• 締切済み

住友生命の保険受け取りについて

shinya910の回答

  • shinya910
  • ベストアンサー率64% (24/37)
回答No.2

まず、時効の問題があります。入院・手術した日から商法上は2年経過(約款規定ではそれ以上に規定)した段階で請求権は消滅します。但し会社によっては、保険金不払い問題が発覚した以降は、時効を緩和して2年以上経過しても、請求に応じる可能性があり得ます。 入院・手術給付金は、一般的には被保険者に支払われます。したがって、今回のケースではお子様に支払われるのでですが、「未成年者」の場合は、親権者の口座に振り込まれることになります。但し、請求者はあくまでも契約者の、お父様となります。 契約時に定めた、受取人は「死亡保険金」の受取人ですので、入院・手術給付金受取人とは異なります。例外は、法人契約の医療保険等の場合です。この場合は、契約者の法人が受取人になる場合が殆どです。 あと、もう一つの問題点は、診断書の記入の問題です。カルテの、健康保険上の法定保管期限が5年と定められており、医療機関によっては、5年超で廃棄されている可能性もあります(電子カルテの場合は廃棄されているのは稀なようです)。 改姓は、戸籍の附表等の公的な書類の添付で証明可能ですが、(1)給付金請求上の時効 (2)請求権者=契約者による請求 (3)カルテの保管期限の3つのポイントが有ると思われます。 なお、入院・手術が発生した時点で、保険契約が有効であれば、それ以降に解約したとしても、保険金は支払いの対象になります。 先ずは、時効の問題を先ず保険会社に確認することが必要ですが、残念ながら、契約者ではない貴方が保険会社に聞いても、他人の契約に介入する話になりますので門前払いされる可能性大と思われます。 従いまして、今回のケースでは、当該契約の契約者のお父様が請求出来ることが第一歩です。 診断書は、親権者である、貴方が請求しても問題なくできるでしょう。

関連するQ&A

  • 離婚後の生命保険受取人について

    再婚相手の生命保険の受取人が元妻の名前になったままなのですが、 このままだと必要時には元奥様に連絡しなければならないのでしょうか?将来の事を考えると私の名前に変更してほしいのですが、契約者本人(再婚相手)が手続きをふまないと変更できないと言う事もありとても言い難く悩んでいます。担当の生命保険の方と密に接していれば、担当の方から再婚した際本人にアドバイスがあるのではないかと思うのですが、毎月引き落としはされているものの、まったく音信不通のようですし、どうしたらいいのでしょうか?

  • 国民健康保険の延滞と扶養保険?

     すごく困ってます。教えてください。今無職で主婦してます。 三年くらい国民健康保険を延滞しちゃってます。えーと、10万円くらい? 保険証がないので、病院へ行けません。 一ヶ月前に旦那の会社に、家族手当と扶養保険?みたいなものがあると知りました。 少しだけど手当がもらえるし、私の健康保険証がもらえるのならいいかなぁ?って、思ってるんですけど。 延滞している健康保険って、私の保険なんですけど名前が旦那の名前なんです。なので、延滞者も旦那になっちゃってるんです。 こんな時、家族手当ってちゃんと手続きが出来るんですかね?扶養保険?も、入れるんですかね? よく分からないので教えてください。

  • 生命保険の受取について

    初めてご質問致します。 『質問』 保険証書が手元にない場合、私が受取人でも受取不可能になりますでしょうか? また死亡後3年を目処に生命保険は効力を失効するという事は本当でしょうか? その場合は、保険会社からの連絡は何も入らないのでしょうか? 『詳細』 父が亡くなって、今月末で3年が経過します。 その父が私を受取人として生命保険をかけていたという話を昨年、父の元愛人から聞いて知りました。 両親は15年以上前に離別しています。 父が亡くなった際、知らせを受けたのは死後、4ヶ月が経過しておりました。 父は生前、金銭・女性問題が多かったもので、役所に相談し、期限切れだったのですが、相続放棄が成立しました。 その後、父の姉は納骨代や父が亡くなった部屋の掃除代などなどを請求してきましたが、相続放棄を理由に無視してきました。 そして昨年、前述の父の元愛人(生命保険会社勤務)から、父が生前、その女性から借りていた金銭を、生命保険を受け取って返金してほしいと、弁護士を通して通告があり、生命保険の存在を知りました。 どうやら、その生命保険は彼女の会社で、彼女が担当で締結されたもののようです。 こちらは、そんな女性の相手をする事すら馬鹿らしく、弁護士はお願いせずに対応を続け、最近になり先方が取り下げをしてきました。 数日後、父の姉から再度、連絡があり、生命保険を受け取って、父に関与した全ての金額を清算するように言われました。 個人的には家庭を崩壊させた父の保険金なんか、絶対に要らない!と思っていたのですが、失効期限が近いのかも?や、父が敢えて私を受取人にしてくれたんだ…と考えると、どうしたら良いのか分からなくなってしまいました。 長文乱文で申し訳ございませんが、どなたか少しでも お力添え頂けましたら幸いでございます。

