• ベストアンサー

スマホ版オーディオプレイヤーについて質問します

私はよく、オーディオプレイヤー(リスモプレイヤーなど)で曲をCD-Rディスクにいれたり、レンタルCDをオーディオプレイヤーにいれたり、パソコンオーディオプレイヤーからスマホ版のオーディオプレイヤーアプリに移したりします。もちろんオーディオプレイヤーで普通に再生して聞いたりもしますが ・機種はau シャープ SHL22です 1、上記の使用方法の場合、みなさんのおすすめオーディオプレイヤーアプリ(スマホ版)を理由をつけて教えてもらえたらうれしいです。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

いわゆるタグ情報(タイトル、歌手名、アルバム名、トラック、アルバムジャケットなど)をパソコンで編集する以外に気付いたときにスマホでも編集できるという「手間」を惜しまねば、またイコライザーといって様々に音質を調整して楽しみたい「凝り性」の方なら、「Poweramp」。 音質では定評があり、高機能な物として多くの方が使われています。 片や単純に「楽しむ」という点では、「カシレポ!」 カラオケで有名なJOYSOUNDの配布しているプレイヤーですが、スマホに入れた音楽を再生すると同時にカラオケ店のディスプレイのように色変わりする「歌詞」が画面下部に表示されます。 歌の進行と歌詞の色変わりのタイミングが合わない場合も調整機能があり、歌の練習、歌詞をみながら歌いたい・聞きたいときにはうってつけ。 また機械処理で、音源からボーカルの音が入っている特定の周波数帯をカットし歌の部分を消去した「カラオケ」もどきに出来る「ボーカルオフ」機能も。 きれいにボーカルのみ消すわけではなく、「もどき」ですが使えなくもありません。 難点はあらゆる曲の歌詞データを網羅しているわけではないこと。 最新ヒット曲などはほとんど網羅していますが、古い曲、例えば60年代フォークなどはよほどメジャーなヒット曲でないと「流れる歌詞」はありません。 それでも地味な「文字テキストだけ」の歌詞はかなりに確率で表示されます。 無料ですしお試しあれ。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

auのAndroidスマートフォンでは、プレイヤーはAndroid標準のものかauオリジナルのLismoかのどちらかが使えますけど、私はヘッドフォン装着で徒歩移動中のときは標準プレイヤーを、家でスピーカーで鳴らすときはLismoと使い分けています。 標準プレイヤーのいいところは、グラフィックイコライザの調整幅がLismoより細かいことで曲にあわせた補正がしやすいことです。 Lismoにも補正機能はありますが、かなりおおざっぱな補正となります。 徒歩移動中はスマートフォンをポケットにしまいこんでますから、標準プレイヤーでいいのです。 Lismoプレイヤーのいいところは、歌詞が表示されるところです。 生粋の関西人ならば一度は聴いたことがあるであろう「かに道楽」のCMソング。 「とーれとーれ、ぴーちぴち、カニ料理~~♪」 デューク・エイセスが歌う1970年代の古い歌でも、データベースにHITしてフルコーラス歌詞表示されたのは非常に驚きました。 目で見て楽しいので、画面を見ながら聞けるときはLismoです。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC版オーディオプレイヤーについて質問します

    私はよく、オーディオプレイヤー(リスモプレイヤーやXアプリやウィンドウズプレイヤーなど)で曲をCD-Rディスクにいれたり、レンタルCDをオーディオプレイヤーにいれたり、パソコンオーディオプレイヤーからスマホ版のオーディオプレイヤーに移したりします。もちろんオーディオプレイヤーで普通に再生して聞いたりもしますが ・OSはウィンドウズ7(CORE i5)です。 1、上記の使用方法の場合、みなさんのおすすめオーディオプレイヤー(PC版)理由をつけて教えてもらえたらうれしいです。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 98に対応したオーディオプレーヤー?

    私のパソコンはWindows98です。レンタルCDをiPodで聞きたいのですがiTuneが98に対応してないとのことを聞きました。 iPod以外で98でも使えるデジタルオーディオプレーヤーはありますか? もしあるとしたら、メーカー・機種名と必要な部品、それと音楽CDからプレーヤー再生までの手順を教えて下さい。

  • オーディオCDの再生について

    パソコンはシャープのメビウス PC-MJ10 で OS は WINDOWS 98 です。 最近オーディオCDの再生が出来なくなりました。 通常のCDは問題なく読取れるのですが、オーディオCDが再生出来ません。 オーディオCDの再生は ”WINAMP”に関連付けしており WINAMP は起動して リストに1.Track01.cda~--と表示が出ますが起動ボタンを押しても反応が 無い状態です。 パソコンの中にCDプレーヤが何種類かありますが、別のプレーヤでも再生 出来ません。 WINDOWSのCDプレーヤでは「データまたはディスクがありません<R>」と 出ます。 他のプレーヤでは「CDデバイスのオープンに失敗しました」と出ます。 パソコンの中に携速98をインストールしていますが、携速98ではオーディオ CDが認識できて、MP3等への変換が可能で、これで変換したものは WINAMP で再生可能です。 どこに問題があるか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • スマホのフォルダにセキュリティーをかけたい

    au シャープ SHL22 アクオスフォンのスマホを使用しています。 ・スマホ中のフォルダやデータを見る場合はパスワードを入力しなければならないようにする ・スマホからパソコンにデータやフォルダを移すとき、パスワードが必要になる 1、上記を兼ね備えている評価が高い(利用者が多いなどの)無料アプリはありますか?ありましたらアプリ名やplayストア、auマーケットでインストールできるかなど教えてください。(良い物がないならば有料アプリでも大丈夫です) 2、1番のようなアプリが無い場合、上記のうち、片方だけの機能を持っている評価が高い(利用者が多いなどの)無料アプリはありますか?ありましたらアプリ名やplayストア、auマーケットでインストールできるかなど教えてください。(良い物がないならば有料アプリでも大丈夫です) お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • オーディオCD作成トラブル

    LIFEBOOK AH77/H win7 を使っています。 インストールされていたWindows Media Player を使ってCD-RへオーディオCDを作成しましたが、自宅のブルーレイDVDプレイヤーでなら再生できるのに、ほかのCD再生機器では再生されません。(ブルーレイDVDプレーヤーではないDVDプレーヤーでも再生されません。) このノートパソコンは、Blue-ray ディスクドライブ搭載機種で、それを使って作成しましたが、それが何か関係しているのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • auのシャープSHL22のカメラ機能について

    SHL22にカメラアプリの起動をしなくても即効1秒程度でカメラを起動する機能があると友人から聞いたのですが本当ですか? 1、そういう機能が存在するならば使い方を教えてください。 また、auシャープSHL22ではない機種の事ならばメーカー名、auかドコモかソフトバンクか、機種名を教えてください。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • スマホはオーディオプレーヤーの代わりになりますか?

    楽器をやっていて時々出張演奏でカラオケ音源を流します。 それで最近タブレットでオーディオプレーヤーの代わりが出来ることが分かり携帯に便利なスマホでも出来るのでは無いかと思うようになりました。 国内ではsimを使わずに(データ通信はしない。野外では家内のiphonを使用することで事足りる)wifi接続でアプリなどをインストールしたいです。 海外ではレンタルsim(この意味もあまりよく分かっていない)を使用し、演奏ではマイクロSDカードに入れたmp3などのオーディオデータとMIDIファイルを演奏させると言うことをしたいのですが可能でしょうか? 又、可能だとしたら購入する時の注意点を教えてください。 他にもアドバイスが有ればお願いします。 宜しくお願いいたします。

  • DVDデータをスマホで見たい。

    DVDデータをスマートフォンで見れるようにできるパソコンソフトがあるらしいのですが、詳しくわからないので質問します。 1、上記のようなフリーソフトでおすすめを教えてください。(フリーでなければ有料ソフトでも良いです) 2、ソフトが無くてもパソコンとスマホがあれば、見れるようになる方法があれば教えてください。 ・みたいDVDはコピーガードがついて無い(レンタルでない)DVDです。 ・合法なやり方を教えてください。 ・スマホは au アンドロイド 4G対応 シャープSHL22です。 ・ノートパソコンはNEC Lavie LL750/W Windows7 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • デジタルオーディオプレーヤー(初心者です)

    デジタルオーディオプレーヤーを使ってみたいと思っているのですが、どんな機能があるのかよく分かりません。 機械のことは全然わからないので教えてください。 使い道は、 インターネットの音楽配信の再生 持っているCDから曲を転送 それからこれは音楽ではないのですが、インターネットで音声ファイルをダウンロードして、MP3やWAVの形で保存したファイルをデジタルオーディオプレーヤーに転送、再生したり出来るのでしょうか? 今はCD-Rに焼いてMDプレーヤーで再生していますが、面倒なのでパソコンから直接転送して聞けたら嬉しいです。 これらの機能を満たすもので、なるべく安めの物ああれば教えて下さい。

  • デジタルオーディオプレイヤー

    この間、デジタルオーディオプレイヤーを買ったのですが CDからパソコンに録音してデジタルオーディオプレイヤーに録音しました。 デジタルオーディオプレイヤーで聞こうとしたのですが再生順序がバラバラで困っています・・・ 録音する時に再生の時に流したい順序で録音したのですがどうしてでしょうか。 再生順序の変え方知っている方は教えてください!! 説明書にかいてあるのはわかりずらくてできなかったので; 分かりやすくお願いします;; デジタルオーディオプレイヤーは『XA-E53-A』を買いました。

このQ&Aのポイント
  • MFC-935CDNのネットワーク接続ができないトラブルについて、解決方法をまとめました。
  • Windows10(64bit)で有線LANを使用している環境で、MFC-935CDNのネットワーク接続ができない問題が発生しています。
  • 新しいWiFiに交換した際に、MFC-935CDNのネットワーク接続ができなくなりました。ネットワーク設定値のリセットやドライバーのアンインストール・再インストールを試しましたが、エラー表示が出て本製品が見つからない状態です。
回答を見る