• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:髪が絡む・枝毛など(切実です))

髪の毛の絡み・枝毛に悩む20歳女性のための解決方法

yoshi5963の回答

  • yoshi5963
  • ベストアンサー率11% (7/61)
回答No.3

アウト・・・・・ 長すぎて めんどい シャンプーはね 指頭で地肌 マッサージするように 2回シャンプーだから 毎日だったら1回で良いです 最後のユスギは やはり指頭で頭皮を綺麗に洗い流すして下さい 其れとタオルで拭く時は やはり頭皮から そして髪の毛は タオルで はさんで軽く叩いて 水分を取つて下さい まあ確かにルベルは 良いですけど もう少し色々 使用して見たら 毛先の枝毛は シンジングで焼く 昔っから有るんですよ 枝毛焼いたら もう其処から 枝毛は早々出ません 出なきゃ 寝る時 キャップして寝る 出なきゃ ふだん艶出しスプレーの まあ例えば ハートオブザヨークとかね 取りあえずやって。

関連するQ&A

  • トリートメント方法とリンス

    男性なんですが、毎日シャンプーとトリートメントをしています。 シャンプーをした後、トリートメントを髪につけて湯船に5分くらいつかって、結構しっかりすすいでいます。 ですが、パサつきが治りません。 やり方が間違っていると思うのですが、正しいトリートメント方法を教えてください。 また、リンスもしたほうがいいですか? 今使ってるシャンプーと同じ種類のリンスがなくて、シャンプーとトリートメントしかないです。 他のシャンプーのリンスを使っても大丈夫なんでしょうか? あと、風呂上りのドライヤーの仕方なんですが、いつもは頭皮に指をあてて、指に水滴がつかない程度、でも完全にではないくらいまで乾かしています。 ですが、頭皮が髪より乾くのが遅いため髪は乾かしすぎてしまっていると思います。その後は冷風をあてています。 本当は髪はドライヤーで8割ほど乾かすのが良いと聴いたのですが、そうするとどうしても頭皮がびっしょりのままになってしまいます。 正しいドライヤーでの乾かし方も教えてください。

  • 髪をサラサラにするために

    髪をサラサラにするために こんにちわ。私は高校一年生の男です。 私は、髪をサラサラにするために、日々ヘアケアをしています。 しかし、あまり良い髪質になっているように思えないのです。 そこで、質問です。 ◯ドライヤーはどのように当てればよろしいですか? ◯トリートメントやリンスはよく、毛穴に詰まってはいけないと聞くのですが、どうすれば、毛穴につまらないようなケアをすればよろしいのでしょうか? ちなみに、私が風呂で行っているヘアケアの過程は 櫛で髪の毛をとかす。 シャンプーを1分くらい当てる。 シャンプーを手にワンプッシュ分のせて、しっかり泡立ててから、髪になじませる 各頭部位を指の腹でグルグル頭皮を擦らないようにマッサージ シャワーでしっかり洗い流す トリートメントをピンポン玉の半分くらいを手のひらにのせる 髪全体になじませる タオルを熱湯につけて、しっかりしぼって頭に巻き、7分待つ。その間に入浴 トリートメントを洗い流す。 リンスをを手のひらにのせ、髪全体になじませる。 リンスを少し残るくらいに洗い流す 乾いたタオルで、頭に押さえて、髪の毛の水分を吸収させる パンテーンのナイトエセテスラムを三プッシュを手のひらにのせ、髪全体になじませる ドライヤーの温風の強風で、手ぐしをしながら、あてる。 ドライヤーの冷風の強風で、キューティクルを閉じる。 以上が私の過程です。 改善点がもしあれば、指摘よろしくお願いします。

  • 髪がベタベタする

    最近、髪の毛をちゃんとあらっても、根元15cmくらいがベタベタするようになりました。こんなことは今までありませんでした。 私は今オーストラリアにいて、2週間ほど前に一時帰国(2週間半)から戻ってきてからです。 帰国中に美容院でデジタルパーマとトリートメントをしたのですが、その後、顔や頭皮に強いかゆみが出て、大きなフケが出ることが数日続きました。フケというより頭皮がそのままはがれおちる感じで、毛穴部分が穴になっていて、髪の毛がその穴を通っています。 顔のかゆみは数日で落ち着き、フケとかゆみはシャンプーブラシで頭皮を洗い、引っ掻かないように注意することで徐々におさまりました。今はありません。 以前にも同じ美容院で同じメニューを受けたことがあるし、デジタルパーマは過去にも何度かかけたことがあるのですが、今までそんなことは全くありませんでした。 オーストラリアに戻ってきてからは、今度は髪の毛のべたつきに悩まされるようになりました。 シャンプー時には指の腹で頭皮を傷つけないようにマッサージして、トリートメントは毛先を中心に付けるようにし、根元は避けています。すすぎもしっかりしています。 洗った後はタオルドライをして、毛先に洗い流さないクリームタイプのトリートメントをつけて、ドライヤー(マイナスイオン)で乾かしています。普通のドライヤーでもべたつきがあります。 もう乾かした直後から、数日洗っていないかのように根元15cmくらいがベタベタします。 シャンプーは以前使っていたものと同じ、パンテーンです。 どうしたらベタベタがなくなるでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 髪をサラサラにしたいんですけど・・・

    髪をサラサラにしたいんですけど・・・ こんにちわ。僕は高校一年生の男です。 僕は、毎日シャンプ、リンス、トリートメントをしています(lux スーパーダメジリペア) しかし、ドライヤーし終わったあとに髪の毛を触ると、あまり変化がなく、髪の毛が重たく感じます。 どうしてなんでしょうか? トリートメントや、リンスの当て方は、ちゃんとしています。

  • 傷んだ髪について

    ずっと髪については悩んでいて、 その間にシャンプーとトリートメントも変えているので そのたびに、悩む事柄が変わってはいるのですが 最近は、また髪が絡んで切れたりしてしまって悩んでいます。 今年の1月に美容院に行った際、 初めて私の髪質は細くて柔らかいと教えて頂きました。 また、その際、傷んでいるか聞いたところ 冬場は乾燥や静電気で傷んでると勘違いする人も多いですが、傷んではいないですと言われました。 で、今回写真を撮ってみたら 普段鏡で見たら全然分からなかったのですが 明らかに傷んでいるであろう状態だったので驚いています。 美容院に行ってから、この2か月の間でシャンプーを変えました。 今はルベルのプロエディットを使っています。 まだ1か月弱ですが、 以前と比べて、絡みや切れ毛が増えた気がします。 前から髪についての悩みがつきないもので 色々ネットで調べて 色々実践して気を遣っていますが、最終的には食生活も影響してくるようで、そこまでは気を遣えません。 髪の長さは肩下20cmで パーマ、カラーリング経験無し 1年間に1~2回コテを使う程度で、 普段はざんばらか少し結ぶ程度です。ワックスなんかも全く使いません。 画像の髪の毛が白くなっているのは切れ毛ですか? 後、毛先はどうでしょうか? (普段、鏡で髪の毛を見ても、こんなに白く見えないのでかなりびっくりしています。 撮影場所が悪かったのか、かなり光が強いです。私が着ている服は水色なのですが、白に見えるぐらいですから) 1月に美容院で傷んでいないと言われたとなると それ以降傷んだのかなと思いますが 最近、シャンプーを変えて絡みがまた気になるようにはなりましたが 美容院へ行く以前もそれなりに絡む等の悩みはありました。 傷んだ髪は切るしかないのでしょうが 切った方がいいですか? 後、自分ではかなり髪に気を遣っているつもりです。 それでも絡んだりなどするのであれば、後は食生活や生活スタイルの改善でしか直せないという琴になるのでしょうか? 髪の毛で気を遣っている点は ・洗う前のブラッシング ・最初のすすぎをしっかり ・爪を立てて洗わない ・シャンプー後はしっかりすすぐ ・トリートメントは頭皮につけない ・タオルで髪をゴシゴシしない ・ドライヤーは10分以内 ・最後には冷風 ・濡れ髪のまま寝ない シャンプー後、すすぎ終わった状態、トリートメントをつける前が 本当の自分の髪の状態というのを目にして 昨日、確かめてみましたが 水圧等で多少絡みは取れるものの、毛先がすこし絡んでいるように思います。 ほどこうとすると必ず髪の毛が抜けたり切れたりするので ほどかずそのままトリートメントをしています。

