• ベストアンサー

アク-スティック・ギターでお好きな曲を。。。

いつもお世話になっています。 独奏でも、オーケストラと一緒でも、アクースティック・ギターが中心になった楽曲で、お好きな曲はありますか。ジャンルは問いません。 スペイン風の、情熱的で一抹寂しさが残るのも心に直接響きますし、メキシコ風の、快晴の空のような音楽も、きいていて気持ちの良いものです。ロック歌手が、いつもの、エレクトリックギターではなく、アクースティックギター一本で持ち歌を歌うのも、いいなぁ、と思います。 お好きな曲がありましたら、演奏者とともに、教えていただけると嬉しいです。 なかなか暖かくなりませんので、お汁粉でも作りながら、聴きたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193761
noname#193761
回答No.8

こんばんは  思いつくまま 下のURLのアルバム「Boys in the Trees」のバックは、ほとんどが『STUFF』のメンバー James Taylor & Carly Simon - Devoted To You https://www.youtube.com/watch?v=K_lK41kC15g https://www.youtube.com/watch?v=nUb9Pcrndso ぼくたちの失敗 - 石川鷹彦(guitar solo) http://www.youtube.com/watch?v=QQZlHYU-fI8 DEPAPEPEの生演奏とは羨ましい Yolanda Gonzales Sobrado - Firedance (Riverdance - The Show 2002 http://www.youtube.com/watch?v=xlV4M8Q3gLc アランフェスとかアルハンブラとか平凡かな ブラックモア御乱心です http://www.youtube.com/watch?v=4SFT4bwCXmY PCのなかに147話入ってます http://www.youtube.com/watch?v=ivX-m-8wYzQ CSN  CSN&Y にもいい曲があるはずですが、、、 だれか「12弦 限定」で質問してくれませんかねーー(笑)  ではまた。

noname#202494
質問者

お礼

いろいろなジャンルから、ギターの曲をご紹介いただいてありがとうございます。こうしてみると、ギターなる楽器が発明されていなかったら、音楽の世界は大きく変わっていたでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=CLGCoCazPcw こちらを聴きながら、お礼を書いています。カーリー・サイモンとジェームス・テイラーは、誰もが認める、”アメリカ音楽の良心”のようです。お母さんが幼い子供に”Devoted to you”を毎晩歌ってあげている、とコメントがありました。いい話ですね。。。 CSNやCSN&Yも一時代を築きましたが、いまだに、クロスビー&ナッシュとして、オキュパイ・ウォール・ストリートに出張って演奏したり、日本の原発事故のためにチャリティ・コンサートをしたり、”社会派”の気概を失っていません。頼もしい、オッチャンたちです。 テレビで、誰かのコンサート(どうしても思い出せないのは齢です!)のバックコーラスをしていて、紹介がなかったので、最後まで。。。。どうも、クロスビーとナッシュさんじゃないか??と気になって仕方なかったところ、最後に、自分たちの持ち歌を歌って、やっぱりね~、となったんですが、お二人で、そんな小さな仕事も、気ままに楽しんでしていらっしゃいます。 アランフェスや、アルハンブラは、私、大好きです。聴いた後、ジンワリと寂しさが残りますね。 石川鷹彦さんは、私存じませんでしたが、ギターで作り上げる世界が、華麗ですね。几帳面で、清潔な感じです。練習、がんばっておられるんでしょうね~。どうして僕たちの”失敗”なんでしょう?? ブラックモア’ズ・ナイトは、イギリス、というか、アイルランドやらスコットランドのイギリス近辺の香りが。。。タンバリンの音がします。。。何か東洋の香りもするし、70年代の香りもするし、中世的でもあるし。。。面白いバンドをご紹介いただきました。分類しがたいバンドですね。。。何なんだろう。これは。アア、今度は、手拍子が。。。ケルティックというわけではないようですが。 リバーダンスについては、もうひとつのご回答のほうで。。。 クワックx3さんは、まさか、私が鬼平犯科帳大好きなのをご存知でしたか???ジプシーキングをエンディングに持ってきた方のセンスは素晴らしいですが、こちらのリンクをご紹介くださったクワックさんも、素晴らしいです。 ギターの質問をしたのに、瓢箪から駒ですが、鬼平の方もぜひ観てゆきたいと思います。。 ご回答、誠にありがとうございました。

