• ベストアンサー

VBA 講師は何見て学ぶ?

セミナの講師や、ネットのHP(Office TANAKA, mouge etc)、参考書、調べたい時に資料は山ほどあります。しかし、これらを書く人は何を見て書いてるのでしょうか?VBAのヘルプでしょうか?それにしては詳しいですね。どうやって調べてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お返事ありがとうございます。 >私がイメージしてたのは、バージョンアップに伴いコマンドの使い方が変更になったらどうして知っているのだろうとの類でした。 講師の人とか、その手の話をしたことありませんでしたか? もし、こういう話に興味があるのでしたら、講師の人に、プライベートでお付き合いするしかないかもしれません。大概は、レベルの低い人も多いのですが。 Officeの場合は、プロトタイプ・バージョンを、半年から1年近く前に貰って、それで試しています。 ただし、実際の販売されているバージョンとは、内容的に若干違うこともあります。 Windowsのバージョンアップ前にも、かなり前から試して、スクリーンのキャプションを撮って、自分でまとめて説明できるようにします。 ただ、実情というか、私の知っている人たちは、個人でやっている人が多いので、Microsoft のアプリはSubscription版で手に入れたとしても、ハード類は概ね自前だから、経費として落ちることはないので、結構、シンドイなって思いました。その上、今の講師は、タブレットも複数台を持たなくてはならないようです。それに、前のバージョンも残して置かなくてはならないということです。 講師の人は、タブレットと一緒に、ノートPCとMSのTwo in One を講習会を使ったりしています。 PC用のプロジェクターまで、自分で用意しなければならないこともあります。 >Microsoft Developer Networkのことでしょうか? そうです。その中のライブラリの 「Officeソリューション開発」のが、該当します。 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa272254(v=office.11).aspx 日本語もあるはずが、PCやOfficeが得意で、おまけに英語も得意だという人は、ほんの一握りです。 また、サブスクリプション会員になれば、先の情報まで得られるのですが、技術もそうですが、結構、値段が高いです。このようなことから、どうしても、情報は、企業でやっている人が優先してしまいます。 紙の資料としては、過去形ですが、以下のようなものもあります。 http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;296498#XSLTH4164121123120121120120 見て分かる通り、2000年前後に集中していまして、日本では、1万円以上もする書籍で、なかなか値段も高く購入できなかった記憶があります。お金が出来た時は、もうどこにも売っていないのでした。その時は、英語版を購入する意欲はなくなっていました。新たな資料を作っているはずですが、その話は知りません。 Microsoft 系の http://betanews.com/ は、次期バージョンの情報などはいち早く入手できます。Microsoft の開発部の人などがプライベートの立場で書いている時もあるように見受けられます。どうやら、開発に関しても、一枚岩ではないことが分かります。 話が脱線してしまったかもしれません。すみません。 p.s. 「統計や財務」に関しては、Microsoftの無知を露呈してしまい、国内外の外部の有識者から、猛烈なクレームが付いてから、意気消沈してしまったようです。その話は、昔のPC-VANのインフラを作った、三重大の奥村晴彦教授が、まだ、ホームページに残していると思います。

over_the_galaxy
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 統計では私が使うのは関数の中にほぼ網羅されてます。ただ、通った学校ではVBAエキスパート勉強がメインでしたが、グラフがほとんど無く、そこは不満でした。

その他の回答 (3)

回答No.4

#3で書いた用語のミスです。 プロトタイプ・バージョンではなく、ベータ・バージョンでした。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.2

正しくは、本人に聞いてみるしかないと思いますが MS社とのやり取りの窓口を持っているのではないでしょうかね。 それと業界の仲間とのネットワークと専門に仕事を長年続けていることで 私たち一般人や生徒とは大きな知識のレベル差が生まれるので これはすごいという情報が先に得られるのは必然かと思います。 逆に、統計や財務といった部分では、パソコンの知識以上に ほかの専門知識が必要な部分では Office TANAKA, mouge でも 極端に情報が少なくなります。 統計等の専門知識をもって作成した資料が現場では理解してもらえない という現状もあると思いますが パソコン、Office製品から見ていますので データベースに関しての情報に偏っているとも思います。 とにかく、この様な人やサイトがあるので大変助かりますよね。 もっとメジャーになってほしいと希望します。

over_the_galaxy
質問者

お礼

ありがとうございます。 窓口があるようですね。

回答No.1

こんにちは。 ネットのホームページで書いている人は、どのレベルか知りません。セミナーの講師は、一般的には、レベルがそれほど高くはないと思います。講師用のテキストがあるはずですが、詳しいことを知っていても、生徒さんたちには、理解できないと思います。 >どうやって調べてるのでしょうか? いくつか原点になる資料はありますが、少なくとも、VBAの日本語ヘルプをアテにしているような人は、アマチュアならともかく、セミ・プロレベルとしては、お話にならないです。「MSDN」を読むべきです。当然、英語も問題なく読めることが条件です。英語の掲示板は、日本のレベルとそれほど大して違いはありませんが、Microsoft の開発部門の人が、プライベートで書いているブログやホームページや、Microsoft Officeで有名な人(MVP)が書いているホームページなどは参考になるはずです。 それから、MSDNというものは、元は、Office VBAとVB6『プログラマーズガイド』をデジタル化させたものに近いのですが、抜粋のような気がします。MSは、日本では、Microsoft Officeなどに、アスキー社やエーアイ社が深く関わっていますが、これらの資料は、もう全部、手にはいらないですし、中には非売品もありますが、ベテランの人は手元に置いていると思います。 その他としては、VB6のコントロール, JavaScript, C言語, Win32 API, アルゴリズムなどの知識や資料は必要だと思いますが、揃えるには、お金の掛かる話です。 また、実態としてのExcel Ver.4 のMacro関数やVer.5オブジェクトの多少の知識は必要ですが、ネット内では、かいつまんだ内容だけで、詳しくは、出てきません。書籍は、今からですと、古本屋さんで、100円とかの中に掘り出し物が出ていたりすることもあります。アマゾンでもあるようですが、プレミア付きで、手を出すほどのものではないと思います。その内容には、まったく未知の内容で、驚くことがあります。例えば、DDEの技術などは、現在では手に入れられないような気がします。もちろん、使う人は、まれなのですが。 もしかしたら、Microsoft で、新たにまとめたものが出ているのかもしれませんが、私は、知りません。 現在は、ここらあたりの資料でしかないように思います。 http://vbae.odyssey-com.co.jp/study/text.html かくいう私は、VBAは、あまりやっていないです。

over_the_galaxy
質問者

お礼

ありがとうございます。 MSDNを検索してみましたが、Microsoft Developer Networkのことでいいのでしょうか。参考書というよりその名の通り開発者向けの情報提供ですね。私がイメージしてたのは、バージョンアップに伴いコマンドの使い方が変更になったらどうして知っているのだろうとの類でした。MSDNはもちろん網羅すると思いますが、はるかにその上ですね。

関連するQ&A

  • 講師料

    他の人にもピンきりとは言われましたが、あえて質問です。 学術的なテーマで、講師をお呼びする場合、一般的な相場と言うのはあるのでしょうか? 時間は、90分前後。 交通費等は含みません。 そのような、参考資料があれば助かるのですが! 

  • エクセル2002に追加でVBAヘルプをインストールしたい

    VBAヘルプを使うために、エクセル2002に追加でVBAヘルプをインストールしたいです。 「プログラムの追加と削除→Microsoft Office XP Professional 変更→機能の追加/削除→Office共有機能→Visual Basic for Applications→Visual Basic ヘルプ」 のような感じで進んでいきますが、最後にCD-ROMを挿入して下さいという画面にたどり着きます。 しかし、パソコンには購入時にすでにエクセルがインストールされていてOfficeやEXCEL単体のCDがありません。CDとしてあるのはドライバーCDとリカバリーCD(4枚)しかなく、一応CD-ROMを挿入して下さいという画面の時に読み込んでみましたが読めません。 このような状態だと追加インストールはできないのでしょうか。もしできるとすればどうすればよいのでしょうか。

  • 講師が微妙すぎます。。

    講師が微妙すぎます。。 簿記初心者の♀です。今通っている簿記の講義の講師(じいさん)がとても不快です。事あるごとに「これ位の事分かるよね」「何にも難しい事ない簡単な事ばかりでしょ」「(ある問題に対して)こんな簡単な事は各自でやっといて」「どうしても分からなければ聞いて下さい、でも分からないはずないからそんな人はいないと思いますが」「簡単なので誰でもすぐ出来ます」の連発です。(分からないから習いに来ているのだし、やってみて分からない箇所を確認に来ているその為の学校なのに) 講義中ずーっとこう言った確認台詞(と言うより既に強制的に納得を強いる発言)を授業中ずーっと繰返し、猛スピードでテキストをただ大声で読むだけでほとんど終わり、自分だけ納得して終わり。非常に分かりにくいです。挙げ句まだ習ってない分野も含めた課題を山のように出す…最悪です。クラスの多くが差はあれど「あんな講義ではね…」と不満を持っている状態です。 自分に質問しにくる生徒がいないのは聞くまでもなく簡単だから。と思っているようですが、こんな思いやりのない分かりにくい説明のじいさんに聞く人はいないだろうなぁと思ってしまいます。 団結して反発するとか学校長に直談するとかの揉め事を起こす気は無いので、このじいさん講師は当てにせず何か良い勉強法など有りましたら、教えて下さい。今は初歩向の参考書を見ながら課題をやっていますが、それでも分からない箇所も色々有ります。。

  • Office 2011 VBA フォルダ作成

    Mac Office 2011 Excelで、Windows版で作成したマクロを読み込ませようとしてエラーが発生しています。 『実行時エラー76:パスが見つかりません』 Web上のMac Office 2011 のVBAヘルプをみても「MkDir」コマンドが見つかりません。 Office 2011 VBAからは、上記コマンドが削除されているようなのですが、マクロからフォルダを作成させる方法をお教え願えないでしょうか。 (会社のPC環境上、Macで動作させないといけないのでよろしくお願いいたします。)

  • 大学の講師か判る方法

    ある人が、あるマンモス系の中堅私大で教えていると言っていましたが、真実味的に怪しいので、この人が本当にこの大学で講師をしているのか確かめる方法は無いでしょうか。 ・本人は最終学歴高校卒 ・過去にカルチャースクールの講師のバイトをしていた ・何学部で教えているのかと聞いても答えていなかった。この大学は学部を超えての履修は出来ない。 大学に問い合わせましたが、個人情報なのでお教え出来ませんと言われました。 非常 講師は多いので大学のHPに全員は載っていません。 その人の名前と大学名検索では関連付けはありません。 ネット上にプロフィールが出ていましたが、大学で講師をしているとは書いてありませんでした。

  • Excel VBA で自然対数の関数Lnが使えない

    Windows XP SP2, office excel 2003 VBAで自然対数を使うため,Ln()の関数を使おうとしたのですが実行すると「関数が定義されていません」というエラーメッセージが出ます.ネットで調べると,ワークシートでもVBAでも普通,Ln()の関数は使えるようです. Lnの後ろにカーソルがある状態でF1を押してヘルプを出そうとすると,「キーワードが見つかりません」ではなく,「ページが見つかりません」と表示されます.「キーワードが見つかりません」は,でたらめな文字列のヘルプを出そうとすると表示されるものです. 同様にLog10()も使うことができませんでしたが,EXP()は使えます.なんとかVBAでLn()を使えるようにすることはできないでしょうか?