  • 髪の加湿剤って必要ですか?

    ♂ですが、美容院で、 「髪が細くなってきて弾力がなくなってきいるのですが」 と言ったところ 「リンスをして、加湿剤を付けていますか?」 といわれたのですが、加湿剤なんて初めて聞いたのですが、 1.髪用の加湿剤なんて売っているのでしょうか? 2.加湿剤は必要ですか? 現在はシャンプーの代わりにトーリートメントで洗ってから、同じトリートメント液を髪に塗るようにしていて、リンスはしていないし、シャンプー液を使うのは月に1回ぐらいです。シャンプーもリンスも界面活性剤が強いから頭皮に良くないだろうと思って使っていませんし、ドライヤーを使っての乾燥も行ってなくて、自然乾燥です。 以上、よろしくお願いします

  • 美しい髪になるために・・・!!

    いつも安売りのシャンプー&リンスを使っていて、 ドライヤーはしないで自然乾燥だし、 しかもそのまま寝てしまうし、 朝は適当にとかしてくくってしまうだけだし (セミロングです。・・・というより美容院に行ってなくて伸ばしっぱなしなんです・・・) トリートメントなんてものはしない・・・。 と友達と話したところ、 「それでこのくらいちゃんとなってるならきっと髪質はいいんだよ!ちゃんと手入れすればすごくきれいな髪になるかも!!」 とおだてられ、しかもおだてられることにとっても弱いので、すっかりその気になってしまっています(笑) とりあえずドライヤーで髪は乾かしてみたのですが、なにをしたらよいのか全然わかりません(><) 私の目標としては、 黒髪で真っ直ぐでキレイな髪がいいです。 アジエンスの人みたいな・・・ 理想高すぎかな(笑) 私の髪の分析(あてにならないかも・・・) 量が多くて、伸ばすとちょっとうねる感じで、伸ばしっぱなしなのでそれがちょっとやばいかも・・・。 (きりにいけばいいのですけど) アホ毛はちらほらあります・・・。 光があたったときに、線状にちょっと光るくらいの感じです。 あ、あと、頭皮は結構脂っぽいほうです。 私はどんな事をするといいのでしょうか?? ぜひ教えてください!!

  • 髪がパサパサ・硬い・うねるのですが…

    遺伝なのでしょうか、髪がパサパサで固くてうねりがちらほらあります。 高校生なのでまだ髪は染めていません。 そこで、そんな髪に合うシャンプー・トリートメント等があれば、教えていただきたいと思っています。 素直でウルウルな髪の毛にすることはできるでしょうか? 美容系に無知なもので、まったくわかりません… あと、シャンプー・トリートメント後にはヘアクリームもつけてドライヤーもしています。 ほかに何をすればいいかなど、 バシバシ、アドバイスお願いいたします!