  • 生命保険の受け取りについて お願いします

    昨年 10月に交際相手が亡くなりました 前妻との連れ子17歳から 相談があり 祖父母に連絡すると父の生命保険の受け取りが 書き換えられており すでに祖母が受け取り お金は一銭もやらない と言われて困っているとの事です 末期癌で 死亡する1ヶ月前よりモルヒネの24時間持続投与中の判断能力に欠けていた時期の書き換えだったようです 生前に保険は 子供の進学資金の為と私も子供も聞いており 困っております 何か良策は ないでしょうか 現在 子供は前妻と暮らしております

  • 生命保険を変えようか悩んでいます。

    生命保険を変えようか悩んでいます。 今年結婚をし、旦那のお母さんが『今現在の保険金の受取人がお父さん(旦那の父)に なってるから保険会社に電話をしておくね』と保険会社に連絡してくれて、保険会社から 私の所に書類が送られてきたのですが、その際にプランを変更しては?と聞かれ迷っています。 今現在の掛け金は1万弱で入院5日目から初めてお金が支給されるプランです。 新しいプランは1万越えですが、1泊2日の入院からお金が支給されるプラン。 今現在のプランはあまり意味がないので、今のままの保険会社なら1万越えのプラン にするのは確実なのですが、旦那自身はあまり詳しく分かってなく『1万超えるなら 解約したら?』と言ってきて、でも私としてはこれから子供も欲しいしいざという時の為に 保険は入っておきたいと思っています。 私自身は保険に入ってないので、何をどう選んでいいかが全く分からず困ってるのですが 料金は少し高いなと思ってるので、他の所と比較しようかな?と思ってるのですが1つ気に なることがあり、それは旦那のお父さんも同じ保険会社という事です。 親子で入ってるから何かあるかもしれませんし(憶測ですが)旦那が解約してしまう事で お父さんに迷惑をかけないかとても心配です。 親子で入ってる場合、子供(旦那)が解約したらお父さんに影響出ますか? あと保険の選び方と31歳男性の保険の相場が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 生命保険契約で名前を貸してしまいました。もう数年になるのですが、その間

    生命保険契約で名前を貸してしまいました。もう数年になるのですが、その間に書き換えもしています。 最近私に子供がうまれ、ついつい頼まれるがままに、子供の名前まで貸してしまいました。 特に得も損もあるわけでもないのですが、子供の名前を貸したことに罪悪感を感じています。 これを機に、全ての契約をやめたいと思っています。 といっても私は保険料を一切払っていないのですが。 担当の方は母の幼馴染です。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)名義を貸していたことによって、私が気が付かないうちに損している事ってあるのでしょうか? (2)円滑に解約できる言い方をアドバイスして欲しい。  (今、考えているのは、旦那に名義貸しをしていることがばれて怒られたので解約したい。) この2つです。 担当の方も、名義を借りて保険契約していたことが会社に分かれば、あまりよろしくはないと思うのでしつこくは引き止めないと思いますが、保険を途中で解約となると、ペナルティーはありますよね? ちょっと抜け目ない方なので言うのを躊躇してます。 どうぞ、よきアドバイスをお願いします!!!

