• 締切済み

正規?スパム?gmail、困っています

ken1hisaの回答

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.4

> しかし既に乗っ取られていた場合はそれをしたりアカウント閉鎖しても意味ないでしょうか。 本当に乗っ取られているなら、既にパスワードは変更されてあなた自身がログインできなくなっていると思います。 そうでないなら、一刻も早く現在のパスワード変更も含め、2段階認証の設定をしてください。

関連するQ&A

  • Googleアカウントのパスワード

    Gmailを数種類使用しています。 先日、お使いのGoogleアカウントの予備の電話番号が変更されました。 というメールと、 お使いのGoogleアカウントのパスワードが変更されました。 というメールが、予備のメールアドレス宛に届きました。 パスワードも予備のメールアドレスも変更した覚えはありません。 どういう事かわかる方いませんか? また同じようなメールが来た方、どう対処しましたか? 私はすぐに予備のメールアドレスとパスワードを変更しました。 今の所不審なクレジットの請求などはありませんが、気持ち悪いです。

  • Gmailの予備メールについて

    Gmailのアカウントを新規登録しました。(初めてです) ユーザー名 AAAAAA@gmail.com (仮) 登録するときに予備メール(連絡先アドレス?)も入力しました。 そのあとgoogleから予備メールのアドレス宛てにメールが届きURLへアクセスして本登録を完了しました。 試しに予備メールアドレスでgoogleアカウントにログインしようとしたらログインできませんでした。 ログインするときに予備のメールアドレスとパスワードはGmailのパスワードを入力しました。 ちなみにGmailと予備メールのパスワードはちがいます。 問い1.登録したときの予備メールとはアカウントを登録する為だけの連絡先のメールという意味でしょうか? 問い2.予備メールは新たに関連付けしないといけないのでしょうか? 問い3.googleで予備メールが登録されているかを確認する手段はありますか? googleから抜粋 予備のメール アドレスをアカウントに追加 予備のメール アドレスを使用して Google アカウントにログインしたり、パスワードを再設定したりできます。 予備のメール アドレスを関連付けることができるのは一度に 1 つの Google アカウントだけです。 注: Google のサービスによっては、予備のメール アドレスを連絡先と共有した場合に メインのメール アドレスが連絡先に知られてしまうことがあります。 上の注の意味がわかりません。 問い4.「予備のメール アドレスを連絡先と共有した場合に」の連絡先というのは第三者のことをいうのですか? 質問がおおくなりましたがよろしくお願いします。

  • Gmailにログインできなくなりました!

    Gmailにログインするためのパスワードを変更していたのですが、 新パスワードが登録できずにエラーになりました。 その後、旧パスワードでもログインできません。 予備のメールアドレスを登録していませんでした。 大事なデータが入ったままなのでメールが開けなくて困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • gmailにログインできない

    gmailのパスワードとユーザー名がわからずログインできません。 予備で携帯のアドレスは登録していたのですが ログインできなくなってから携帯と、そのメールアドレスを変えてしまったので 登録してあった予備のアドレスに変更の手順などを 送ることができません。 どうしたらいいでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら ご回答よろしくお願い致します。

  • Gmailアカウントについて教えて下さい

    Gmailアカウントと言うのは、何のことを指しているのでしょうか? .此方のアプリを使ってみたいと思い、スマホとPCにそれぞれインストールしてみました。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trackview&hl=ja スマホの方はgoogleアカウントからログインができ、起動させることが出来たのですが、 PCにインストールした方は、何度やっても、IDかパスワードが違うので起動できないという内容のメッセージが出てきます。 入力するのは、 ・Gmailアカウント ・パスワード なのです。 私は「Gmailアカウント」と言うのは、Gmailのメールアドレスと認識しており、それを打ち込むのですが、それではログインすらできません。 他のアプリで同様の要求がされた場合、Gmailのメールアドレスを入力すればログインができます。 Gmailアカウントと言うのは、何のことを指しているものなのでしょうか? googleのプロフィールと言うか、名前は、漢字で自分の名前にしています。 一応漢字にしてみたり、ローマ字にしてみたり、大文字、小文字と色々試したのですが、ダメでした。 色々試すと、googleから 「Google アカウント: ログイン試行をブロックしました」と言う内容のメールが届きます。 このログインが、他者である場合があると思う場合はgoogleに連絡するようにとのことですが、 このログインが、自分である場合は、 「Google が提供するアプリ(Gmail など)に切り替えてアカウントにアクセスするか、設定を変更して最新のセキュリティ標準によるアカウントの保護を無効にすることができます。」 と書かれているのですが、この内容の意味がよくわかりません… アドレスを添付させていただいたアプリを使用したいのですが ・Gmailアカウントと言うのが、何のことを指しているのかが解らない ・googleから来たメールの内容の意味が分からない ため、難儀しております。 説明が下手で恐縮ですが、対応策がお分かりになる方がいれば、教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • gmailのパスワード

    gmailのパスワード を忘れてしまいました。。。ヘルプでパスワードの変更っていうのがあって、メールアドレスを入力したのですが、そもそもそのgmailにログインできないためパスワード変更のメールの確認が出来ないんです。 どうしたら良いでしょうか?

