• ベストアンサー

筋肉トレーニング

これから筋トレをしようと思ってます。 家に道具がないので自力でできる腕立てや腹筋、スクワット等をやろうと思ってます。 ネットで調べたところ正しい回数、やり方、休養の仕方等を知っていないといけないと言っていました。 だから、皆さんが実践している方法や筋トレを行うときに守っていること等なんでもいいです。 よければお暇なときに教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

腹筋運動には、状態を起こす運動と、下半身を 上げる運動があります。 その他に、脇の方を鍛える運動もあります。 まんべんなくやるのが良い、と言われています。 上半身を起こす腹筋をやるときは、膝を曲げて やらないと、腰を痛めるそうですから、注意 して下さい。 また、腹筋をやったらその反対の、背筋も鍛える べきです。 それから、筋トレの目的をはっきりさせたほうが やりやすいですよ。 私は空手をやっていますので、ヒットマッスルを 鍛える腕立をやっています。 手のひらでなく、拳を使い、脇を締めて上下させる という奴です。 これを拳立といいます。 筋トレは腕立と腹筋、背筋だけではありません。 あらゆる箇所の筋トレをやるのが理想です。 首の筋肉はブリッジがよいです。 指の筋肉、足腰も大切です。 足は表側と裏側の両側を鍛えるようにしましょう。 そして、準備運動と終了時の運動を忘れずに。 特に、終了時の運動は大切です。

onebeyok9
質問者

お礼

丁寧に教えていただきありがとうございます。 やはり全身満遍なく鍛えたほうがいいのですね。 これから、上記に書かれていたことをしっかりと守り がんばろうと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A