• 締切済み

部活においての練習試合の録画画像の処理

現在においては、miniDVテープでのカメラは殆どなくなりHDDやメモリタイプが主流ですが、あくまでテープでの録画という前提で質問させて頂きます。 例えば大会ではなく幾度ある練習試合をビデオで記録し、既に反省をした場合、そのテープはまた別の練習試合を録画するために使い回すのが普通ですか? というのも練習試合はセット数も多く、かつビデオの本数も食うし、知人に聞いた限りでは「一度反省したらもう意味がないから上書き」が圧倒的だったからです。 皆様はどう思われますか? また残す派でも代が変ってチーム自体が自チームも相手チームも完全に変わり反省材料にはならなくなった際、再利用する、というのが一般的でしょうか。 顧問をされてる方・経験した方・部活所属のある方、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.3

そのビデオの利用価値によるでしょうね。 自分たちの未熟な部分を客観的に確認できて、各人が今後の練習に役立てる、ということであれば、ドンドン上書きでしょう。 また、大会を前提としての練習試合で、相手チームの攻撃パターンや相手選手の得意なコース、それに対する対応やポジション取り、といったことに利用できるのであれば、繰り返し見て頭に叩き込む必要がありますね。 とすれば、大会終了まではとりあえず保存でしょう。 あるいは、新入生などに見せて、セオリーを理解をさせる意味で利用できるのであれば、ある期間は保存ということになると思います。 ビデオは撮る角度によっては、個人的なフォーム矯正にも役立ちますし、チーム全体としてのフォーメーションの確認にも役立ちます。 折角撮ったビデオですから、色々な利用価値を考えてからどうするかを決めた方がよいと思いますよ。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

責任者ではないのですが、録画したテープの所属にもよります。 部で買った部の所属物なら上書きでも廃棄でもありなんですよ。 できればそうしてもらいたいんです。 なかには残しておきたいというひともいますので、DVDに焼くこともありなんですが そうなると撮影された部員のプライバシーがまったく守られない、外部に流出することになります。 代替わりが続いて5年前以上になると廃棄も、上書きもどうしよう?となるので 結局そのままってことが多いもの事実です。

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

御自宅に TVに接続している「ビデオデッキ」はないですか? カメラとビデオデッキを接続して 「ビデオテープ」に保存してから 再度 そのテープで録画したらどうでしょうか? PCにも保存できますが 接続・変換のコードを買わないと いけないので 「デッキ」が最良だと思いますよ

関連するQ&A

  • 部活 練習試合について。

    私は高2で卓球部に所属しています。 私の部活は練習試合を全然やらなくて、今までに1回しかやったことがありません。 部員も少ないし、弱い卓球部なので、練習試合をもっとしたほうがいいと顧問にいったのですが、 このさき試合や模試やテストで忙しくなるし、先生も入試に向けて忙しくなるのでできるか分かりません。 11月に、練習試合したい高校を第1希望と第2希望を言ったのですが、顧問が電話番号を間違えて第2希望を優先したので、試合や模試の関係で3月にやることになりました。 3月までに練習試合を2回くらいできたらいいなと思ってます。。 弱くても、練習試合したいと思えるようなチームはどんなチームですか? また、練習試合したい高校の模試や検定などの情報を調べて紙に書いて顧問に渡すのは迷惑ですか・・? 調べても、相手校の顧問の予定や練習試合の予定はわかりませんが・・。

  • 練習試合をしたい!

    学校の卓球部のキャプテンをやってます。 後輩から、よく「練習試合をしたい」といわれていて、実際したいです。しかし、いままで練習試合を したことがなく、練習試合の申し込み方などがわかりません。 顧問の先生も、練習にはほとんど来ないし、試合の引率しかしないので、顧問は当てにはならないです。 先輩たちは、「うちの部活は弱いから、練習試合なんて相手の学校に失礼だ。」と言って、 練習試合をしてきませんでした。実際、試合に出ても半分以上の選手が1回戦で負けてしまう ほど弱いチームです。僕は、近い学校に知り合いが全くいませんので、他校の人との付き合いもありません。 こんなチームでも練習試合ってすることができるのですか? 練習試合をするにはどうすればいいのですか?

  • 部活の練習試合が怖いです。

     私は中1のバレー部です。  私の部活は2年が3人しかおらず、1年が11人います。その中のスタメンが2年1人とそのほか1年です。私は、1回の練習試合で1,2回出させてもらえる立ち位置です。そこで結果を出さなければ…!と思って試合に出るとサーブカットではじいてしまったり、カバーのトスをミスしてしまったりします。そのあと顧問から怒鳴られ交代されるという流れがあります。  この流れが続いて練習試合が憂鬱になりました。失敗しちゃダメ、失敗しちゃダメと思うと失敗して交代して怒鳴られるという流れが想像できてとっても不安になります。  でも、仮病を使うのはチームに迷惑がかかるのでしたくありません。親も見に来るので期待が重いです。そして今週の土曜日に8時間の練習試合があります。2人の1年が休むので私が出るのはほぼ確実です。  4月から入って来る1年はみんなバレー経験者で、私たちの学年はほぼ初心者なので、チームに入れなくなるのではないかと焦っているのですが、いざ試合に出るとなると失敗が怖いです。  どうすれば試合が怖くなくなりますか?あと、サーブレシーブのコツも教えてください。  不安なときにするといいことなども教えてください。

