• ベストアンサー

6~7ヶ月検診について

6~7ヶ月検診の項目で「顔に布をかけて、取るか。また、異常な取り方をしないか」とありました。 今6ヶ月の赤ちゃんがいます。 顔に布をかけてみました。 手で取らずに、体をくねらせて布から逃れました。 これは異常な取り方になりますか。 また、検診でなにか言われるのでしょうか。 かなり心配!というわけではなく、ちょっとした疑問です。 検診でわかると思いますが、まだ日にちが少し先なのでわかる方、回答お願いします。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194086
noname#194086
回答No.3

6ケ月では、まだ、できない赤ちゃんもいますからね。 お家でするなら、「いない、いない、ばあ」を楽しむ遊びくらい でいいですよ。赤ちゃんの好きな遊びです。 あまり、お家で発達検査にこだわると、心配しすぎてもいけませんから‥

70547054
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気にしないようにします。いないないばあもしてあげようも思います。

その他の回答 (2)

noname#194086
noname#194086
回答No.2

ハンカチテストと言われる発達検査です。 ハンカチを顔に被せて、片腕を押さえ、片方ずつ手で取れるか確認します。 精神発達状況と上肢・片麻痺がないか確認する、ひとつの項目です。 健診当日は、大泣きしてできない赤ちゃんもいます。 お家でも、遊びがてらにしてみてもいいですよ。

70547054
質問者

お礼

片腕を押さえるのですね。それならくねれないてす。うちも、泣くかもしれません。 回答ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

乳幼児の視機能について、ご存知ですか? 生まれたばかりの子は、目の焦点機能が発達していません。 ですので、ガラガラなど大きな音のなるおもちゃで、目を動かすように仕向けたり、天井から回転遊具をぶら下げたりするのです。 また、乳幼児の「目におでき」ができたため、家族が眼帯をハメてしまい、片目が失明した話を聞いたことがあります。 >顔に布をかけてみました。 1度や2度程度のことならば、何ら問題はありませんが「頻繁に」はやめておいた方がよいとは思います。 ご参考までに。

70547054
質問者

お礼

頻繁にしないようにします 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 10ヶ月検診再々検査の理由は?

    もうすぐ満1歳になる息子のことです。 10ヶ月検診時、再検査になり、一ヶ月後にもまた再検査になってしまいました。 しかし、再検査の理由を先生は教えてくれません。 「関節はどこも悪くありません。 あまり心配することはないけれど、また一ヶ月後見せてください」 と言われました。 これまでは、他の子より少しゆっくりさんだなとは感じていましたが、個人差だと思いあまり気にしていませんでした。 2度も再検査になってしまったことにすごく不安を抱えています。 この時期の検診ではどんな病気(異常)がわかるのでしょうか? 先日、自閉症に多い症状を知人から聞き、息子とヒットする項目がいくつかありとても心配です。 医師はどんな症状を疑っているのかわからず不安も形になりません。 もうすぐ1才になる息子の現状です。(検査時) ・バイバイ、お手手パチパチ、いただきます、バンザイができない ・あまりハイハイしない ・絵本を少しも聞いていられない ・赤ちゃんが大勢集まるところでは固まってしまい遊べない(始めの30分) ・母親が離れると泣く ・母親父親があやすと声を出して笑う ・あーあー、まんまんまん等声を出す たとえどんな診断結果がでようとかわいい我が子です。 しかし、次回検診まで少しの覚悟はしていきたいと思います。 この時期の検診でわかる病気を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠6ヵ月 検診

    今妊娠6ヵ月の妊婦です。 今までの検診は3週間おきでしたが今日検診行ったら次は2週間後に来て下さいと言われました。 順調らしいんですが次はなぜ2週間後なのか… 初産なのでちょっとしたことでも心配で異常があるのかなあと思ってしまいます 回答よろしくお願いします。

  • 4ヶ月検診で…

    近所の小児科専門医で4ヶ月検診に行って来ました。 問診票の気になる点という項目に、寝入り際にたまに目を見開いて一瞬固まる時があるということを書きました。以前こちらの書き込みにもそのようなことを書いてある方がいたので、それほど深い意味もなく原因は何だろう~ぐらいな感じで問診票には書きました。診察が始まると先生がその点を気にしたみたいでつっこんで聞いてきました。赤ちゃんの顔に息を吹きかけて反応を見る様な診察でも少し敏感な感じがするとのことでお家では?というので大きな声や製氷器の氷が落ちる音で泣くこともありますと伝えました。結果、とりあえず経過を見てみましょうとのことで1ヶ月後に再度行くことになりました。赤ちゃんなんて敏感なものだと思っていたので、そのように言われると少々不安になってきました。それ以外でエコーの検査や体の発達は問題はありませんでした。反応が敏感や過敏で何か病気の疑いや発達に問題ってあるのでしょうか?

  • 6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト

    先日、第二子が6ヶ月1日になった日に、6ヶ月検診に行きました。 顔に布をかけて、手で取れるかというテストを行いましたが、うちの子は取りませんでした。 しかし、医師からは何とも言われなかったのですが、このテストが出来ないとどのような問題があるのでしょうか? 帰宅後に、試しにガーゼを顔にかけてみましたがやはり取りませんでした。 最初のうちは、かけたり取ったりが、いないいないばあみたいで楽しいらしく笑います。 何度もやると嫌がって泣きますが自分でガーゼは取りません。 最終的にはガーゼをかぶったままガーゼの上から指をチュウチュウしゃぶります。 第一子は泣きながら布を手で払いのけたという記憶があります。 うちの子の反応は何か問題がありますか? 詳しい方がいらっしゃったから教えて下さい。

  • 六ヶ月検診で引っかかりました…

    六ヶ月の男の子がいます。 生まれた時からおとなしい子でしたが、まだ寝返りもせず オモチャにもまったく興味がありません。 六ヶ月検診でも出されたおもちゃを眺めているだけだったので 「寝返りはまだできなくても大丈夫だけど オモチャに興味がないのはちょっと心配だね」と言われ 項目に要チェックで「フォローが必要」と書かれました。 寝返りもしようという意欲がありませんし 無気力な性格なのかなぁとちょっと心配しています。 同じような経験がある方がいらっしゃったらアドバイスを いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 10ヶ月検診で、一ヶ月後にまた来るよう…

    この前、10ヶ月検診がありました。 からだの発達の面で、まだうちの子は寝返り、ずりばいしかできません。 なので一ヶ月後にまた来るよう言われ、そのときにまだはいはいや一人座りが出来ていなかったらPTに運動指導をしてもらう、と保健師から言われました。 発達のペースがゆっくりなのは気になっていましたが、体が大きいためだと思っていました。今日上記のことを言われ、こんなに大事だったのか、と、戸惑っています。 はいはいやお座りはひとりでにし出すと聞きますが、何か練習させる方法はないでしょうか? ちなみに、座らせたら座るし、立たせたらたちます。 赤ちゃんのペースがあるから、ゆっくりでいいんだよと思っていましたが あそこに通うのはできれば避けたいです。 アドバイスお願いします。

  • 9ヶ月検診で

     今日9ヶ月検診に行ってきました。うちの子は9ヶ月ですが、お座りも出来ないし、ハイハイも出来ません。  それでも成長には個人差があるということをよく言われたので、あまり気にしないようにしていたのですが、今日の検診で言われたことで、ちょっと落ち込んでいます。  筋肉のつき方や体の成長には異常性は感じないが、両脇を抱えて地面につけた時にピョンピョン足をはねたりすることなく、ヘニョっと折れ曲がってしまいます。  先生が言うには全くやる気がないので、足を蹴ることを促す運動をしてみては・・・と言われました。1ヶ月ごとに病院で経過を見ましょうと言われました。    比較的足はベビーカーの中や寝転がっている時なんかはよく動かしていて元気ねーってよく言われているのですが・・・。  また看護士の方に色んなことをされてもボーっとされるがままの子供を見て「されるがままなのねー。抵抗しないなんて・・・」みたいなことを言われました。その時は足のことことでイッパイイッパイだったので気にならなかったのですが、帰ってから少し気になってきました。  普段からとってもし易くって、夜寝るのもひとりで勝手に寝てしまうし、昼間も手が掛かりません。  色々考えてしまって不安がつのります。なにかご指導頂けましたら嬉しいです。

  • 1ヶ月検診を受ける時期は?

    来週で産後4週間になります。 いわゆる赤ちゃんの1ヶ月検診は、誕生日から1ヶ月先、 つまり1日生れなら、翌月の1日以降なのか、 4週間後でいいのかどちらでしょうか?

  • 次の検診1ヵ月後?!心配・・・

    こんにちは。明日から11週目の初妊婦です。 10週2日に検診に行き、赤ちゃんが31ミリでした。で、「じゃあ、次回は1ヶ月後に」と言われました。 中期にかけて、検診の間が長くなるのは知っていましたが、 でも1ヵ月後なんて、その間、おなかの赤ちゃんが無事なのか心配しすぎておかしくなりそうです。 実は昨年の春に5週で流産していますので、今は毎日毎日、ちゃんと育って いるのか心配でなりません。 もっとおおらかな気持ちで赤ちゃんの成長を信じてあげたいのですが 流産のことを思うとどうしても・・。 出血や腹痛が無ければ大丈夫!って事でもないんですよね。 出血や腹痛が無くても、赤ちゃんに何かが・・ってこともありますか? 先輩ママの皆さんは、この間どうやって過ごしていましたか? くだらない質問ですみません。

  • 生後4ヶ月の娘 両手合わせをしない

    我が家の生後4ヶ月半の娘ですが、3ケ月のはじめ頃から手をじっと見るようになりましたが、まだ両手を合わせて遊びません。 同じ月例の赤ちゃんは3ケ月後半くらいからしているようで心配です。 4ヶ月検診のときの質問項目に両手をあわせますか?というような 質問があり、そういえばまだしてないなあと気づきました。 もともと反り返りも強く、脳性マヒでは?と心配です。4ヶ月検診では 大丈夫といわれましたが心配です。 ちなみに寝返りもまだです。 気にしすぎるのはよくないってわかってはいるのですが、みなさんのお子様はどれくらいでされましたか?