• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:i5とi7の違い と GTX750 PC新調)

i5とi7の違い と GTX750 PC新調

Eureka_の回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5074/12264)
回答No.1

>おそらく選択肢にない いやいや最新製品はわかりやすい売り文句ですから各店きちりラインナップしてますよ。 たとえばFaithならこの辺 http://www.faith-go.co.jp/gwpc/game_gtx750.php #PCメーカー系BTOだと無さそうではありますが、ビデオカード増設可能なメーカー系BTOって本体自体の選択肢がなさすぎでそもそも選ぶ価値がないのでは ##それはそうと、ネットサーフィン+動画視聴で「C2DじゃなくてC2Q」が必要になる場面というのも思いつかない…

yosshin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます <(_ _*)>

関連するQ&A

  • GTX560TiとGTX280

    ビデオカードの買い替えを考えています。 現在使っているビデオカードがGTX280なのですが、 この所調子が悪くGTX560Tiを購入しようかと検討しています。 そこで質問なのですが、GTX280とGTX560Tiでは単純に3D描画性能という観点ではどちらが優れていますでしょうか。主に使用目的はPCゲームです。 200シリーズ上位モデルからの買い替えですが、数年前の商品ということもあり 現行の500シリーズの560Tiと比べたらどうなのだろう?と疑問に思っているところです。 よろしくお願いします。

  • GTX275の二枚組とGTX295

    ビデオカードについての質問です。 GTX275の二枚組とGTX2951枚では、どちらの方が性能が上ですか? できればコストパフォーマンス、消費電力、発熱なども答えていただいたらと思ってます。 回答よろしくお願いします。

  • HD7850とGTX980の消費電力の違い

    現在HD7850を使用しています。最近またゲームで遊び始めましたがfallout4で中設定でもやや厳しく感じたのでビデオカードの購入を検討しています。色々考えた結果消費電力が低く性能も高いGTX980に乗り換えを検討しようかと思いました。現在のCPUはi5 3570、ビデオカードはHD7850、電源は850W、メモリは8Gです。FarCry4やSOMA等も遊んでいるので、こちらのゲームの快適性も上がればいいな、と思っています。ついでに昔遊んでいたSkyrimやCrysisシリーズ等もより快適になると思うのでそれらを含めて乗り換えを検討しています。 性能は高いに超したことはありませんが、消費電力には結構こだわっています。現在の構成で消費電力は結構低く抑えられているので、出来ればアイドル時は80W程度で、ゲーム時でも200W前後位に抑えたいと思っています。GTX980は消費電力が低いとされながらも、おそらくHD7850よりは高いと思うのでちょっと計算してみました。単純にTDPの比較をしてみると、HD7850は130W、GTX980は165Wとなっています。35Wの差ということで、ゲームプレイ時の消費電力は大体35W位上がるという感じなのでしょうか。それとももっと激増するのでしょうか。大体35W位上がる程度であれば購入してもいいかな、とは思っていますが、もっと激増するのであれば購入は見送りたいと思っています。 それから、次世代ビデオカードの話もちらほら出ているので、今は購入の時期が悪いのかな、とも思っていますが、次世代ビデオカードが出るまで待った方が良いのでしょうか。その辺含めてGTX980に乗り換えるか否か迷っています。 回答よろしくお願いします。

  • PCのスペックがi7-2600 グラボGTX750

    PCのスペックがi7-2600 グラボGTX750ti メモリ8G 電源320wです。 メーカPCで電源交換出来ないためGTX750ti以上の性能で搭載できる省電力で補助電源なしのグラボってあるものなのでしょうか? あれば購入検討したいとおもいます。 わかる方いればアドバイスよろしくお願いします

  • GTX660 or GTX760 どっちが良い?

    お世話になっております。 現在PCを新調するために構成を検討しております。 そこで、ビデオカードの部分と電源にて悩んでおります。 用途は主にフルHDの動画視聴、及び、簡単な動画作成位です。 ただエンコードは夜間や昼間の仕事中に行うので、とりあえず core i5 を予定してます。 MMO等は基本やりませんが、仮にやるとしてもECO位のレベルのものしかやらないかと思います。 将来的に 6画面構成にしたいので、現在3画面構成のため、ビデオカード1枚で3画面(DVIx2+HDMIx1)出力可能ななビデオカードを探しております。 そのため、今回の新調ではビデオカードは1枚にする予定です。(将来的に同じカードを追加予定) 将来の拡張考え電源は 750W予定です。 SLIはしません。 以上より、お聞きしたいのは下記の3点です。 (1)電源自体は将来的に2枚差ししても問題ないでしょうか? (2)GTX660 と GTX 760 のどちらが良いでしょうか? あまり買い換えないので、長く使うなら単純に600番台よりは700番台のが良いですか? 660 or 760 としたのはビデオカードへの予算内では性能が高そうだったので……。 (3)GTX660 / GTX760 よりは 上記使用要件だと Radeon のが良いでしょうか? Radeonは若干高いイメージが……。 お忙しい中恐縮ですが、ご意見頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。 <追伸> ちなみに、現在構成は C2D / Geforce 9800 です……。

  • 280GTXと9800GTXに買い替え

    グラフィックボードを買い替えようとおもっているのですが 自分のPCにあうかわかりません 今のPCはOSがWindows7 32bit CPUがlntei Core i5-750 2.66GHz 8MB グラフィックボートがGeForce9800GT/512MB メモリーが3GB HDDが合計6TB マザーボードがMSI製 H55M-P33 電源がセンチュリーの800Wです サイトはこちらhttp://www.century.co.jp/products/pc/power/sf-800r14se.html#data04 で、280GTXと9800GTXおそらく両方合うと思うのですが Q1 電力がたりるか Q2 今もっている電源のコネクターが280GTXと9800GTXに合うか が問題点です とりあえず ニード・フォー・スピード ホット・パースートと A列車9が動けばいいかと思います わかる方教えてください

  • GTX295 SLIの性能は?

    この前GTX 295 SLIというビデオカードを見つけたのですが、 このビデオカードは普通のGTX295と何か違う点があるのでしょうか? また、性能はどちらの方が上ですか? 御解答願います。

  • GTXの1.5Gと3GVRAM容量の違いについて

    こんにちは 今度ゲームPCの購入を考えていろいろ調べていたのですが そのなかでBTOPCを購入しようと思うのですが、VGAの選択項目の中で同じGTX580でもVRAM容量が1532MBと3072MBがあって値段も変わらない。 なら数字の多い方がいいだろう! と素人的には思うわけですが・・・ 値段が同じなら3GBのほうがいいのではないのでしょうか? それとも何か落とし穴的なことがあるのでしょうか? マザボが限定されるとか消費電力が高いとかでしょうか? ゲームはとくにやりたいものがあるわけでもなくこれからいろいろ試していきたいなと思っている感じです。 簡単でいいのでなにがちがうのか教えていただけないでしょうか? BTOショップはストームでStorm Power Extreme Gamer EditionのVGA選択の中にありました。

  • GeForce GTX260の種類について

    BTOでPCを購入したいです。 その際、ビデオカードはGeForce GTX260にしようと思っています。 サイコム(ゲームモデルです) http://www.sycom.co.jp/ takeone(CORE2モデルです) http://www.wonder-v.co.jp/ 上記二つの店で迷っているのですが、 二つの店のGTX260はメーカーが違うようです。 サイコム↓ 【PCI-E】GeForce GTX260 896MB GIGABYTE製 [Dual DVI-I端子付] takeone↓ Inno VISION GeForce GTX260 216SP PCI-Express x16 /896MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT takeoneではDual DVIではないようなのですが、サイコムの方にした方が良いのでしょうか? Dual DVIの意味が検索してもイマイチわかりません。 最近のハイエンドのグラボは殆どDual DVIのようなので気になっています。 ご教授お願いいたします。

  • GTX285と4850X2で迷っています

    表題のとおりGTX285と4850X2のどちらを買うかで迷っています。 X2の方が3DMARKのスコアが高く、実売も安い(4000円ほど)、という状況だったのでX2に決めていたのですが、実際のゲーム中でのFPS値だとドライバの完成度やSLIである点が災いして、GTX285に分があるという話も聞きました。 そこで質問なのですが、現在9600GTを使用しており、以下のタイトルでWUXGAで遊んだ時に不満を感じています。 ・Crysis ・STALKER ・GTA4 ・FEAR2 これらのタイトルを遊ぶ上で、どちらをチョイスするのがベターでしょうか? 割安になってきたGTX280は電源の買い替えが必要なため選択肢に入れられません。 以上、実際に遊んだ、レビューを読んだことがある、というレベルで結構なので、情報をお待ちしています。