• 締切済み

todayについて。

poinetの回答

  • poinet
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.6

僕の愛車もトゥデイです。現在ピットイン中ですが…。笑 皆さんもおっしゃっているように、安いのは中国製だからです。中国製だからといって、別に壊れやすいなどということはありません。 スピードは確かに従来の原付に比べれば遅いです。それは4ストだからかもしれません。が、幹線道路(国道など)を頻繁に走る方でなければ、別に不自由はしません。 値段が安く、ランニングコストも低い。デザインもユニ・セックスなシンプルデザインで、性能は十二分ですし、僕的にはお勧めです。

chivu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トゥデイの色☆

    トゥデイを購入しようと思っています♪ みなさんは何色が可愛いと思いますか?? 白、パールクエンチイエロー、ピンクが候補なんですけど、ピンクは知り合いが持ってるのでかぶるからやめようかなと思っていて、パールクエンチイエローは限定色なので買えるのか疑問です。。 白が無難かなぁ思ったんですが、白の原付ってなんとなくダサいイメージがついてるんです>< トゥデイの白はどうなんでしょうか??? 実物見たことある方教えてください^^ あと、女でもシリウスブルーとかパールジェミニブルーに乗っていても変じゃないですかね? トゥデイに乗ってる方やトゥデイに乗ってる人をよく見る方、回答お願いします><

  • <リトルカブ>か<トゥデイ>迷ってます;

    原付をあまり知らなかった頃、「安くて可愛いトゥデイ」にしようと思っていたのですが、最近本格的に原付を購入しようと色々調べた所、トゥデイより(値段以外)魅力な原付が色々出てきてしまい・・・。 最終的に、丸っこい女の子っぽいものよりスタイリッシュなデザインが好きな事に気付き、「ヴェルデ」「べスパ」「リトルカブ」「ジョルノ」まで絞りました。 ヴェルデは知名度がなくSUZUKIという理由で、ジョルノは可愛らしく女の子っぽい理由で、ベスパは値段や修理費が高い理由で、最終的には長持ちする「リトルカブ」に絞ったのですが。。 トゥデイの ・値段が安い(すごく魅力的!) ・収納がある事 ・乗り易そうな事 という良さにまだ未練がありまして。。 デザインと安っぽさ(実際あまり長く使えなさそう)以外は、特に気に入らないことはないのですが、それを理由に愛着が持てないかも、と思っています。実際リトルカブのほうが長持ちしそうですし。。 ですが、逆にリトルカブに対して自分が魅力に感じる部分は、 ・デザインがお気に入り ・長持ちしそう くらいです。 速度もそれほど出す予定もなければ、坂を上る事もなく、ほとんどが買い物に使うので、トゥデイのほうで十分かな?とも思うのですが、愛着が沸かずすぐに飽きしうかもしれないし・・・。 こんな正反対(?)な2つで迷っています。。 ちなみに、私は20歳女性、原付暦は2年位ですが友達のを借りて乗る程度です。 是非、どちらが私にあっているか、自分ならこっちにする、などアドバイスを下さい。 また、スタイリッシュで長持ちで、安めで収納がある、2つの利点を併せ持った魅力的な原付がありましたら、是非教えてください。(すべて万能は無理だと思いますので、オススメ程度で★) お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。

  • 原付Todayについて

    近々原付を買おうと思い、その第一候補がHONDAのTodayなのですがパワーが無いようですね… ここの質問をある程度調べた所、最高で60km/hは出るようですが、体重によってもある程度変わってくるかもと思ったので質問させて頂きます。 私は体重が75kgと結構あるのですが、最高で何km/hくらい出せるでしょうか? 法定速度は30km/hですが、実際走るとなるとそうはいかないと思うので… Todayが第一候補なのは外観が気に入ったのと価格が安いからです。しかし、肝心の速度が出ないのなら他の物を考えなければいけないので、他にオススメがあれば教えて頂きたいです。 資金にあまり余裕が無いので本体が12万くらいまででお願いします。

  • 原付レッツ4 vs today

    新車の原付を購入しようと考えてるのですが、 スズキのレッツ4か、ホンダのTodayで悩んでます。 値段はどちらも変わらないからいいのですが、 どちらが長く乗れて、耐久性が良いかわかりません。 友達が昔、スズキのレッツ2に乗っていましたが、 新車で購入したにもかかわらず4年たつとエンジンから 異音がして、スピードもでなくなったと言ってました。 スズキのバイクは耐久性が悪いのでしょうか? あと、レッツ4は冬になるとエンストしやすいのでしょうか? そういう記述もちょっと見たんですがね。 Todayもいい感じなのですが、燃料系がないやらパワーも レッル4より劣るのでどうかなーって感じです。 Todayもレッツ4も一長一短でなかなか決め切れません。 私自身は耐久性を重視してますが、どなたか良きアドバイスを 宜しくお願い致します。

  • 原付~ホンダのToday~

    原付の購入を考えており、調べていた結果、ホンダのToday(トゥデイ)が、自分の中で最も有力なものとして挙がったのですが、実際のところ、どうですかねぇ?(実際は~がすぐ壊れるとか、~は本当に良い!とか) パンフからだけでは現実がわからないもので・・・・ ご存知の方・利用者の方、よろしくお願いします。

  • HONDA today 原付バイクって?

    原付バイクの中古車購入を考えているのですが、4stでキーシリンダーが、ロックの掛かるものを探しています。 現在、候補として、today・スクーピー・ビーノを考えている中で、todayのバイクって、あまりパワーがなさそうに思うのですが・・・。 街乗りなら十分機敏な走りがあるのでしょうか???

  • TODAYとLET'S2のどちらがお勧めですか?

    今乗っているスクーターが壊れて、修理代が結構かかるので、新車を考えています。 一応、HONDAのTODAYとSUZUKIのレッツ2スタンダードが値段的に候補なのですが、迷っています。 TODAYはデザインは気に入っているのですが、あまりスピードがでないという話もききますし、SUZUKIは今まで乗ったことがないので、全然わかりません。 できれば、それぞれのスクーターの長所、短所(片方でも構いません)を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 原付購入!

    原付を購入したいと思っているのですが、初めてなのでなにがいいのかわかりません! 10万弱出して新車のTodayかBJあたりを買うか、中古のライブDio ZX あたりを買うか迷っています! TodayとBJは正直、あまりスピードが出なさそうで少し不安です! やっぱりこの三つはスピードがぜんぜん違いますか? 新車で安くて早めの原付があれば教えてください!

  • トゥデイ フレームとエンジンの打刻番号

    先日中古で原付バイクホンダ/トゥデイを購入しました。 ふとエンジンを見てみるとフレームの車体番号と下2桁が異なる打刻がありました。 ナンバー登録の書類はフレームと同じものです。 疑問に思いバイク屋さんに問い合わせたところ新車の時からそのようになっているといわれました。 しかしまだ不安が消えません。 これは一度エンジンを乗せ代えているということなのでしょうか? トゥデイに乗られている方、ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • ホンダのトゥディを購入したい!

    夏休みにも入り先日原付免許を手に入れました。 バイト先へと通学へ原付を利用したいと思い 初!原付バイクを購入したいのです。 親には決して頼れないので、自分ですべて購入です。 今バイトをしていて月8万円ほど(確実に) 稼いでいます。予算ですが今手持ちが10万で買いたいのがホンダのトゥディです。 自賠責・任意保険・ヘルメットなどの道具も必要になるので10万ではかなり厳しいかと思われます。 中古バイクにしようと思うのですが、 皆さんの質問を見ていると初めてなら、故障の事を考えると新車がいいなど書いてあったので不安です。 家の近くにちっちゃいホンダのお店があります。 勇気が出ず行った事がありません。 そこで質問です 1・バイクは店頭に並んでるだけじゃないですよね? 2・予約とかしたら中古車でも買えますか 3・バイクの相談だけとかでも行ってもいいのでしょうか。見積もり、ローンなども考えていただけるでしょうか。