  • バレーの練習試合

    サークルの先輩・後輩でチームに分かれてバレー大会をすることになりました。 それに向けて、私主催で練習試合をする予定でいます。ちなみに私は学生時代に多少経験がある程度ですが、同期のバレーのまとめ役です。 その練習試合をどう運んでいけばいいのか…ということで、アドバイスをいただきたく質問させていただきます。当日参加してくれるのは私の同期と1つ上、2つ上の先輩チームです。先輩といえども、面識のあるメンバーばかりというわけでもありません。お互いに顔見知りくらいの間柄です。 練習試合にしようと思ったのは ・試合形式にしたほうが、楽しい ・1人あたりの施設代負担が軽くて済む という理由からで、実際にどう運んでいったらみんなが楽しくできるのか、ということについては深く考えていませんでした(^_^;)。 レベルとしてはOLさんが昼休みに屋上でバレー…くらいのレベルと思っていただけると、いいと思います。ブロックやスパイクはできませんし、やってもらおうとも思っていません。私も教えられるほど、上手でもありませんし…。 ここで質問させていただきたいことは (1)合同で練習する時間を設けたほうがいいのかどうか:今、それぞれチームごとにアップ・練習してから、試合という流れを考えています。ただそれだと物足りなくないかな…という気もしないでもありません。ただ先述のようにお互い顔見知り程度ですので、3チーム合同で練習したところで練習にならない(名前が分からないから意思の疎通が図れない、という点で)のではないか、という気もします…。 (2)練習と試合の時間配分:施設を3時間取ってあります。3チームで練習試合ですから、それなりに試合の時間を取りたいのですが、どう配分していいものやら…。 (3)練習のプログラムについて:そもそもの練習自体も、準備体操とパスの練習くらいしか決まっておりません。あとはサーブと、フェイントを出されたときの練習(何と表現すべきか分からないのですが)をしようと思っていますが、他に何かやったほうがいい練習はありますでしょうか…。 経験者の方からアドバイスをいただけたら、と思います。どうぞよろしくお願いします。

  • miniDVの画像の保存方法は?

    以前撮りためたminiDVテープが数十本あります。 再生するビデオカメラもだんだん手に入りにくくなると思うので 長期の保存に適したHDD等のメディアに移し替えようかと思いますが、 本数が多いので躊躇しています。 皆さんはminiDVに撮ったテープはどのようにされていますか? なるべく多くのご意見を頂戴できれば幸いです。

  • 練習試合に行くとき

    恋人と同じスポーツをしています。お互い社会人サークルに入っており、チームは別です。 今度その2チームで集まって、練習試合をしようということになりました。その時、お互い別のチームなのに2人で一緒の車で行くのは変でしょうか? 駐車場が広くないみたいで、まとまって行った方が良いとのことですが、同じチーム同士でまとまって行くのが普通ですか? ちなみに彼氏は私のチームのメンバーとかなり仲は良く、付き合っていることはほぼ全員知っています。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • プロの練習試合

    よく代表チームやクラブチームがが高校生や大学生、JFLチームと 練習試合をしたりしていますが、疑問があります。 (1)試合前、試合後などに高校生、大学生、JFLチームの選手が 代表やクラブの選手達に話かけたりサイン貰ったり写真を 撮ってもらったりなどは可能なのでしょうか? (2)高校生、大学生、JFLチームは本気でやるのでしょうか? ご存知の方おられましたらご教示願います。

  • 小学生に試合後、ビデオで復習???

    息子が通い始めた地域の少年サッカークラブ(コーチの方はすべてボランティアです)で、非常に熱心なコーチの方がおられます。練習試合を録画して、試合後にそれを選手たちで見て、反省会をやっておられます。中学生以上ならまだしも、息子は小学4年生です。なかには集中力がなく、じっとしていない子供もいます。スポーツの技術的なことはあまりわからないので、質問したいのですが、これでサッカーが上手くなるなどの効果は期待できるのでしょうか。私には、コーチの自己満足にしか見えない時があるのです。ちなみに、それほど強いチームではなく、市の大会でも平均2回戦負けです。他のチームでもビデオを見ながらの反省会などやっておられるのでしょうか。

  • 部活 顧問

    部活の顧問について疑問に思っていることがあるので質問します。 私は卓球部に所属している高2です。 部員は6人しかいなくてとても弱いです。 2学期頃から先生に、練習試合がしたいとアピールしているのですが、 申し込みも全然してくれなくて、今週1つ練習試合が決まっているという状況です。 愛知県に住んでいるので試合なら多いです。 ですが、今日顧問が、 月1ペースで試合出れば練習試合やらなくていい。 と言っていたのです。 これは顧問は練習試合組む気ないってことですかね…? 今週決まっている練習も、合同でやるそうですが、顧問は合同のほうが有難いと言っていました。 でも、部員からすれば合同でやると試合が余り出来ない人が出てきしまいます。 練習試合に誘っている高校の部員も多いので尚更です。

  • ビデオに録画したものをDVDにダビングしたい。

    キャノンのMINIDVのビデオで録画したテープをDVDにダビングしたいと思っています。いったいどんな機械がいるのでしょうか?素人なのでこれでは意味が分からないかも知れませんが、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう