• ベストアンサー

テーマ: 数学を使って美しいものを作れ

学校のプロジェクトでテーマが 数学を使って美しいものを作れ。というのになりました。 何を作ればいいかアイデアください!!

noname#201707
noname#201707

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191757
noname#191757
回答No.2

二次関数と直線を使って、縦横が黄金比になる長方形が作れる。(一般に美しいと呼ばれる形) 添付図の赤枠が該当する長方形です。 黄金比 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E6%AF%94

その他の回答 (4)

回答No.5

モジモジ君の全身タイツでAからZまで人文字を作る!!

  • LOLIPON35
  • ベストアンサー率30% (856/2832)
回答No.4

ドーナツと、コーヒーカップと、メビウスの帯を二本。 メビウスの帯二本の端をくっつけると、 クラインの壺ができあがります。 ただ、これは、3次元ではない厄介な代物。 ドーナツを食べて、コーヒーでも飲んで、 トポロジーについてじっくり語り合いましょう。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.3

ほんと適当なこと書きます。 「メガデモ」で検索してみてください。

回答No.1

フラクタルとかどうでしょうか? あとはconway's game of life とか。 詳しくはグーグル画像検索してください。 あと通われてる学年(小中高校大学かなど)を書かれた方がいいですよ

関連するQ&A

  • 身の回りの中の数学研究テーマ

    私は家庭教師をやっていて、生徒の中学校の数学のテーマ研究について以下のように質問されました。 単に複雑な計算や図形が簡単におもしろく解ける解放とかではなく、へぇ~こんなことも数学なんだというようなおもしろい数学を教えてほしい。 このような数学を知っている方ぜひ教えてください。お願いします。

  • 数学で今世紀で一番重要なテーマはなんだと思いますか?

    私は素人です.数学の時事には詳しくなくて..いろんなテーマがあるでしょうが,少し専門的になるだけでどういう話なのか,テーマを理解するまでがひと苦労です. お詳しい方,参考までに教えていただけませんか? よろしくお願いします.

  • 数学のいいサイトについて

    今、学校(中学校)で数学の卒業レポート(なんでもあり)を作成しています。テーマは自由なので、僕は高校で役に立てようと、「高校の予習」をテーマにしました。 そこで、高校(数(1)・数A)の数学の解説・おもしろい観点から見た解説などを取り上げたサイトがありましたら、ぜひともご教授ください。

  • どういうテーマが書きやすいのでしょう。

    評論文を書くことになったのですが、テーマが自由ということでどんなことを書けばいいのかまったく着想できません。 多分テーマがあれば何かしら書けると思うので皆様のアイディアを拝借したいのですが・・・。

  • 高校1年の数学のレポートテーマ

    私は高校一年なんですが 夏休みの宿題に数学のレポートがあります。 テーマはなんでもいいのですが おもいつきません。 高校一年の学習内容をこえたぐらいがいいのですが なにかぴったりのテーマはないでしょうか 教えてください

  • 中学校の授業でハロウィンをテーマにした授業をしたいです。

    中学校の授業でハロウィンをテーマにした授業をしたいです。 中学校の英語の教員をしているものです。 ハロウィンが近づき、ハロウィンをテーマにした授業をしたいのですが、 何かアイデアがあったら教えてください。

  • 中学 高校の数学をテーマにした読み物

    よく数学は美しいと聞きますが私は今一それがわからないので それがわかる読み物として面白く楽しめそうな本があれば教えてください できれば中学 高校レベルで扱う数学をテーマにしたモノを教えてください これならある程度は把握しているので初めて見る数記号などよりは理解できると思います 回答よろしくお願いします

  • 卒論のテーマ

    卒論のテーマで悩んでいます 経済学部の数学ゼミ(解析学)の所属なのですが、数学で卒論を書くのは難しいことも手伝ったのか、教授は「どんなテーマでも通す」と仰いました 過去の卒論を見てみましたが、同じゼミの先輩も三分の一くらいは数学と関わりが無いテーマを書いているようです 私としては以下のどちらかで書いてみようかと考えています 1、なるべく数学との関わりを交えて航空機の開発史 2、なるべく経済学との関わりを交えて数学史 比較的やりたいのは前者なのですが、同じようなテーマで卒論を書いてる人が見当たりませんし、そもそも卒論の体を成せるものが書けるテーマなのかすら微妙です あと物理やったことない人間が、今更流体力学まで足を突っ込むというのも…… 後者はそこそこ先行研究も豊富で、またゼミで学んだことを活かしやすいですし、数学史自体取り組んでみたいテーマでもあります あとは環境経済学も活かしてみたいなー、というのが第三希望としてあります そこで1の先行研究があるか、そもそも卒論にどう手をつけていったら良いかなど、どちらを書くか判断の材料になるような情報が欲しいです まとまり質問になってしまいましたが、何かしら意見を聞かせてもらえると嬉しいです

  • 文化祭テーマ「翔」に沿った出し物を考えて下さい‼︎

    すぐに回答をお願いします‼︎ 中学3年です‼︎ 今月、学校で文化祭があります。私の学校では、一つテーマを決めてそれに沿った内容のクラスの出し物をやります。今年のテーマは「翔」です。これに込められた意味は、文化祭が爽やかなものになり、羽ばたけるようにという意味が込められています。この意味に沿ったクラスの出し物を考えていただけると嬉しいです‼︎ 意味に沿っていればなんでもいいのでアイディア下さい‼︎ よろしくお願いします‼︎

  • SSH研究テーマ、考えて頂きたいです。

    すみません、タイトルの通りなんですが、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)でやる研究のテーマを考えて頂きたいのです。 私の通う高校はSSHに認定されていて、ニ年生の約1年間、4,5人で一つのテーマについて研究をします。そして、一年生の今、そのテーマを決めなければなりません。 ところがここで問題が生じてしまいまして、皆さんのお力をお借りしたいと思っています。その問題というのが、「時間」です。実は、二日後の火曜日にテーマを提出しなければならないと先生に言われたのです。間に合わなければ、評価を下げるという言葉付きです。研究という経験が全くない私には、二日間だけでは一年間の研究にふさわしいテーマを見つけられません。 そこで冒頭のお願いです。何かアイデアを頂けませんか。物理、数学、化学、生物など分野は問いません。 身勝手なこととは分かっていますが、どうかよろしくお願い致します。