• ベストアンサー

マクラーレンMP4/4のデカールについて

雑誌で凄い作例を見て、俺も!とはりきってタミヤのキットを購入し、フルスポンサーデカールも買ったのですが、どこに貼ったらいいのかわかりません。すべてのデカールの位置がわかるなにかないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2
b-mamoru
質問者

お礼

これはかなり参考になりそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#235638
noname#235638
回答No.1

http://www.ms-plus.com/56004 これは、どうでしょう? すべて、んーすみません。

b-mamoru
質問者

お礼

ありがとうございました。うーん、そうですね、すこし足りませんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デカール貼りについて

    1/24の車を作っています ボディの塗装も終わり、仕上げ段階なのですが、デカールを貼る前にタミヤのタミヤ・モデリングワックスでボディを拭いてしまいました。 この場合って、デカールは貼りつくでしょうか?

  • デカール 経年劣化防止 トップコート

    約14年前に作ったタミヤの1/32組立キットF15Cイーグルのデカールが変色してきてます。これ以上悪化させずに保管するにはどうしたらいいでしょうか?そもそもデカールは経年劣化でひび割れを起しますか? その対策として水性のトップコートを吹きつけようかと思っていますが、有効な対策になりうるのでしょうか?初心者なのでよろしくお願いします。

  • カーモデルの大判デカールは完成できるのでしょうか?

    プラモデルのカーモデル、とりわけラリーカーのファンです。数々のクルマを作ってきたのですが、JTCC、DTM、F1等の大判デカールのクルマは避けてきました。 というのも、どうせ完成しないと思っているからです。素朴な疑問なのですが、タミヤのNSX、ベンツのDTM等で自動車全面を覆いつくすデカールのキットを、皆さん、どうやって完成させていますでしょうか? 特に、 1. 窓枠を塗装しようとするときに、マスキングしますが、デカールが一緒に剥がれる悲劇(それまでの工程が長いだけにかなり、アタマに来ます。) 2. マークソフターで処理できる局面もありますが、実際はそうでない場合もあると思います。切れ目を入れて張ると、汚くなってしまいますが、どうしたらキレイに張れるのでしょうか。 3. クリアーで保護する際に、気泡もデカールの溶解も無く全てのデカールを保護できるかはギャンブルだと思います。確実にする方法はありますでしょうか。 4. ミュージアムコレクションのハクリデカールは、張る最中に絵柄がヒビ割れるので一種のバクチだと思います。面積が大きくなればなるほど、割れるリスクがあがりますが、確実に張る方法は存在するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デカールとクリアー塗装どちらが先ですか?

    久しぶりにcarモデル(タミヤ z34)を作製しているのですがボンネットとテールに銀色のデカール(シールタイプ)でその上にnissanのロゴを張るようになっているのですが普通にデカールをすべて貼り付けてからクリアー塗装を行いますか?今までは普通のデカールしか使ったことがないのでデカール貼り付け後クリアー塗装していましたが・・・皆さんはどうされてますか?ちなみにクリアーはウレタンを使う予定です。 よろしくお願いします。

  • ガンプラのドライデカールについて

    現在ガンダムのVer.Kaを制作し、生まれて始めてデカールを貼ってみようかと思うのですが、一発勝負なのでとても怖いです。 うまくいくコツとかありますか? またこのキットのシールドのように『直角に折れ曲がった平面』にデカールを貼るにははどのようにすればうまくいくんでしょうか?

  • プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。

    プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。 特にF1模型が好きでタミヤの1/20シリーズを時々作成するのですが、 やはりデカールの経年劣化が避けられません。 色々な方のサイトや書き込みを拝見すると、 仕上げにクリアー塗装をして「研ぎ出し」などをするのが最も効果的のようですが、 私はボディはスプレー缶で塗装するものの、その他は全てエナメル塗料を筆塗りしています。 つまりエアブラシなどの道具類は一切持っていません。 こんな私のような場合、例えば、完成後にデカールの上だけに、 クリアーを筆塗りすることは可能でしょうか。それだけでも保護の効果はあるのでしょうか。 クリアーとはいえ筆塗りだとムラにもなりそうなので、うすめた方が良いのでしょうか。 そもそも、筆塗りでデカールの上だけに塗るようなことは危険で、無理なことなんでしょうか。 (あるいは全く意味が無いとか) ちなみにボディ塗装はタミヤのスプレー缶(TS)を使用しています。 どなたかアドバイスなどいただけるとうれしいです。

  • ガンダムデカール

    MG仕様のガンプラをいくつか作りました ほとんどのキットに ガンプラ表面に当てて 先が丸いボールペンのようなもので擦って 付けるデカールが付属していたのですが MG SAZABI Ver.Ka には昔からある水転写式のデカールが付属していました 上記2種のデカール どちらが上等 (コストが高い)なのでしょうか またみなさんは どちらが貼りやすく好みですか?

  • ミニ四駆に貼れるシール、デカール

    ミニ四駆にシールやデカール(タミヤでない)を貼って ドレスアップをしたいと思っているのですが、探しても 全然見つかりません・・・。 販売店や参考URLがありましたら教えてください。

  • デカールにつやありクリアを吹いたら・・・なんてこった。

     ただいまバイクのプラモデル(タミヤ・テレフォーニカモビスタ 03)を作成している素人です。青色塗料の缶スプレーで塗装をした上にデカールを貼り、つやありクリアの缶スプレーを吹くと・・・。デカールがバリバリに浮き上がってしまいました。また、青色に仕上げた部分も白っぽくなってしまいました。  どなたかこの理由と防止方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • デカールの貼り方について質問です。タミヤ1/24スポーツカーシリーズの

    デカールの貼り方について質問です。タミヤ1/24スポーツカーシリーズのアストンマーティンというモデルを作成していますが、説明書にはピンセットで台紙から剥がしたデカールをパーツの貼って、何かでこすり付けて転写するように指示されています。しかし、実際には台紙からデカールを剥がすのに水が必要でした。これは説明書が間違っているのですか?それとも水で台紙から剥がした後に、パーツにこすり付けて転写するのですか?

このQ&Aのポイント
  • 20代女性がワキガの可能性について心配しています。両親はワキガであり、最近臭いが強くなったように感じています。また、脇汗も多く、仕事での対応にも困っています。
  • ワキガの臭いを自分では感じにくいため、周りの人から注意されることもあり、自信を失っています。お風呂上がりには臭いは感じないが、特定の服を着ると臭いがすることもあります。
  • 病院で手術する以外に対策はないのかと悩んでいます。ワキガによる不快な思いをしているのではないかと心配し、日常生活にも影響を与えています。
回答を見る