• ベストアンサー

お好きな「丼」

noname#196815の回答

noname#196815
noname#196815
回答No.16

こんばんは 最近は、東京ちから飯、の焼き牛丼にハマってます トッピングで生卵にチーズとかネギガーリックが好きです。 ここは赤い生姜じゃなくて寿司屋と同じガリなんです いっぱい小皿にのせていただきまぁーす。 親子丼より肉なしの卵丼が好きです、 吉野家より、すき家の牛丼がこっちは多いです、 とりせん、の、牛カツ丼に、カマンベールチーズ入りトリカツ を別に買ってソースかけたのが好きです。 鉄火丼が好きです、でもネギトロ丼の方が、もぉーっと好きです。 後は餃子丼?餃子を12個ラーメン用の丼に、ご飯入れて すりおろしニンニクとラー油たっぷり、醤油かけて食べます 酢は入れません、醤油の味が薄くなって嫌なんです。 いずれかを、週1位で休日に食べてマース(≧∇≦)/。

noname#197572
質問者

お礼

こんにちは^^ 東京から飯というお店が有るのですね。 私の住んでいる方には、無いです><。。 親子丼よりも、卵丼の方がお好きなのですね! 甘辛い味付けの卵とじは、本当に美味しいですものね^^ >牛カツ丼に、カマンベールチーズ入りトリカツ ボリューム満点ですね^^ 男の方ならでは・・・という感じですね^^ 鉄火丼・ネギトロ丼は、お魚好きには、たまらない一品ですね^^ 餃子丼!!  これは、美味しそうです。 是非、食べてみたいと思います^^ 餃子は、大すきです♪♪ 御回答、有難うございましたm(__)m 追伸、 リクエストにお応えして、「こんにちは」を、出しました^^

関連するQ&A

  • 好きなどんぶり、嫌いなどんぶりなんですか?

    カツ丼、親子丼、牛丼etc.... 数多くあるどんぶりのなかで、あなたの好きなどんぶり、嫌いなどんぶりはなんですか? メジャーじゃないどんぶり、あなた特製のとんぶり等、なんでも結構です! 好き、嫌いな理由も一緒に教えてください♪ たくさんのご意見お待ちしてます!

  • おいしい親子どんぶりの作り方

    親子どんぶりが好きで、彼が仕事で疲れて帰って来たときなど作ってあげようと思うのですが、うまくできません。 鶏肉が生っぽくなってしまいます。 美味しい親子どんぶりの作り方を教えてください。 ちなみに仕上がりは綺麗にしたいのですが卵がふんわりとうまくいかないです。

  • 絶対売れるに違いない、我が家の「○○丼」って?

    普通は、いろいろなお店で「カツ丼」とか「親子丼」とか「鉄火丼」とか「牛丼」とかを食べられますが、皆さんの家では(お店では絶対に売ってないような)自家製オリジナルの「丼もの」を作ることがありますか? あまりにも美味しくて、思わず「売れるに違いない」(主観的も許す)と思ったことはないですか? そんな我が家の「オリジナル○○丼」を教えて下さい。

  • 私は、この丼モノは苦手です。

    カツ丼、ソースかつ丼、親子丼、玉子丼、うな丼、豚丼、牛丼、海鮮丼、いくら丼、うに丼、マグロ丼、ネギトロ丼、かき揚げ丼、生シラス丼、マーボー丼、中華丼、天津丼・・・ 調べたら結構あるんですね。もっとあるかも知れません。 丼モノが苦手・食べられない・嫌いな人はそんなにいないような気がしますが、数多ある丼モノの中で、苦手なものはありますか?

  • 丼で好きなものは?

    丼で好きなものはどれですか? 1.カツ丼 2.牛丼 3.親子丼 4.エビ丼 5.カルビ丼 6.麻婆丼 7.その他(選択肢以外の丼など) 複数選択可です。 ちなみに私はカツ丼と麻婆丼が好きです。 関係ないですけど。 回答、よろしくお願いします。

  • ドンブリの起源

    カツドン、牛ドン、親子ドン・・・ほかにも色んなドンブリがおますなぁ いったいどこの、どなたはんが発明したんでっしゃろ? ドンブリの起源について教えてくだされ

  • うどん屋には必ずどんぶりのメニューが・・

    うどんやさんには必ず親子丼、他人丼、などのどんぶりのメニューが ありますよね?あれってなんでどんぶりなんでしょう?ダシが同じとか?大変どうでもいいような質問なんですが、どなたか教えてください。

  • 「親子どんぶり」の意味が分かりません

    「親子どんぶり」という言葉はどういう意味なんでしょうか? 料理のことではありません。 なにやらあまりいい意味ではなさそうなのですが・・・

  • 【料理・親子丼、他人丼、カツ丼に】変わる第4の丼は

    【料理・親子丼、他人丼、カツ丼に】変わる第4の丼は何が来ると思いますか? 第4の丼のトレンドの波が来ていると想像して答えてください。 親子丼、他人丼、カツ丼、その次は?

  • 丼と丼が挟まってとれません

    タイトルどおりなんですが、小さい丼が大きい丼の中にはまってしまい取れません。 外す方法はありますでしょうか?