- 締切済み
IPアドレスの割り当てできる範囲の求め方
IPアドレスの割り当てできる範囲の求め方 例 192.168.1.28/18 上記のIPアドレスの割り当て可能範囲を求める方法をなるべく詳しく教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>上記のIPアドレスの割り当て可能範囲を求める方法をなるべく詳しく教えて頂きたいです。 192.168.1.28を含むネットワークの割り当て可能なIPアドレス(IPv4)の数でしょうか? 計算方法は次のようになります。 2^(32-18)-2=16382 192.168.1.28/18の18はネットマスクのビット数です。 TCP/IPv4のフルビット数は32ですから端末に与えられるアドレスの範囲はネットマスクを除いたビット数で総数が算出できますが先頭はネットワークアドレスとして予約されます。また、末尾はブロードキャストアドレスに予約されますので残りが端末に使えるアドレスになります。
- t-aka
- ベストアンサー率36% (114/314)
/18はマスクする部分の1を示しますつまり・・・。 11111111 11111111 11000000 00000000 192.168.1.28をそれぞれ二進数に換算すると 11000000.10101000.00000001.00011100 これをマスクすると 11000000.10101000.00000001.00011100 11111111.11111111.11000000.00000000 →11000000.101010000.00000000.00000000 となる。これは192.168.0.0を示します。 (第三オクテットの上位2ビットは00である必要があります。) 数値として有効な範囲は192.168.0.0~192.168.63.255。 ここで192.168.0.0はネットワークアドレスを示し、 192.168.63.255はブロードキャストアドレスを示すので、割り当て範囲から減じる必要があります。 (63×255-2)=16063が割り当て可能な範囲。