• ベストアンサー

【Core2Duo以上って何でしょう??】

 数有る質問の中からお選び下さいまして有難うございます。 以前“自分の使い方に要するスペック”について伺った際 [CPUはCore2Duo以上の製品を利用するといいよ] という様にご助言を頂戴したのですけれども、 該当するのは例えばどれなのかお教え願えますでしょうか??  Core i7やPhenomと言った名称だけは分かるんですが、 それが当て嵌るのかどうかまでは全く存じ上げないので、 もし差し支えなければ一通りご提示いただけると幸甚です。 それではご回答の程どうぞ宜しくお頼み致します^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

2007年以降のCPUならそれに該当します。

paruru0926
質問者

お礼

alien5

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

intelのCPUブランドはCore2Duo⇒Coreixxに新しくなりました。 CPUを比べる目安はCore数とクロック数、キャッシュ量ですが、CoreiシリーズはグラフィックChipが統合されているものが多いので注意しないといけません。 Core数とはCPUに乗っているCPUの処理を出来る単位と思ってください。Core2だと2つCPUがあると思えばいいです。Core数が6だと6個です。 クロックは動作する周波数で速いほど早く情報伝達できるのでその分処理が早くなります。 キャッシュは一時的に保存するメモリの一種ですが量が多いほど早く処理できます。 Coreiシリーズはi3⇒i5⇒i7と処理速度性能が高くなる目安です。 Corei3の一番下のレベルがCore2Duoに当たると思えばよいです。 AMDも同様ですが、intelとは命令処理が違うので、単一動作の場合intelのほうが性能が高いと一般的に思われています。

paruru0926
質問者

お礼

isyuto2008様   ご回答いただきまして誠にありがとうございます^^ 気が滅入る位に種類が豊富過ぎてパンクしそうですが(笑)、 ご丁寧に分かり易くお話くださったので、 購入時の参考に大変重宝します!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.1

今時のCPUなら何であっても(それこそIntelならAtom、AMDならE1系の最底辺CPUでも)同一クロック周波数のCore 2 Duo以上の性能はあるかと思います。 中古PCに手を出す場合以外、動作環境と比較する上ではCPUが何かというのはそこまで意識せずとも良いのではないかと。

paruru0926
質問者

お礼

Eureka_様  早速のご回答本当にありがとうございますっ。 以前の質問では中古PCを買う想定での問い合わせだった為、 もしかしたらCPUについて言及されたのかも知れませんねぇ。  全くの無知でメモリ・HDDのことしか伺わなかったのですが、 転送速度などにも話が及んでおりましたので、 新品を買う場合は意識しないでいいと知れて良かったです^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Core2Duoはそんなにいいのでしょうか?

    まもなく発売されるCore2Duoはそんなにいいのでしょうか? 現在、PentiumD820 Athlon3800×2s939を使用しています。 Core2Duoがとても注目されビスタ発売を間近に控え買い替えを少し 検討しています。 ただしマザーからメモリーまで買い替えを余儀なくされるために 費用はかさみます。 CPU価格が暴落した事もあり売ってもあまり足しにはなりそうも ありません。 こないだ、Pentium4 661がかなり安く売ってました。 ついこないだまではとても手が届かない価格だったんですが・・・ 私の経験ではノートのCoreDuoのようにPentiumMの高スペックCPUと 比べるとCoreDuo2300あたりではPentiumMの方がいいと思いました。 そこで皆様にお聞きしたいのはCore2Duoを購入するにしても そんなに高いスペックのCore2Duoを購入できません。 Pentium4 661で組もうかCore2Duoで組もうかとても迷っています。 Athlon4400×2でもいいのですがやはりまだまだ高いです。 ご教授ください。 それと、CPUはこれからもどんどん安くなっていくのでしょうか? ノースウッドのときのようにいったんは安くなってもまた、 見直されて高くなるのでしょうか? とても手の出しにくい時期ですね。

  • Core2DuoとPhenom

    インテルの主力であるCore2Duoと、AMDが新しく発売したPhenomですが個人的にはまだインテル製のCPUしか使ったことがありません。これから選ぶとしたら、みなさんはどちらがお勧めですか?

  • Core2Duoが使えるでしょうか

    Core2Duoが使えるでしょうか 現在、 マザーボード:ASUSのP5GDC-V Deluxe CPU     :Pentium4(3GHz) LGA775 メモリー  :4GB(認識は3GB WinXpSp3) HDD     :1TB SATA 7200rpm を使用しています。 CPUを Core2Duo等LGA775で使えるものに換装できればと考えています。 1.このマザーボードでCore2Duo等が使えるでしょうか。 2.仮にCore2Duoに換装した場合、処理時間短縮の効果は見込めるでしょうか。   用途はエクセル、ワードから画像編集、動画編集、プログラミング等多岐にわたります。 価格com 等で見ると、Core2Duoの価格がCore i5やCore i7とあまり変わらないように思います。 マザーボードも換装してCore i5やCore i7を選択した方がいいかも知れない、とも思います。 そうなった場合、OSをWin7にするかXpのまま使うかはまだ検討中(よくわかりません)です。 ご存知の方、経験者の方、よろしくお願いします。

  • Core 2 Duo いづれを選ぶか?

