのか、リモコンに問題があるのか、本体の故障 なのか、室外機に何か問題が起こったのか、それとも何か考えられる問題はあるでしょうか? また、故障と決める前に何か試してみることがあれば教えて下さい。 以前、別な部屋で使っていた同じ型のエアコンは、昨年に、室外機が動作せず、本体から出てくる風が 冷えず、故障ということで買い換えました。 10年前のものなので、製品寿命も考えられますし、節電効果からしても新しいものに買い替え時期なの かもしれませんが、まずは本当に買い換えが必要な状況なのか確認したく、質問させて頂きました。 私の住むところは、関東でも一番暑いと言われる熊谷近辺で、これから夏本番を迎えるために、エアコン なくして生活できません。 急な質問で申し訳ありませんが、皆さまのご意見をお聞かせ願います。

  • 異様なコンセントについて。

    昨夜家で、何気なくON、OFF機能のスイッチが付いているタップに差し込まれたコンセントを見てみると、コンセント表面に小さな穴が2つ開いていて、切れ込みが入っていました。 何かと思いコンセントを外して見てみると、切れ込みがスライドして表面が外れ、コンセントの中からヒューズが出てきました。 これが何か分かる方、おられるでしょうか? 自分もこんな物は見た事も聞いた事も無いので、スイッチを入れたら爆発するのでは、とか、電源を入れたら火事になるんじゃないかとか、心配しました。 分かる方おられましたら、教えて下さい。 このようにコンセントの表面がスライドして、コンセントの中にヒューズが入っているようなコードやコンセントは普通に市販されているのでしょうか? 私も家電好きで、家電製品はよく見に行きましたが、今まで1度も見た事も聞いた事もありません。 因みにコンセントは、4年前にジョイフルホンダでこたつを買った時に着いていたコードです。 よろしくお願いします。

  • ダイバーシティって壊れますか?

    今、車にテレビを付けようとしているのですけど、ダイバーシティが効いていないようで困っています。 以前、テラノに液晶テレビ(ダイバーシティ+外付けアンテナ)を付けていたのですけど、非常に写りが良かったです。3ヶ月前に車をローバートゥアラーに換えたためテレビを載せ替えました。今回は、室内アンテナ(パウルス-ワゴン用)に換えました。アンテナ、テレビともにオーディオのアクセサリーから取ったらテレビが付きませんでした。いろいろ調べた結果、車のオーディオヒューズがとんでいました。今はアンテナはアクセサリーから、テレビ、ダイバーシティはシガレットから取りました。 しかし、テレビを見てみると、止まっているときは綺麗なのですけど、走っているときはかなりちらつきます。テレビのダイバー端子を抜いても付けておいても変わりなくちらつきます。高速など速度を出すと見れた物ではありません。室内アンテナの原田工業に効いてみると室内アンテナは効いているようです。と言われました。 一度、アンテナを前の通り外付けに換えてみたのですけど変わりなくちらつきます。あとはダイバーシティが壊れているとしかないと思い換えたのですけど代わりありませんでした。友達が同じパウルスを付けているのですけど走っているときのちらつきはほとんど無いようです。 何か原因考えられますか?(テレビもしくはダイバーシティが壊れてしまった。車の電源の取り方が悪い。など)また、ダイバーシティやテレビのアンテナ端子などが壊れているのを、確認する方法ありますか?お願い致します。

  • カー用液晶TVから煙が・・・   

    実は今月中旬に液晶カーテレビとダイバーシティシステムを購入して車内で使用していましたが、先日TVでビデオを見ていたところ突然テレビから異臭と共に煙が発生しました。おそらくTVの初期不良と考えられ新しい物と交換することになったのですが、TVの電源はダイバーシティシステムのソケットからとるタイプのものでして万が一そのソケットから高電流または高電圧が流れていれば再度同じ状況が怒るのではないかと不安感があります。このように、ダイバーシティのソケットから定格以上の電流電圧が発生することってあり得るのでしょうか?また、シガーライターソケットからのたこ足配線もこのようなことの原因となりうるものなのでしょうか? 恥ずかしながら電気音痴の私はかなり心配なのです。 低レベルの質問になりますが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう