• 締切済み

スピーカーについて

JBLのd123の16ΩにLe20(16Ω)を付けようと考えています。ネットワークも同じJBLのをつけようと思っていますが、16Ω仕様と明記されているのを見かけませんが、8Ωと兼用なのでしょうか?どなたかお分かりな方よろしくお願いしますメーカー推薦のネットワークの品番は分かるのですが?8Ωしか見つからないような… すみませんがよろしくお願いします

みんなの回答

回答No.1

はじめまして♪ スピーカー工作が好きな者です。 スピーカーネットワークは、負荷と成るスピーカーのインピーダンスが変わると、遮断特性が変わって来ます。 8Ωと16Ωでは、インピーダンス値が2倍も違って来ます、その結果、同じネットワーク回路では遮断周波数も2倍(あるいは1/2)変化します。 ただ、高域用だけに限った場合、ネットワーク回路と、ユニットの間に、定インピーダンスのアッテネーターを挿入し、多少のレベル変化で押さえ込む事も可能に成ります。 (16Ωユニットに、8Ωのアッテネーターを組み合わせた場合、ネットワーク素子(回路)から見た、見掛け上のインピーダンスは8Ωとなりますので、周波数遮断特性は設計値通りが期待出来ます。) JBLのネットワーク群のなかにも、アッテネーターを組み込んで、高域ユニットに関しては8Ω/16Ω兼用という物も有りますし、アッテネーターを組み込んでいない、あくまでも組み合わせユニットを限定した専用という物も存在します。 私自身は、JBLのサウンドも好きですが、熱烈なJBL信者って言う訳では無いので、高価なJBLのネットワークには、あまり興味が有りません。 完成したシステムのオリジナリティーと言う意味であれば、専用ネットワークを採用する事にも大賛成します。 しかし、自分の環境で、自分の好むサウンドを求める、という場合ならば、安価に入手が出来るコンデンサーやコイルを状況に合わせて組み合わせながら、より好ましいサウンドを求めて行った方が楽しいと思います。 コーン型ツイターですから、ローカット周波数が高い場合なら、コンデンサーのみでもオッケーでしょうし、利用限界付近まで低い周波数から活用したいのならコイルを追加した急峻なフィルタ特性とすれば良いでしょう。 http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark.htm http://www001.upp.so-net.ne.jp/network/ まぁ、1μFとかのコンデンサーで繋いでみて、高域がまだ弱いな?という場合は1.5等に交換、強いならば0.64等に交換、という具合でスタートしても良いと思います。 (現実的には、1μと0.64μを購入しておき、2本並列で1.64μという組み合わせ実験等をすれば、3本使わずに2本だけで3種の音を試す事が出来ます。) http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=701&csid=2 JBLブランドで固めたいのであれば、高価ですがJBLのネットワークで、適した物を見つけ出すしか有りません。単体販売しているネットワークは業務仕様機器用トカ、非常に高額機種用がメインですし、自作向けの汎用性が高い物では有りませんから、、、ネ。

関連するQ&A

  • スピーカー選びで大変迷っています。

    スピーカー選びで大変迷っています。 迷っているスピーカーは JBL 4311A JBL L44 JBL SP-LE8 上記のアルニコ採用モデル 後なぜか、THIELのCS1.5 (オーディオショップで安い為) 上記4品番で迷っています。 使っているシステムは アンプ:ラックスマン 38F CDプレイヤー:TEAC VRDS-48X です。 聞く音楽はポップスからジャズまで、クラッシック以外は色々聞きます。 今までは、JBL4301を使っていたのですが、ツイーターから出る音が歪みが出てきており ヤフオク買ってツイーターだけ交換するのも手ですが、今回ついにスピーカーを交換しようと思っています。 是非とも参考になるご意見お待ちしております。

  • スピーカーのΩにつきまして

    コンパクトカーの後部に スピーカーを吊下げして設置しようと思っています。 候補は、 JBL Control 1 YAMAHA S15 等です。 JBL Control 1は、4Ωですが、他のは 6Ω・8Ωといった感じです。 素直に、4Ωに絞った方がいいのでしょうけど 6Ω・8Ωの機種も捨てがたいです。 カーオーディオに繋ぐ場合、音量のことで デッキに負担大でしょうか。 (場合によっては、単品アンプも視野に入れてますが・・) まとめますと・・ 1 車内の環境にて、4Ωと6Ωではかなり違いますか? 2 車内の環境にて、4Ωと8Ωではかなり違いますか? 回答お願い致します。