  • Gmailの設定について

    GoogleのGmailの新しいアカウントを作成するとき、「予備のメールアドレス」の欄を空欄のままGmailアドレスを作成してしまったのですが、 この場合は、パスワードを忘れてしまったら、どうすればいいのでしょうか。

  • gmailのアカウントを完全消去したい

    やっかいな事態になり、gmailのアカウントを完全削除したいと思っています。 通常ですと、以前やったことがありますが、ログインして削除の手続きをすればいいことですよね? ですが、私のgmailは、先日からログインできなくなってしまいました。いろいろ試しても「アカウントが無効」と出てしまいます。 (パスワードは間違いなく入力していますし、パスワード変更の申請もしましたし、フォームを使ってアカウントできないことも送信しました。ヘルプなどを参照してできる限りのことはやっています。) ちなみに、そのアドレスへ送信はでき、エラーは出ずに受け付けています。 そして、そのアドレスへ送ったメールは、転送先に設定していたPCのメールソフトに届いています。 こういう状態だと、誰かがパスワードを変えて使用できている(中を見ている)かもしれない可能性があるので、本当に気持ち悪いです。 ※ですが、その転送先のPCは、実は会社のPCで、暫くしたら職場を変えることになるかもしれないので、どうしても転送設定も解除したいのです。 これは、誰かに勝手にパスワードを変えられてしまったか、まったく身に覚えがないのですが不審アドレスとして通告されていうか、ということのようです。 ともかく、そのアドレス(アカウント)は、気持ち悪いので完全削除したいのです。でもログインできない状態で、かつgoogleへも英語でしか問い合わせれないので、完全削除ができません。 (ちなみに前の質問です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5682504.html) どうか、お知恵をお貸しください。

  • Gmailにログインできなくなりました・・・

    私はいくつかGoogleのアカウントを持っていて、サービスごとに使い分けています。 GメールはスマホとノートPC(Windows10)のThunderbirdで受信しています。 先日海外に出張した際に、現地のSIMカードをスマホに挿してそのテザリングでノートパソコンをネットにつなぎました。 で、そこからThunderbirdでGメールを受信しようとしたところ「Webの方からログインしてください」というようなエラーメッセージが出てしまいました。 そこで、Webから1アカウントづつログインしたところ「通常とは異なるアクセス方法のようです・・・云々」というメッセージが出てきて本人確認のステップが表示されました。そこに、登録した電話番号や予備メールアドレスを入力してログインして再度Thunderbirdで受信したところ、受信できるようになりました。 しかし、どうしても1つだけログインできないGmailのアカウントがあるんです。 そのアカウントは再設定用のメールアドレスは有効なものを登録していましたが、電話番号はもうすでに解約してしまった古い携帯電話番号のままで変更を怠っておりました。 最初に、ログイン用のオプションで (1)電話番号の入力 (2)予備メールアドレスの入力 (3)再設定用のオプション (4)Google設定アプリ(スマートフォン)を使っての設定  という選択項目が出ました。電話番号はもう使えないのでメールアドレスを入力したところ・・・入力中にブラウザがクラッシュしてしまい、やり直しになってしまいました。 そこで再度ブラウザを立ち上げたところ、今度は (2)予備メールアドレス の項目がなくなってしまいました。その次に(4)のスマートフォンで認証しようとしたところ、こちらもログインできず、再度ブラウザからログインチャレンジしてみたら(4)の項目も消えました。 そこで、(3)再設定オプションでいろいろ質問に答えるわけですが(アカウントの使用開始時期やGmailでよく使用する連絡先メールアドレスなど)質問の回答を正しく探そうと試みているうちに、またうっかりブラウザを終了させてしまいました。すると、今度は復旧オプションから(2)~(4)がすべて消えて電話番号の認証しかできなくなってしまいました。その番号は結構前に使っていたもので番号も思い出せそうにありません・・・ パスワードリセットを試みてもやはり、(1)の電話番号の入力が求められます。 予備のメールアドレスを設定しているのにこれでは全然復旧用のメールアドレスの意味がありません。 これは、一時的に復旧オプションが消えているだけで、しばらく待てばまた復活するのでしょうか?このアカウントは主に知人との連絡用にGメールを使っていたくらいの用途ですので使えなくなったらま仕方ないで済むのですが、できれば何と復旧したいです。 アカウントの登録情報を更新しないで放置していた私にも問題がありますが、海外に行くたびこのようにログインに問題が生じるので困っています。 もし解決方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • Gmailはパスワードを変更しないと使えなくなる?

    Gmailはパスワードを変更しないと使えなくなる? GoogleのGmailは、ときどきパスワードを変更しないとログインできなくなるのでしょうか?