• ベストアンサー

ベビーグッズの準備について

kuronek03の回答

  • ベストアンサー
  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.4

1歳8ヵ月の子供1人と現在2人目妊娠中の者です(^^) ・ベビーベッドはうちは必要なかったです。 ※ペット(犬、猫)を室内で放し飼いなどにしてる場合はあると便利だと思います。 ・ベビーバスは赤ちゃんのへその緒が乾いてないので一緒のお風呂に入ると雑菌などの菌が入るとグチュグチュしたりするので最低1ヵ月は必要になりますがタライや赤ちゃんが入る清潔な物なら何でも代用可能ですよ。 ・哺乳瓶の消毒は煮沸消毒も可能ですが哺乳瓶が冷えるまで時間掛かるので粉ミルク育児するならミルトンのような簡単な消毒の方が楽だと思います。 ※私の場合は子供がミルクと哺乳瓶が大嫌いで完全拒否だったので完母での育児だったので必要なかったです(^^;)哺乳瓶を使ってくれる子か分からないので無駄な買い物になったりするのでミルトン等は出産入院中に旦那さんに頼んで買い足してもいいと思います。 ・ベビー布団は必ず購入した方がいいですよ。大人のお布団に比べてマットが固めで赤ちゃんの背骨とかの事を考えて作られてるようです。 ・防水シート ※よくオムツからオシッコが漏れたりするので購入した方がいいですよ。 ・爪切り ※大人用は大きすぎて使いにくいのでベビー用があるといいです。 ・体温計 ※新生児の時は大人用でもいいですが月齢が上がると1分もじっとしてくれないので数秒で計れる子供用体温計が必要になります。 ・おくるみ ※うちは夏生まれだったので、おくるみ必要なかったですし助産師さんからバスタオルやひざ掛けで代用出来るから買う必要ないと言われました。あと産院で退院の際のお土産で頂く場合もあります。 ・ベビー用綿棒 ※赤ちゃんの耳の穴や鼻の穴は小さいのでベビー用が必要です。  ・ベビーソープも必要です。 ※泡タイプが楽ですよ。 ・ベビークリームやローション ※沐浴後に必ず保湿してあげないといけません。 ・ガーゼ  ※ガーゼは10枚以上あると便利です。 授乳する時に赤ちゃんの顎の下にあてたり吐いた時や沐浴の時に使ったりするので(^^) 沐浴ガーゼは普通のガーゼで代用出来るので買わなくても大丈夫です。 ・ベビー用の洗濯洗剤 ※赤ちゃんの肌は超敏感肌なので大人の衣類用ではなく子供の衣類にも使える物が必要です。 うちは「さらさ」を使ってます。 あとは肌着を用意すればいいと思います。 ベビーカーや抱っこ紐は必要な時に買い足せばいいですよ(*^^*)

TS0421
質問者

お礼

わぁ(;_;)ご丁寧にありがとうございます! 助かりました! 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 初産・新生児グッズ準備中。これって使いますか?いつまで?

    初めての出産を1月に控えています。そろそろベビーグッズを用意しようと思っていますが、使う頻度によってレンタルやもらいもの、もらい物で済ます・・・など迷っています。できるだけ最小限を揃え、どうしても必要になったら購入(またはレンタル)するつもりでいますので、ぜひ教えて下さい。 1.ベビーバス・・・(レンタルのつもり)いつごろまで使いますか? 2.哺乳瓶と哺乳瓶消毒グッズ・・・とりあえず1本だけ購入しようと思いますがサイズは小さいのでいいのでしょうか?また哺乳瓶消毒はいつごろまで必要ですか? 3.A型ベビーカー・・・免許がなく車はのりません。(夫は運転するけど)病院は近いので歩きかタクシーです。B型ベビーカーはもらえる予定ですが、これは6ヵ月後くらいからですよね?A型はなくてもなんとかなりますか? 4.おしりナップウォーマー・・・冬生まれなのであったらいいかな?と。 5.電子(保温)ポット・・・母乳希望ですが(どうなるかわからないので)ミルク用にあったら便利ですか?夜中の授乳とか考えるとあるといいのかわかりません。 6.冬生まれということで、ママコートや冬物衣料(防寒服)は一応用意した方がいいでしょうか? 他にこれは準備したけど無駄だったもの、逆にあってよかったもの、冬生まれならではの準備グッズがあればぜひ教えてください。

  • 不要な出産準備品

    このカテでもいろいろ読んだのですが、新たに質問させていただきたいと思います。 現在、妊娠6ヶ月です(流産経験あり)。 早くから準備すると、不要なものまで買ってしまいそうなので、 まだ何も購入していません。 実は病院で準備されていたとか、流産してしまったってことになりそうなので。 ネットや雑誌を見ていて、これって本当にいるのかなぁと思ったものがいくつかあります。 1.ベビーバス よく父親が一緒にお風呂に入っていますよね。あれって赤ちゃんが大きくなってからなのですか?最初から普通のお風呂に入れてはダメなんですか?ベビーバスにお湯を入れて、使用後にお湯を捨てるのが面倒くさそうなんですが、どうですか? 2.B型ベビーカー A型ベビーカーが2歳まで使えるようなのですが、B型も必要なのでしょうか?B型が軽いみたいですが、2台も買うのはお金がかかりませんか? 3.スウィングラック ベビーベッドを自分の近くに移動させるってのは難しいですか? スウィングラックを使っている人はベビーベッドも兼ねているのですか?それともベビーベッドとは別に持っているのですか? 4.おしりふきウォーマー こたつで温められますか? 5.哺乳瓶 母乳で育てる人も哺乳瓶は必要ですか? 6.ベビー用のソープや衣類洗剤 大人用を使ったら、肌に悪いですか? 質問だらけですみません。 周りに聞く人がいないので、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんグッズ

    現在妊娠33週です。赤ちゃんグッズは衣料をはじめ、哺乳びん、おむつ、おふろセット、組布団セット、ベッド、子守りバンドなどベビーカーを除き、だいたい買いそろえました。そして、入院のお荷物もだいたい終わりました。そこで、ハイ&ローベッド(これはまだ使わないけれど...)やベビーベッドなど、大きなものはいつくらいに組み立てればよいのでしょうか?あと、タンスはいつ包装をとけばよいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 出産前に準備したほうがよい、ベビー用品は?

    こんにちは 出産準備をしています。 出産前に必要なもの、また、赤ちゃんが生まれてからでいいものを教えてください。 ベビーベッドと布団、カーゼ、哺乳瓶1本、しかまだ購入していません。細かいものは週末にそろえてしまおうかと思います。 よろしくお願いします。

  • 出産準備をしています

    初めての出産でわからないことだらけなので教えてください。 1月に赤ちゃんが生まれるので、ベビーグッズを買いに行きたいのですが、まず哺乳瓶はどのサイズを何本用意しておけばいいですか?消毒、保管、保温で色々なものが売っていますが、どんなものを買っておけばいいのかわからないのでお願いします。 あと、搾乳器は必要ですか?これも手動と電動があるみたいですけど、どちらが便利でしょうか? もしそれ以外で買って損してしまったものや、今用意しておいたほうがいい雑貨があれば教えてください。 車がないので、一日でできるだけ揃えたいと思っています。

  • 遠出の時の哺乳瓶の消毒について…

    いつも哺乳瓶はミルトンの消毒液につけておくのですが、遠出する時、哺乳瓶の消毒はどぅしたらいぃのでしょうか??ミルトン一式持っていったほうがいぃですか?みなさんはどぅしてますか‥良い方法があれば教えて下さい!!!

  • 哺乳瓶の消毒で教えてください

    現在子供は1ヶ月半です。哺乳瓶の消毒は、ピジョンの哺乳瓶・野菜洗いで洗ったあと、ミルトンにつけています。 何ヶ月ぐらいから、ミルトンは不要になりますか? ミルトンはまだまだ続けたほうが良いでしょうか? 自分の手をなめたり、布団を口にしてるのを見ると、そんなに消毒してる意味がないような気がして・・・。 ちなみに2人目なので、神経質にする気はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 中古品のベビーグッズ

    8ヶ月の妊婦でベビーグッズを少しずつ揃えています。 母が準備を手伝ってくれていますが、母が買うものが全て中古品なんです。 毎日のようにリサイクルショップを何件もはしごして購入しています。 ベッドやお風呂はリサイクルでもいいのですが、肌着や哺乳瓶や布団までリサイクルで購入していて少し違和感があります。 皆さんなら違和感を感じませんか?私が神経質なだけですか?? 母には里帰り出産をするので月々5万の生活費とベビーグッズ用品代として10万円を渡す予定で、 足りなければ補足する事も伝えてあるのですが、母のリサイクル好きは止まりません。 元々リサイクルが好きでよく洋服を購入していますが、肌に直接触るベビー肌着や洋服は新品が欲しいと思ってしまいます。 母はリサイクルでも何にも問題無い。綺麗な物を選んでいると自信たっぷりですが、何となく嫌です。 私が狭いのでしょうか? 皆さんは新品を買いましたか?リサイクルで済ませましたか?

  • 哺乳瓶の消毒について

    哺乳瓶の消毒に今はビーンスタークの消毒液を使っています。 次の授乳の時までつけたままにしています。 でも値段が高いのでチュチュベビーのつけるだけという消毒液が安かったので購入しました。この消毒液を使っているかたいませんか?? これもビーンスタークやミルトンと同じように次の授乳までつけておくだけでいいのでしょうか?? また、一度授乳に使った哺乳瓶は水でゆすいでつけているのですが 洗剤とスポンジで洗ってからつけないといけませんか?? 教えてください。

  • ミルトンでの哺乳瓶消毒について質問です。

    ミルトンでの哺乳瓶消毒について質問です。 新生児のママです。ミルトンを使い、食器用洗剤を使い洗っているのですが、哺乳瓶洗うスポンジの残り泡がミルトンの中に入り哺乳瓶に泡立つようで気になります。 また、そのスポンジを毎回使用後ミルトンにいれているのですが、乾く間なく使用するので、常に濡れています。衛星面からみてこれでもいいのでしょうか? 教えて下さい!