  • JBLスピーカーユニットの構成についての質問です。

    JBLスピーカーユニットの構成についての質問です。 ユニットはウーハー:136A(8Ω)、ドライバー:375(16Ω)、ツイーター:075(8Ω)で、ネットワークはLX50+N7000です。 このようにユニットのインピーダンスが違いますが、そのままつなげて使って問題ないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • JBL 8インチ スピーカー D110F

    JBLスピーカー8インチで 外見LE8Tとほぼ同じなんですが(エッジの色が違うみたいですが、、。) モデルD110Fとなっている物があります。 これは何用のスピーカーなんでしょうか? 詳細ご存知であれば 教えてください。

  • スピーカーの線材

    JBLのホーンで中・高域をカバーするユニット小箱を作りたいと思います。 皆さんはツィーターとネットワークを結ぶ線材にどのようなものを使用されてますか。お勧めの店,メーカー,ヤフオクがありましたら教えてください。

  • JBLのスピーカーBOX

    ヤフオクでJBLの古いタイプのスピーカーの箱を探しています。 現況装置はバスレフ自作箱(200L)でユニットはD130+LE85+2345ホーン+2402ツイーターでジャズを聴いています。 BK4560のフロントショートホーンと4530のバックロードホーンのどちらか迷っています。 アドバイスをお願いします。

  • ネットワークについてお教え下さい

     スピーカーのネットワークについてお教え下さい。  今、ウーハーにJBLの130A、ドライバーにLE85をネットワークにN1200を使っています。ここへ、ツィータ-に075を加えたいのですが、本来はN7000のネットワークを使うべきですが、別の方法を考えています。  このことについてアドバイスをお願いします。 今、下記のような配線をしています。  N1200のHF側にはLE85が接続させていますが、更にこの赤の端子から、ブロックのオイルコンデンサ(2.5μ)を通して075の赤の端子へ繋ぎます。一方、N1200の黒の端子から075の黒の端子に直接繋ぎます。  これで、今、音楽を聞いているのですが、良くない点はありませんか。お教え下さい。 (LE85の上側はカットせず、075の下だけをカットしました) 尚、ユニットはすべて8Ωです。 何となく、初心者の私が悩んでいるのは、どこかにいくらかの抵抗をかます必要があるように予想しているのです。間違っているかもしれませんが。 よろしくお願いします。

  • JBLの改造

    JBLのスピーカーLANCER101に昔から愛着があります。 しかし,今でも中古が高価なことと,よい状態の中古が少ないのが気になります。 L55という,LE14Aをウーハーに使い,箱もほとんど101と同じサイズのものは,安く手に入るようです。 L55のツィーターはLE20ですが,別にLE85かLE175を買い,HL87を取り付け, 内臓が無理なら外付けで繋いで鳴らしたいです。ネットワークはLX10を買うべきでしょう。 無謀でしょうか。JBLの完成品を改造された経験のある方がいらっしゃればぜひお話を伺いたいです。

  • JBLツイターを追加して3wayにしたい。

    JBL ネットワークN1200でD130A+LE175の2WA使用しています。 手持ちのツイター075を追加して3WAYにすべく、ネットワークN8000を入手しました。 N8000をどこに接続すれば良いのか自信がありません。 取りあえずN1200のLPにD130Aを接続。N8000のHPに075、LPにLE175を接続ししたものをN1200のHPに接続して使用しています。 初歩にも至らずお恥ずかしい質問で恐縮なのですが、アドバイスを頂き度く宜しくお願いいたします。

  • スピーカーの選び方

    コンポとしてCR-D1 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B66EA8C8F25ABC9D492571AA0016D782?OpenDocument の購入を考えています。 そこでこれに接続するスピーカーを選ばなければならないのですが,何を基準に選べばよいのでしょう? 仕様を見た感じでは出力とインピーダンスなのかな,と思うのですが実際よく分かりません。 また http://easy-theater.com/build5.html ↑を参考にしたのですがインピーダンスに関して 「アンプ側で、接続するスピーカーのインピーダンス値の範囲が推奨されているので」とあるのですが,アンプ側の仕様では4Ωとなっており,これだけしかダメなのか,それとも「~4Ω」なのかよくわかりません。 いくつかスピーカーの候補があるのですが,出力とインピーダンスが一致しているものはいいとして,インピーダンスが異なっているもの (たとえばhttp://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/343AEBED9728DA7749256D8700172900?OpenDocument ) は正常に使えるのでしょうか? どなたか詳しいかた ・スピーカーの選択基準 ・インピーダンスの値 についてよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう