• ベストアンサー

PC温度について

big_eggの回答

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.7

>OpenHardwareMonitor です 了解です。 ウチのもWin7機なのでどうなるか分かりませんが、試してみます。 ちなみに、今電源を入れているPentium4 2.8C機では、HD以外の温度が表示されませんでした。 ベータ版だからでしょうか? 逆にウチで使っている、フリーの「CPUID HWMonitor」も試してみて下さい。 参考(CPUID HWMonitorのダウンロード): http://www.cpuid.com/softwares/hwmonitor.html ※右側の1.24 ZIP(ZIP版はインストーラーが無いので、アンインストール不要)をダウンロードし、解凍して使って下さい >ファンの音が異常に高いのが気になります 単純にファンの軸が劣化して音が出ているのかもしれません。 特殊な形状のファンでなければ、市販のファンと交換出来る可能性があります。 ヒートシンク込みで交換するよりは、ファンのみの交換の方が作業的に楽だと思います。 ファン単体だと結構高価なモノ(3000円~5000円?)もあるので、CPUクーラーを購入してファンを外して交換、ケースファン(安いハズ)を購入して交換というのも有りです。 ※ケースファンの場合は、端子のピンの数に注意

akiaki0102
質問者

補足

ありがとうございます。 ダウンロードしたのですが、色んなソフトがインストールされて意味が分からなくなり断念しました。

関連するQ&A

  • cpuの温度

    cpuの温度 core2duo e8400を使用しています。 メモリー2ギガ ケースを開けた状態で計測しています。 core tempというcpuの温度測定ができるソフトを使ってみましたら、 最下部core 70度近くあります。 今までeverest home editionで計測していたのですが、 センサー CPU 30 ーC (86 ーF)でしたので30度だと思っていました。 これはかなり危険な状態のように思えます。 サイズ KABUTO SCKBT-1000 cpuクーラーを急遽購入しました。 coreの温度を下げるには、どうしたら良いのでしょうか?

  • CPUの温度について

    下記CPUを使用してますが最近いきなり再起動してしまいます・・・ CPUの熱暴走を疑ってるのですが、フリーソフトでCPUの温度を測定すると 60℃~70℃です。これは高すぎるのでしょうか? Core(TM)2 Quad CPU @ 2.40GHz

  • Core2Duo E6600の温度が低すぎる

    現在Core2Duo E6600を定格の2.4Ghzで運用しているのですが、 CoreTemp等のCPU温度測定ソフトでの温度がアイドル時18~21,負荷かけても30℃ちょいぐらいしかいきません。 マザーボード(MSI P965-Neo2)では上記に+8℃で出ます。 クーラーもリテールだし室温も18℃はありますし、C2D E6600は大体アイドル30ぐらいと聞いたのですが、これって異常でしょうか?

  • PC内部の温度

    CPUやハードディスクなど温度を計測するソフトがありますが マザーボードによっては計測できないものってあるんですか? SOTECのm350vというのを使っているんですが 計測することができません。

  • PentiumIII  1Ghz  CPU温度について

    Mother Board Monitorというソフトで、 CPU温度を計測しているのですが、 ボードが対応してないこともあり、 センサー1は、平均25度 センサ-2は、平均45度 という値が出ています。 PentiumIIIの1Ghzでは、平均どの程度温度が出ているものなのでしょうか。 CPU温度が平均27度ということはないですかね?

  • Let's note のCPU温度について

    現在Let's note CF-Y7を使用しています。 電源を入れてCPU温度を計測すると60度程度になってしまいます。 少し作業を行うとすぐ78~80度になってしまうのですが、これにより 性能が下がるのでしょうか? また、性能に問題が起こる場合の対処法はPCクーラーやファンの掃除でしょうか? 最後にCPUはCore2Duoなのですがクロック周波数が1.4GHzと やたら低いのですがやはりNotePCだから温度の問題で周波数を下げて いるのでしょうか? スペックは OS windows vista CPU core2Duo L7300 1.4GHz メモリ 1.5GB HDD TOSHIBA MK8037GSX です。よろしくお願いします。

  • PCの温度について

    EVERESTというソフトで温度計算を行ったのですが 自分ではこれは温度が高いのか低いのか普通なのかわからないので よろしければ見ていただけないでしょうか マザーボード 45℃ CPU    13~30℃をいったりきたり Aux  31℃ GPU  58℃ HDD  41℃ 30分程前oblivionというゲームを2~3時間プレイした後の状態です。 PCスペックは OS XP マザボ asus p5vd2-mx CPU CPU CORE 2 Duo E6300 tray メモリ 2G (DDR2 1G 2本挿し) VGA ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB) 電源  model LW-6400H-4 400W

  • ビデオカードの温度が高すぎる

    http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=2633 このビデオカードを使用しています CPU名 Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz CPU温度29℃  マザーボード名 Asus P5LD2-VM (2 PCI, 1 PCI-E x1, 1 PCI-E x16, 4 DDR2 DIMM, Audio, Video, LAN) マザーボード温度35℃ HDDドライブ温度37℃ の状態でVGAの温度が88~92℃あります ファンレスでもさすがにこの温度はおかしいのではないかと質問してみました よろしくお願いします

  • CPU温度が高い

    自作PC  OS : Windows XP Home Edition Service Pack 3 マザーボード : GIGABYTE GA-EP45-UD3R CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz (2 CPUs) CPUクーラー : CPU付属クーラー RAM : 3070MB ビデオカード : ATI RADEON HD4670 電源 : Antec 650W HDD : HITACHI HDT721032SLA360(SATA2 320GB 7200pm 16M 光学ドライブ : ? ケース : NZXT TEMPEST 測定にはCore Tempを使用 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org117250.jpg 右は通常時 左は アラド戦記をwindowモードで起動したあとの温度。 2分ほど温度を見ても ほぼ90越え 他のゲーム でも90度近くでした 一度CPUクーラーを外したときがありましたが グリスを新しく塗ってしっかりと取り付けました。 ケースファンは5個回ってます。 室温は大体24~26度です。 ほこりなどは綺麗にしたばかりなので関係はないと思います。 電源が突然落ちたことは一度もないです。 何が悪いんでしょうか。  とても心配です

  • マザーボードが表示する温度について

    今、ASUSのP5B Deluxeのマザーボードを使用しているのですが、Ai SuiteでCPUの温度を見たところ、46度まで上昇していました。CPUはCore2Duo E6600です。それなのに、ヒートシンクを触ってもあまり熱くありません。前のマザーボードは30度前後だったのにマザーボードを変えてから温度が高くなりました。ファンも600rpm程度までしか上りません。何か設定を変更しなければならないのでしょうか。シリコングリスも塗りなおしましたが変化はありませんでした。ファンの回転数を上げて温度を下げたいのですがどこを設定したらいいのでしょうか?