• 締切済み

FSSと海洋堂

10年振り位にFSSのガレキ(海洋堂製)を手に入れました。 少し調べたところ、ここ数年海洋堂からはFSSものが出ていないようです。 過去に何かあったのでしょうか? また、製作過程を私のHPに掲載して行こうと思っておりますが、ガレキ等の写真を載せる場合、 >(上記の3社以外のキット)を掲載するときは『ファイブスター物語』のタイトル、 >およびキャラクターの名称、著作権表示は入れないでください。 とありますので、上記を入れなければ、ガンガン掲載しても良いのでしょうか? 白系のパール仕上げにしようと思っておりますが、模型に関する知識が10年前で止まっております。 (昨日、少々調べましたが下地>パール>クリア、というのが基本のようですね。) エアブラシ(初代の田宮スプレーワーク)は実家に帰ればあるのですが、電源が電動RC用の7.2Vバッテリーであるため動くかどうか、、 ということで今回は、缶スプレーで仕上げたいと思っております。 少し考えてみたのですが、、 サーフェス後、グンゼ産業の「151 ホワイトパール」を吹いて「46 クリアー透明」でもいけるでしょうか? また、サーフェス後、田宮の「TS-45 パールホワイト」、「TS-13 クリヤー」ではどうでしょうか? 3月に田宮から「TS-65 パールクリヤー」なるものが出たようですが、効果は如何なものでしょうか? また、他社で良いスプレーがありましたらお教え下さい。 質問は3点です。 1.FSS(永野氏?)と海洋堂の間で何かあったのでしょうか? 2.ガレキ写真のHP掲載について。(トイズに直接聞けば、、というのは今回は勘弁して下さい。) 3.缶スプレーによるパール塗装について。(ブラシ買えば(使えば)、、というのは今回は勘弁して下さい。) 1つでもお答え頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.1

http://www.toyspress.co.jp/index.html ↑ここにガレキの情報が載ってます。 役に立つかどうかわかりませんが・・・ FSSファンですがガレキ関係は全く詳しくないです。

PC-8801mk2MR
質問者

お礼

disease様、ご回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたHPですが、こちらに質問させていただく前に既に拝見しておりました。 (ちなみに質問中の一部も、ご紹介いただいたHPからの引用です。) 他に情報がございましたら、お願い致します。

関連するQ&A

  • タンク塗装の捨てクリアーについて

    バリオスのタンクを缶スプレーで塗装しているのですが、缶スプレーでも捨てクリアーは必要なのでしょうか? もちろん上塗りには、ウレタンクリアーを使う予定なのですが・・ いろいろなサイトを見ていると、捨てクリアーを使っている人も使っていない人もいます ・・・ 缶スプレーは99工房のパール・マイカタイプ(黒)を使って塗装しました・・ パール・マイカ系は塗装後の水研ぎができないと聞いたことがあるのですが、エアガンの場合だけでなく缶スプレーでもだめなのでしょうか? いらないタンクの一部で実験したときは、研いでもかなりきれいに仕上げることができたのですが、今回はタンク全体なのでどうなってしまうのか分からないので是非アドバイスをいただきたいです。

  • Mr.カラースプレー ホワイトパールは水性ですか

    Mr.カラースプレー ホワイトパール は水性・エナメル・ラッカーのどれですか? 缶に記載がなかった(見落としてるかもしれません)ので、知っている方がいましたら教えてください。

  • スプレー塗料でのDIY塗装

    フェンダー付近の凹み傷を自分で塗装しようと思っています。 3コートのホワイト系のパールです。 難しい色ということもあり、プロの仕上げに遠く及ばないのは分かっていますが、それでもできる範囲できれいに仕上げたいです。 下地作りの部分は大体理解しているつもりですが、塗装自体に関して分からないことがいくつかあります。 1.スプレー缶はホルツとソフト99のどちらがよいか? ソフト99はカラー塗装→クリア ホルツの場合はカラー塗装→パール塗装→クリアとなるようで成分もウレタン系とのことですが、パールの感じを目で見ながら塗るということなのでしょうか? 素人レベルでソフト99と仕上がりの差は生じるでしょうか? また、パールやメタリックの場合はどちらのスプレーを使用してもカラー塗装(下塗り)の後、ペーパーでならすことはしないのでしょうか? 2.ボカシ剤 色は間違いなく合わないと思うので、使った方がよいように考えていますが、ボカシ剤はソフト99などの補修動画説明を見ていると、クリアに対して行っています。カラー塗装の際には使用しないのでしょうか? また、クリアは2液タイプのウレタンクリアを使いたいと思っています。 この場合は通常のボカシ剤は使用できないのでしょうか?

  • 2013年エスティマハイブリット ホワイトパール

    2013年エスティマハイブリット ホワイトパールクリスタルシャイン 070の色が合わない! 2013年エスティマハイブリット アエラス のフロントバンパーの修理をしています。ボディープレートにあったカラーナンバー通りに ホワイトパールクリスタルシャイン 070を使って塗装しましたが、元々の色と明らかに違って目立っています。バンパーの補修塗装は、これまでも幾度もやってますので手順等に問題はないと思います。また、先代のエスティマのホワイトパールの塗装修理の時は今回のような事はありませんでした。元々の色が間違っているとしか考えられません。どなたか詳しい情報ご存じの方は、ご教示頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 補足もちろん缶スプレー。わたしはDIYの個人です。

  • 車の塗装…

    車のドアを開けた時、壁に当ててしまって小さな傷がついてしまったのでカー用品店やネットで売ってるタッチアップペンを使って補修しようと思うのですが、車のカラーがクリスタルホワイトパールでカラーナンバーがZVHなんですが、ホワイトパール系の塗装は下塗り上塗りクリアの3種類塗る(上塗り)構造になってるみたいなんですが純正品、非純正品どちらの塗料も検索しても1種類しかないみたいなんですが(クリア塗装は別で)これ1つで下塗り(白)上塗り(パール)できちゃうってことなんでしょうか? スプレータイプだと上塗り、下塗りそれぞれあるみたいですが、タッチペンだと1種類しかないみたいなので… どうなんでしょうか?

  • スポイラーの塗装について教えて下さい。

    ネットオークションで、愛車のフロントスポイラーの購入を検討しています。 が、ほとんどの出品物が、未塗装品です。塗装をお願いしても、断れるばかりです。 ならばと、近所のショップでも、持ち込みは断られます。こうなったらホームセンターや、カーショップで売られている缶スプレーで自家塗装をしようかと思います。最近は色々な種類のスプレーが売られていると聞きました。上手に塗れるコツをどなたか教えて下さい。ちなみにカラーはトヨタのホワイトパール(070)です。

  • Mr.カラースプレーのクリアーとMr.スーパークリアー

    Mr.カラースプレーに「クリアー光沢」がありますが、 こちらの方がスーパークリアーより揮発が速くデカールを傷めないと聞きました。 そこで砂吹きに「クリアー光沢」を使って本吹きにスーパークリアーを使おうと 思っているんですが、これって意味あるでしょうか? 最初からスーパークリアーを薄吹きしてもたいして変わらないでしょうか? ちなみにカーモデル(全面デカールあり)製作中で、 今回初めて研ぎ出しを試す予定です。 エアブラシは所有しておりませんので缶スプレーを使用します。

  • 車のプラモデルでデカールの多い車の研ぎ出し

     私は普段アオシマ、フジミの1/24スケールの乗用車ばかりを作っています。  いつもの作り方は、ボディを塗装後 Mr.カラーのクリアーをエアーブラシで何回も塗り重ね、 田宮のチューブに入ったコンパウンドかクレオスのビンに入ったファインコンパウンドでボディ表面を研磨しています。 タミヤコンパウンドなら粗いから細いという順でやっていました。 最近このやり方ではコンパウンドがけが時間がかかり過ぎる上に塗膜の薄い部分が削られて はげます。(上手にやっていないから) 昔は、時間と手間が かかっても良いと思っていたのですが、最近は遠のいていました。 しかし、昨年アオシマからクラウンのパトカーと個人タクシーシリーズが発売され、私は買いました。 しかし 個人タクシーのほうは白いボディに多くのデカールを貼ります。 この上からクリアーをエアブラシで吹いて表面を紙やすり2000番で研磨すると 私の場合は下のデカールまで削り取ってしまい、今までの苦労が無駄になってしまう可能性があります。(それにおっくうになってきたので) デカール貼っただけで何もしなかったら、数年後にはデカールが劣化し、カリカリに乾燥し、ボロボロになります。 缶スプレーのトップコートは使ったことが無いのですが、デカールを貼ってトップコートをスプレーして終わり というやり方は、デカールなどが保護されますか? また、私がやっていない良いやり方がありましたら、補足してください。 今、家にある道具はMr.カラーのクリアーとハセガワのワックス、缶スプレーのラッカークリアーです。

  • プラモデルの基本的なことについて

    あるきっかけで全くゼロの知識からプラモデルを作り始めた者です。 とりあえず本やらネットで検索して見たのですが、ちょっと分からない 点がいくつかあるので教えてください。 (1)プラモデルを作る前に部品を中性洗剤等で洗うと書いてあったのです が、メッキで加工された部品も洗うのでしょうか? (2)塗装に関してですが、基本的に部品を切り離さずに塗るのでしょうか  それとも最初に切り離してから塗るのでしょうか? (3)車のボディの色がホワイトパールなのですが、説明書を見ると3つの 色を順番で 塗装しろと書いてあります。とりあえずその色の缶スプ レーを買ってきたのですが缶スプレーを使うのは初めてなのです。  3つを続けてスプレーするのでしょうか?それとも一つずつある程度  時間をあけてスプレーするのでしょうか? (4)付属品にボディにはるシールがついていますが、これは先に貼ってお く方がいいのか、それとも全て組み立てて最後に貼った方がいいのか 以上プラモデル好きの人からしたら馬鹿みたいな質問ばかりかもしれませんがよろしければ教えてください

  • プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。

    プラモデルのデカール保護の方法で教えてください。 特にF1模型が好きでタミヤの1/20シリーズを時々作成するのですが、 やはりデカールの経年劣化が避けられません。 色々な方のサイトや書き込みを拝見すると、 仕上げにクリアー塗装をして「研ぎ出し」などをするのが最も効果的のようですが、 私はボディはスプレー缶で塗装するものの、その他は全てエナメル塗料を筆塗りしています。 つまりエアブラシなどの道具類は一切持っていません。 こんな私のような場合、例えば、完成後にデカールの上だけに、 クリアーを筆塗りすることは可能でしょうか。それだけでも保護の効果はあるのでしょうか。 クリアーとはいえ筆塗りだとムラにもなりそうなので、うすめた方が良いのでしょうか。 そもそも、筆塗りでデカールの上だけに塗るようなことは危険で、無理なことなんでしょうか。 (あるいは全く意味が無いとか) ちなみにボディ塗装はタミヤのスプレー缶(TS)を使用しています。 どなたかアドバイスなどいただけるとうれしいです。