  • 毛先がバサバサで悩んでいます。

    21歳女性です。 髪質は細くて柔らかく、髪の長さは肩下25cmほどです。 癖毛とかではなくストレートです。 パーマもカラーもしたことがありません。 なので、毛先が傷むのはしょうがないと思いつつも ケアをしっかりしてるのに傷んでいる毛先がストレスです。 現在の毛先は添付画像のような状態です。 状況を打開しようと美容院にトリートメントをしに行ったり、傷んでる部分をカットしてもらったりしているのですが 美容師さんに「今日はどうしましたか?」と聞かれ 「髪の傷みが気になって」と答えると なぜか「そうですか?」というような返しをされ「傷んでいるというより毛先が乾燥してますね」という返答がきます。 (複数の美容院で、計3回ほどトリートメント(+カット)の経験がありますが、3回とも同じ返答でした) 心の中で 「乾燥も傷みの内では?」と突っ込んだりしつつ トリートメントをしてもらい、トリートメントに満足できたのは1回だけです。 そこは一人一人の髪質に合ったトリートメントをするという触れ込みでした(いくつかトリートメント剤の種類があるようです)。 ただ、仕上がりは毛先がまとまって「良かったかな」とは思いましたが 全体的に髪が重い仕上がり(ベタッって感じ)で、洗い流さないトリートメントをベッタベタにつけたような感じでした。 とにかく重い仕上がり。 私自身、家で洗い流さないトリートメントをたくさんつければ、そりゃ毛先はまとまります。 でも重くなるからという理由でしてきませんでした。 重くなるだけならまだしも、ベタベタするので髪の毛に触れたくなくなるので。 といっても髪の毛に触れて、手がベタベタになるとかまではいきませんが(多少オイルは手につきますが) そこで質問なのですが 1.毛先までまとまりのある髪=重くてベタベタという事なのでしょうか?さらさらでまとまりのある髪って難しいのですか? 2.洗い流さないトリートメントでおすすめのものはありますか?ベタベタするのは苦手で、ドライヤー前のオイル以外使っていません。洗い流さないトリートメント=ベタベタというイメージしか無いので(これまで使ってきたのが全てそうでした) 現状ドラッグストアで手に入るヘアケア商品は全く使っていないので、サロン専売品等で探しています。 3.東京都23区内在住です。行きつけの美容院はチェーン店ではなく、1店舗だけのお店でなおかつ今風のお店です。指名料なんかがあるのと、チェーン店ではがっかりした経験しかないので、そこのお店に通っていますが、渋谷とか表参道とかそういうところの美容室はやはり違うのでしょうか? なんか、最近美容師さんなのに髪の毛に対してお世辞言ってくる人がいて気分が落ち込みます。 髪が長いので、初対面の人(美容師さんではなく)に髪の毛サラサラですねというお世辞を言ってもらうことはあるのですが、美容師さんにそれを言われると内心腹が立っちゃって。 美容師さんにその発言をされると、一気にその美容師さんを信用できなくなるのですが気にしすぎでしょうか? 渋谷とか表参道の美容師さんはそういうお世辞は言わないのかなと、ふと思ったのもので…。 あと、肝心なことを書き忘れましたが、普段自宅でケアをしていないわけではありません。 自分で色々調べて、色々実践しています。 それでもこんな状態で、たまに私は何もしてないですけどサラサラですよとかいう回答を頂いて 落ち込んでしまうことも。 色々してる割に成果が目に見えず、余計ガックシ…という感じです。 もちろんシャンプーとトリートメントですし タオルでゴシゴシ吹くなんて絶対しませんし、 ドライヤーの前にオイルは絶対です。 くしをいれる際も、毛先のほうからなど気を遣っています。 上記のように乾燥してると言われることがあるので ドライヤーのかけ方には気を遣って、冷風と温風が交互に出るものなどを使っています。 長文で申し訳ないです。 回答頂けるとありがたいです。

  • 髪をばっさりって

    髪ばっさりいけるほうですか? 元々カラーが赤みでるタイプでしたが、 35歳からずっと毛先がどんどん明るくなってパッサパサなのが気になってます。 カラーをやめてトリートメントに特化させるべきでしょうか。 縮毛矯正はなるべくあいだあけるように、8ヶ月くらいずつです。 シャンプートリートメントは美容室のを使ってすぐドライヤーしたり気を遣ってます。ヘアアイロンは最近は使ってません。(一時期必ずカールしてた頃もありますが) もうばっさり切ってしまおうか。 どう思いますか?すみませんくだらない質問で。