- ベストアンサー
専門学校での留年問題についての質問
- 専門学校の留年問題に苦しむ生徒が質問。強制退学の可能性や訴訟の可否、弁護士の相談について悩んでいる。
- 学校からの退学勧告を受け、留年を希望する生徒が自身の状況や学校の対応について質問。
- 専門学校の留年問題で悩む生徒が、強制退学の可否や訴訟の可能性、弁護士への相談についてアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.学則に該当してない悪い事もしてない、欠席もしてない生徒を変わってないし向いてないからと言って強制退学にすることはできるんですか? ⇒貴方様は、その専門学校に”学費支払”していられる場合でしたら、しかるべき立場の先生様から、通達を受けていられれば・”退学勧告”をされたのであれば、強制退学というより、退学推奨はありえます。 2.しつこく退学勧告してくる又は曖昧のまま4月になって留年できなくなったら訴訟問題にすることは可能ですか? ⇒これこそ、貴方様が_今まで・勉強してきた”成果”を発揮されて、訴訟問題・云々のレベルとなり得るかを検討・必要あれば、実行するチャンス・良い機会ですが。何とも判断不能でしょう。 3.また、強制退学になったら弁護士に相談すべきですか? ⇒貴方様ご自身の問題として、ご検討されて・弁護士様と相談折衝も可能でしょうが、事をあらだたせて、その結果_訴訟の勝つか・負ける事よりも、継続して”当該_専門学校に通学しずらくなる可能性の方が高いでしょうし、要注意でしょう。 ●別の専門学校へ、再入学の検討も視野に入れておいた方が宜しいのでは、ないでしょうか。 *今後の、人生にも影響するでしょうから_慎重なご対応を、お勧め致しますが。*●
その他の回答 (4)
- yuuri-k
- ベストアンサー率30% (90/295)
退学勧告から自主退学にもっていきたいのかなって思います。 2と3は、長い目で見た場合、それで留年を勝ち取っても、本当に質問者さんの利益になるのか怪しすぎます。裁判になれば白黒はつきますが、お互いに取り返しの効かない遺恨を残すと思いますよ。弁護士さんを入れるのもです。 そのような状態の中通学して、技術が身につくか疑問です。先生方から不興をかいますから…。 リベンジを質問者さんが視野に入れているのなら、争うより和解にもっていった方が得策かと思いますよ。 他の専門学校等を視野に入れるとか、今のバイト先で実力をつけてリベンジとか、いろいろ考えられる方法はあると思いますよ。 変に争うと、例えば質問者さんが成長して、その資格をとったとしますよね。 就職とか探すと思うのだけど、その時に今の専門学校と繋がりのある実習先(質問者さんにとって就職先となりうるところ)に、裁判とかされて参っちゃったのよ(´・ω・)なーんて話がツーカーで流れたら、就職にも影響すると思いますよ(´・ω・) 仕切り直して『負けて勝つ』を目指した方がいいかもしれないですよ。
その専門学校の分野は人との関わりが本当に大切で生半可な気持ちでは勤まらない職業です。技術等 も本当に重視されています。> ?貴方自身がこの様に書き込んでいますけど・・・?分からないのがバイトを相当してて(生活の為でしょうけど)肝心かなめの勉学が疎かになってる状況が目に余ってるのですよね?★文句を書面に書く事は一人前ですけど学校での評価は欄外みたいですね?
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
専門学校は私学が多く経営には生徒確保が大変重要要素でしょう 最大公約数的にというか押しなべて来るものは拒まず去るものを追うようなもの それからすればあなたの今の学校は、本人のためを 思って引導渡しているものだと思えば、逆に大変良心的なことでは ないのかなと評価ですると思いますよ
裁判なんかしたら これまで以上に 学校に居られなくなる