• ベストアンサー

ウィルス除去したのですが、これって?

Windows XPを使用しています。 最近流行しているウィルスに感染してしまい、除去ソフトで除去して普通に使用できるようになりました。その後、システムファイルを見てみると、青文字のファイルがいくつもありました。 感染前に見てないので、前からあったものかわからないのですが、ファイル名が青色の文字なので違和感があります。 これって感染の影響なのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7095
noname#7095
回答No.1

ファイル名は? Windowsフォルダ内の「$NtUninstallKB8******$」のことでしたら、修正パッチのアンインストール情報を詰め込んだファイルで、WindowsXPのデフォルトの設定により圧縮ファイルとなったものかと思われます。WindowsXPではその手の圧縮ファイルを青く表示するように設定されています(もちろん改変することで黒くも赤くも表示できます)。 また、 C:\WINDOWS\system32\dllcache とその内部のファイル群も同様に青く表示(圧縮)されます。このファイル群はWindowsXPのSFP(システムファイル保護機能)が作成したシステムファイルのコピーを圧縮したものです。ユーザーが間違って削除などしてしまった場合やファイル自体が破損した場合などにここにあるファイルが次回起動時に復元されるようになってるんです。 感染とは無縁ですのでご安心を。

morito_55
質問者

お礼

ありがとうございました。 安心しました。

その他の回答 (1)

noname#6829
noname#6829
回答No.2

ファイル名が青い文字で表示されるのは、そのファイルがWindowsのファイルシステムによって圧縮されていることを表しています。ファイルのアイコンを右クリックしてプロパティを見ると、圧縮する属性になっていることがわかると思います。特に問題はありません。

morito_55
質問者

お礼

ありがとうございました。 安心しました。

関連するQ&A

  • ウイルスを除去できない

    MP3プレーヤーにトロイの木馬が感染していました。 AVGというウイルス除去ソフトを入れています。 OSはXPです。 隔離室に移動を選択すると、光学ドライブのため除去できません、と表示されてしまいます。 除去はどのようにすればよろしいですか。

  • ウイルス除去

    ウイルス除去 文字がダブって、画面が薄曇する、新型のウイルスを除去する方法を教えてください。 HDDs物理フォーマットして、cmosクリアをしても除去できません。biosのフラッシュメモリに感染する可能性があります。(bios自体が破壊消去される可能性があります、biosがフラッシュメモリーに記録されているため。) また、virustotalで汚染ファイルを 検査しても、検出できません。アンチウイルスプロラムはまったく検出しません。kingsoft, macafee, kasrersky, microsoft。kingsoft,kaspersky,microsoftにはウイルス検体を提出しました。 感染源は、winrarのrarlabのrar393j.exe、trellianのeasytouroku.ver8です。

  • ウィルスは除去されたのでしょうか

    昨日ネットを見た後、Nortonから「VBS.Loveletter.Var に感染しました」と警告がありました。 感染ファイルはWindows\Temporary Internetfiles\ content.IE5\S7G74BKF\150[1].htmlです。 「Nortonはウィルスを除去できませんでした。 ファイルはまだ感染しています。検疫できません」 から次へと進み、「ファイルを削除できませんでした。 ファイルの入っているディスクが書き込み禁止の可能性があります。」となりました。 最終的に「ファイルを開かずに問題を放置する」という 指示になり、「安全の為感染ファイルが使えなくなります。 問題は解決しませんが、広がることもありません」 で「問題の除去を正常に完了しました。」になりました。 この一時ファイル、触らない方がいいのでしょうか (内容がたくさん残っているので、消去できれば したいのですが。) そのままウイルスが残っているような回答なので、 なんとなくスッキリしないのですが、このままで いいのでしょうか? よろしければ、教えてください OSはWindows Meです。

  • ウイルス除去

    ウイルス除去 文字がダブって、画面が薄曇する、新型のウイルスを除去する方法を教えてください。 HDDs物理フォーマットして、cmosクリアをしても除去できません。また、virustotalで汚染ファイルを 検査しても、検出できません。

  • 発見したウイルスの除去方法について

    以前ウイルスに関しての質問をした者です。現在員てーネットセキュリティー2002を使用(アップデート済)してウイルスが発見され(Dounload Trojan及び Trojan.Startpage)除去したいので、セーブモードにて感染ファイルを除去しはじめました。(手動にて)しかし、毎回PC起動の際に、新しく次から次へと違うファイルがウイルス感染しているアラートが出て、きりがないです。そこで質問ですが、ファイルの消去でウイルス除去したとの認識でよろしいのですか?また、このウイルス対策ソフト(ダイナブック購入時から内蔵されていたソフト)はウイルス感染を知らせるだけのソフトですか?一度に全ての感染ファイル等を除去もしくは回復させることは出来ないのですか?また、この状況が継続するようでしたら、いっそうのこと、必要ファイルをバックアップして再セットアップした方が早い気がしますが、そうした場合、感染ウイルスは全くクリアーにすることが出来るとの認識で間違いないですか?また再セットアップは取説では最後の手段と書かれてますが、なにか問題があるんですか?(手間暇かけるなら再セットアップしてしまった方が楽な気がしてますが・・)

  • AVGで毎回ウイルス表示がでる

    AVGを使っていますが、起動のたびにウイルスに感染しています、今すぐAVGを起動してください。といったようなMSGが出ます。AVGで検索するとウイルスには感染していませんという結果になります。以前一度ウイルスに感染して隔離されたファイルが影響しているのでしょうか?それを除去すればOKでしょうか?XPの更新の前の古いものが影響しているのでしょうか? いい案あれば教えてください

  • ウィルスが除去できない

    シマンテックにより完全スキャンをしウィルスを除去しているのですが、完全スキャンでウィルスを除去した後でもウィルスが復活するということはありますでしょうか? また定期的に完全スキャンを行ってもウィルスを完全に除去することはできないですか? パソコン内のファイルが多すぎてウィルスを全て検知できないなども御座いますでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 状況 ・会社のパソコンが何日か前に、ウィルスに感染してしまった。 ・先週の週末ごろに完全スキャンを一日に3回行った。 完全スキャン結果 1回目 2件 2回目 0件 3回目 0件 ・スキャン結果をみて少し安心したが会社に来て完全スキャンをしてみたらウィルスが検知されて焦っている。 環境 ・Windows8 ・Symantec(シマンテック)

  • ウイルス検知と除去について

    メールにCADファイルを添付してメールしたところ、受信先でウイルスが検知され、ブロックされてしまいます。 ウイルスの検査を行っても感染しているデータは無いという結果が出る為、見つけることも除去することも出来ません。 どのようにしたら良いのでしょうか?

  • ウイルス除去

    ウイルスに感染してしまいました。スキャンしてウイルスが感染しているファイルまでさがしあてるはいいが削除しようとしても(例えばc;Prpgram Files windows SyncroAd CConm.dll)”アクセスできません ディスクがいっぱいか書き込み禁止になっていないかまたはファイルが使用中ではないか確認して下さい”と表示され削除できません。どうしたらアプリケーションファイルを削除できるのか教えてください。

  • 切実な質問 ウイルスの除去について…

    自分では除去できたと思ったウイルスが、まだいるようです。 以下の事実を見て、対策お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。 ・事実 さやか(仮名:知人の名前)からの「voicemessage」、という件名のメールが届きました。  ↓ 添付ファイルを開いた後、mailer-deamonなどからの大量メールがとまりません。  ↓ 「voicemessage」というキーワードなどから、ウイルスを一応特定(「W32/Zafi.b@MM」)。 スティンガーというウイルス除去ソフト(?)をダウンロードし、除去。 その際、前もって「システム復元をしない」をチェックすべし(ウインドウズMEの場合)、というウイルス除去ソフトメーカーのアドバイスにも従いました。  ↓ ウイルスバスターオンラインで、ウイルスいないこと確認。  ↓ 翌日、アウトルックを開くと、再度大量のメールを受信。 パソコン初心者+初ウイルスとの遭遇です。 初期化する以外に、ウイルスを除去する方法はないのでしょうか。もしアドバイスありましたら、お願いします。  

専門家に質問してみよう