  • 旦那の生命保険

    いつもお世話になっております。また旦那の生命保険の事で質問です。私と旦那は別々の保険会社です。 旦那はバツイチで前妻との間に子供達がいます。今旦那は明治安田生命の9000円くらいの保険に入っていてもし死亡した場合前妻との子供に生命保険が入るようになってます。それはそれで良いのですが… 私にも子供が生まれ、毎回生命保険掛けて欲しいと言っています。結婚して十ヵ月、私と生まれたばかりの子供には生命保険掛けられてません。結構ショックでした。 前置きが長くなりました。 今、入ってる明治安田生命とまた別で旦那は生命保険を掛ける事は可能ですか? 支離滅裂な文章ですみません。回答お願いします。

  • 離婚後、生命保険の受取人が多数?

    先日、離婚後の生命保険の受取人に関して、質問させていただきました。 契約者を妻にし、被保険者&保険料の支払いを旦那にすれば大丈夫ですよ。 との回答をいただいたのですが・・ 旦那との話の結果、もう一度子供の受け取りは出来ないのか?尋ねたところ・・・ 子供(未成年)の保険料の受け取りが無理だと言っていたのはウソでした。 契約者の変更には応じてもらえず、3000万の死亡保険に加入していて、1000万を子供の受取りとし、その残りを自分の親にする。 と言われました。またもや、保険会社がそれしかできないって言ってた。と話してきました。 旦那が契約していて、保険の人とは会社でやりとりをするので、真相が分かりません。 本当にそうなのでしょうか?なぜ1/3しか対象ではないのか? 離婚後の子供でも自分の子供なのではないのでしょうか? 今日、公証役場へ行ってきました。あとは生命保険の話だけになりました。あと少しなのです! 申し訳ございませんが、回答お願いいたします。

  • 受取人は私達が知らない口座での生命保険

    私達が知らないうちに、生命保険をおばさん(義父の妹)がかけていて、受取は私達が知らない口座です。 私達の子どもにも勝手に保険をかけてました。 親じゃないのに何で保険かけれたんだろう。 私と夫で手術・入院を3回したんですが、おばさんは「入院代を払うから、診断書を送って」と言って、 全額は私達にはくれませんでした。委任状も書いたことないから、たぶん義父の印鑑使って書いたんじゃないかと思います。 それぞれの入院でいくらおりたかも知りません。 たぶん私の入院でおりた保険金は、私達は知らない旦那名義の口座におりたと思います。 全ての住所が旦那の実家の住所で契約してあるから、私達の今の住所には書類や通知が一切届きません。 たぶん、診断書に記入した住所を書き替えたのかな… 本当は本人の住所も今住んでる現住所じゃないとダメなんですよね? おばさんは、義父と旦那名義の口座を作っていて、通帳もカードもおばさんが持っています。 今は私と子どものは解約させて、旦那にだけ3つ保険を加入しているみたいです。 そのうち、郵便局の保険があると聞いて調べてみたら、死亡保険金の受取が義父になっていました。 月々の掛け金は1万3千円と高額でした。 普通、死亡した時は配偶者が受取人じゃないんですか? 変更するように旦那がおばさんに言ったんですが、断られました。 たぶん、他の2つの保険も受取人は義父になってると思います。 何ていう保険に加入してるか分からないし、教えてくれません。 旦那名義の口座もあるから、気持ち悪いです。 義父はおばさんに任せっきりで、「俺は保険のことは分からんし知らん」としか言いません。 旦那は、自分の入院とかで保険金がおばさんにいくのは良いらしく、それもまた気持ち悪いです。 でも死亡保険金だけは、私や子どもに変更したいそうですが、 おばさんは保険の名前も、内容も教えてくれません。 「月々の保険料を払ってるのは、私だから。 証券も住所もこっちにしてる。あなたたちが解約してって言っても、もし何かあった時のために解約はしない」 と言われました。 私は何もできないんでしょうか? せめて、旦那本人が自分が今何ていう保険に入ってるか調べれますか? それがわかったら、証券をおばさんが渡さなかった場合でも、旦那本人が行けば解約できますか? 死亡の受取も変更できますか?

  • 無面接学資保険

    離婚後に義母が勝手に学資保険に加入しました。(子供は私が引き取っており、親権はもちろん私) 契約者義母、被保険者孫、親権者?元旦那。 この、無面接は違法でしょうか? ちなみに、保険は、ニッセイです。 担当に連絡したところ、元旦那がそこにいたから大丈夫といいましたが、たぶん嘘です。 もしこれが、嘘だとして元旦那もいない中での加入だった場合は、さらに違法ですか?

専門家に質問してみよう