  • VBAのバージョンアップ

    エクセル2002使用です。 エクセルVBAで社内共通の日報を作成しました。 しかし、ソフト作成技術の未熟さに加え、後から追加する項目も出てくるので、バージョンアップ(マクロの記述の更新)をしたいのですが、どうすれば良いのかわかりません。 日報ですので毎日データーが蓄積されていっているのでデータは残したままバージョンアップをしたいです。 HPで調べるとアドインの作成とかあるのですが、もう一つよくわかりません。わかりやすいHPなどの資料が欲しいのですが・・・ http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/ このあたりを参考にしているのですが、どのような方法が一番適切なのかよくわかりません。 よろしくご指導願います。

  • VBAのヘルプ表示について(Office2007)

    VBAのヘルプ表示について(Office2007) Office2007・VisualBasic6.5 です。 ExcelでもWordでも現象が起きますが、VisualBasic画面を開きヘルプボタンをクリックすると、以下の文章が表示されます。 このページはご利用いただけません (添付画像を参照ください) Excel・Word画面でヘルプを起動すると、「Excel(Word) 2007 のヘルプを参照する」と記述があり、 その下にメニューが表示されます。 ネット接続は確認済み、社内LAN・自宅LAN・通信カードの環境で現象が出ています。 なお、ヘルプ画面の[検索▼]をクリックし、このコンピュータ上のコンテンツの[開発用リファレンス]をクリックすると、おそらくオフラインのヘルプメニューが表示されます。 また、検索窓にキーワードを入力して[検索▼]をクリックし、OfficeOnlineのコンテンツの[開発用リファレンス]をクリックして検索すると、OfficeOnlineに接続して検索するようです。 OfficeOnlineで検索したところ、以下の記述がありました。 【Visual Basic Editor の使用に関するヘルプを見つける】 http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA010173655.aspx 記述を見る限り、ヘルプ画面を開いたら検索窓に入力して検索するようで、画面の表示に関しては記載がありませんでした。 VisualBasicのOfficeOnlineのメニューはないと言う認識で良いのでしょうか。 ネット上をだいぶ検索したのですが、キーワードが悪いせいか、確実な回答があるHPにたどりつけませんでした。 よろしくお願いします。

  • VBAを禁止している会社って多いのでしょうか?

    ウイルス対策やセキュリティ向上の為 VBAを禁止している会社がいくつかあると知りました。 私は今転職活動中なのですが そのようにVBAを禁止している会社って多いのでしょうか? というのも自分はVBAが出来るので オフィスで資料を作ったりデータを加工するのなら バンバンVBAを使って行きたいのですが VBA禁止の会社にあたってしまったら自分の実力を出し切れません。 面接時に伺えば良いと思うのですが 実際VBAを禁止している会社って多いのでしょうか? 確かにセキュリティは向上するかもしれないですが 変に使わなければ、ものすごく便利なツールなのに禁止する企業の気がわかりません。 「自分が知らないもの、わからないものは何でも禁止すればいい」と思ってるのでしょうか? 質問文がずれてしまいましたが、 VBAを禁止する企業が多いのか教えてください。

  • VBAセミナーの選択

    初心者向けのVBAセミナーを受講予定です。 選択肢が2つあり、どちらにしようか悩んでます。どちらがいいでしょうか? A 自習型 90分授業×10コマ程度、4万円。おそらくDVD形式だと思います。現地教室へ行き受講します。 講師はちゃんと居るようです。 B セミナー式 1日のみ4万円。講師によるセミナー形式。現地教室へ行き受講。 一般的相場は2日4万円と、上記コースは高めですが目をつぶります。2日連続は不可能なので。 Aの方が時間対費用比率では優れます。しかし終了時の到達レベルが同じならばBの方が効率的です。勝手な目論見ですが、最初のとっかかりはお金を払って受講し、後は必要に応じて自習しようかと思ってます。 私の状況 仕事で使います。エクセルの自動式マクロだけでは限界になり受講します。資格に興味はありません。学生時代の授業でFORTRANや電卓代わりの簡単なBASICプログラムは作ったことがあります。

専門家に質問してみよう