    レッツノートの CF-R8FWJCJR(http://kakaku.com/spec/K0000025363/) CF-R8GWJCJR(http://kakaku.com/spec/K0000039159/) のいづれかを購入しようと考えています。両者の違いは、CPUの違いです。この2つのCPU Core 2 Duo SU9300 1.2GHz(3MB)、Core 2 Duo SU9400 1.4GHz(3MB) の違いはそれほど大きなものでしょうか?プロミングにもある程度使用するので、CPU のスペックが高いに越したことはありませんが、値段の差だけの価値があるだろうかと少し疑問です。また1.4GHz のほうは、それだけ消費電力も高くなって、電池のもちが悪くなるのでは?と思ったりもします。 詳しい方、ご教示いただけると幸いです。

  • Core DuoからCore 2 DuoへのCPU換装

    有名メーカーでないノートパソコンでCPUがCore Duo T2400&メモリーDDR2-2GBの..です。 しかし諸般の事情で「T2700 2.33 GHz」までスペックを上げたいと考えましたが、どうせCPUを換装するのであれば、冷却や保証の問題は自己責任で解決出来るので理論上可能な「Core 2 Duo」を差し込んでみたいと欲を出しましたが、いかがなものでしょうか?

  • Pentium4とCore2Duoについて

    よろしくお願いします。 先日、CPUがPentium4のデスクトップPCを購入しました。スペックが3.0GHZ と単純に数値が高いので選んだんですが、最近発売されたCore2Duoのスペックは1.8GHZくらいで、CERELONとかとあまり変わらない気がするんですが、 Core2Duoを搭載している方がPentium4より値段が高いし、インターネットの速度が速いという噂を聞きます。CPUで判断する時には、GHZの数値が高いかだけで選ぶという訳ではないんでしょうか?

  • CPUをcore2Duoにしたいのですが。

    現在ギガバイトのマザーボードと、Pen4 630(3.0GHz,2MB)のCPUをつけています。 http://www.gigabyte.co.jp/nippon/8i945g/8i945g-m.html 夏になり部屋の温度が上がったためCPUのファンが回り、夜とても気になるようになりました。 そこで、Core2Duoにしようと思っています。 これはクロックを見て買ったのですが、Core2の場合クロックだけを見てもしょうがないと思います。 そこで、どのスペックのCPUならば今とさほど変わらない動作感なのかを教えていただけませんか? また、マザーボードが対応していないようなので買い換える事になると思います。 そこで、「このマザーボードならしばらく大丈夫だとおもうよ?」と言うマザーボードを紹介していただけ無いでしょうか?(出来れば入手のしやすさも。八王子のヨドバシで買う予定です) 予算はあまり考えていないのですが、今より重く感じるCPUを載せるのは遠慮したいです。 また、Core2でなくてもこのCPUなら発熱量少なくてあまり変わらなくてマザーボードも使えるよと言うCPUがあればそれでもOKです。 よろしくお願いします。

  • Athlon64 X2とCore2Duo

    今度、PCを自作しようと考えているのですが、CPU選びに迷っています。 少し前まではAthlon64 X2を考えていたのですが、最近になってインテルからCore2Duoが出たので、Athlon64 X2にしようかCore2Duoにしようか迷っています。 そこで、値段もさほど変わらないAthlon64 X2 4200+とCore2DuoE6300ではどちらの方が速いのでしょうか? また、それぞれのメリットデメリットが何かあれば教えていただけないでしょうか。

  • Athlon64 X2とCore 2 Duo

    最近なら、Athlon64 X2を買うぐらいならCore 2 Duoの方が良いとかCore 2 Duoを押す人が多いと思います。 そこで思ったのですが、スペック的にCore 2 Duoの方が良いというのはわかるのですが、発熱量はどれくらいなのでしょうか? 当方、CPU Athlon64 X2 5200+  CPUFAN 侍Zを使用しています。 EVEREST Home EditionでCPU温度を測ると今の時期は10~14℃程度です。

  • core2 duoとcore i7 の違い

    core2 duo と corei7 の違いって何 動画エンコードが早いのはどっちですか PCのCPUがintel celeron 1.4GHz メモリ512Mってスペック低いですよね どれくらいの低さですか

このQ&Aのポイント
  • EP-881AWのSDカードスロットからSDカードが取り出しにくくなりました。解決方法を教えてください。
  • EP-881AWのSDカードスロットでトラブル発生。取り外しできなくなったSDカードについて対処法を教えてください。
  • EP-881AWのSDカードスロットでトラブル発生。SDカードの取り外し方法についてお知恵を拝借したいです。
回答を見る