その他の回答 (22)

noname#205155
noname#205155
回答No.23

こんにちは。 お礼をいただきありがとうございました。。 かぐや姫  22才の別れ http://www.youtube.com/watch?v=v-CSsw0eOL8 メインで歌っているのが私の大好きな伊勢正三さんこと正やんです。 あまりに有名な曲なのでご存知のはずです。 そしてお礼の中で気になった箇所がありましたので説明します >1)私のGmailアカウントからだと、本名が出てしまう。 Googleアカウントであれば、Google+の画面を出して そこで名前が今表示していますよね ? その名前をクリックして下さい。 すると変更画面が出てきます、そこで変更出来ます。 また同様にその画面で画像も変更出来ます。 それがYou Tubeのアカウントの変更となり反映します。 本名登録を誤ってしている方はそのようにする事が出来ますので。 ただコメントした内容などでは例え名前を変更しても その時にコメントした内容は変更されずに残りますので。 クリックするとプルダウンしてGoogle+という表示をクリックして 自分のGoogle+の画面を表示させ上記のようにしてみて下さい。 名前は何度も変えたりは出来なかったはずです。 確か3度名前変えるとそれ以降変更出来ないようになるはずです。 私がそれで大変な事に以前なりましたので。 では、失礼します。

noname#202494
質問者

お礼

たびたび、ありがとうございます。 Gmailのアカウントは、本当に親しい友人と家族だけに限っているアカウントなので、大切にしているんですよね~。名前を三度変えると、大変なことになるんですね!心にしっかりと刻んでおきます。多分、新しいアカウントを登録するようになりますが、ともかく、夫の許可待ちですね。うちは。:( ホットメールが使えるといいんですけどね~。なかなか、こちらの都合のいいようにはいきません。コンピューター関係は!あぁ、もう!!と思うことばかりです。 Stayin Aliveさんも、単身赴任とのことですが、奥様、コンピューターとうまくやっておられますか?まだお若いから大丈夫なんでしょうね~。うちも、子供が同居していたときには、心強かったんですが、最近は、コンピューター様さま、当たらず、さわらず。触らぬ神にたたりなしです。 ”二十二歳の別れ”は、聴いた覚えがあります。ギター一本で、最後まで歌うのは、ものすごい度胸です!心を溶かすような、優しい歌声ですね。 ジャニス・イアンの”十七歳の頃”を思い出しました。 http://www.youtube.com/watch?v=VuejJlqnvwk こちらも有名な曲ですので、Stayin Aliveさんならご存知でしょう。 状況は異なっているのですが、”結婚をするのが、女の子の幸せで、若いうちにお相手を見つけるのが勝者”という(私には古いと思われる)思想が根底に流れていますね。 アメリカだと、それはちょっと、現代には通用しない時代遅れの考えかたなのですが、現代日本ではいかがでしょうか。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.22

 今日は。ゴーサインのご許可が下りたようなので^^、 他の御回答あると思ったのですが、もう待てない^^Britishです、 ☆E L&PーThe Sage,展覧会の絵より、G,Lakeソロ http://www.youtube.com/watch?v=1gxAGj-Svcc ムソルグスキーのScoreには無い曲でしょう。 ☆Jethro tull-Thick as a Brick。組曲一曲ですので最初だけ http://www.youtube.com/watch?v=M9JEPeeohYs 英国田舎風Band Wond'ring aloud again。http://www.youtube.com/watch?v=YmIbJ81MbKI リップバンウィンクルのような人です。これが入ったLiving in the Pastアルバムが当時発売直後で全米1位です、何で売れるの? やはり中部からアパラチア山地辺りの人には懐かしいのでしょうか? ★The Rain song,The battle of evermore-Page&Plant http://www.youtube.com/watch?v=l8e8LwXWLg4 with strings http://www.youtube.com/watch?v=XOeTBNTwa8k ☆Al Stewart-live, Orange http://www.youtube.com/watch?v=XTaCmn1PjRY 名盤序曲です、ギター巧いし佳曲揃いですがMinor調多し(泣) ★Traffic-John Barleycorn must die。SウィンウッドVocal、 http://www.youtube.com/watch?v=fsIdhSzyx8M 英国Trad さて以下はシンガーSongライター。BBCライブ70か71検索でFullが出てるようです。 ☆Cat stevens-Katmandu。Father&Son http://www.youtube.com/watch?v=20HAbDS85t8 http://www.youtube.com/watch?v=flbfCfJFGWM’71ライブBBC。カトマンズは今でもヒッピーのメッカらしいです。Speach君はドラッギーでなくオーガニックなHippyらしい^^、サンフランシスコも今は大丈夫でしょう。 ☆Elton J-Come down in time.一番好みの3rdアルバムから http://www.youtube.com/watch?v=a_yc231bMIk ☆James Taylor-Fire&Rain、Live '70 https://www.youtube.com/watch?v=JOIo4lEpsPY あとNeil young もどうぞ。今は私アメリカンSoundの方が好みかな ☆Peter Frampton-Baby,I love your way.英国出身ですが、 http://www.youtube.com/watch?v=2S7WdUOR0pE 昼 http://www.youtube.com/watch?v=DTKc7_m5rkI 夜 カルフォルニアの空が良く似合うと思う、。健康的で、翳りが無い処がスタアに相応しいと思う。Reality bitesという映画でヤッピーの聴く音楽の象徴とされ、Xジェネレーションに毛嫌いされたそうですが本当か? 男の私でも、輝く笑顔には胸キュンとなりますね、美しい笑顔はGodの祝福の徴しではないか知らん?! ではこれにて,お礼はどうぞ御随意に。

noname#202494
質問者

お礼

たくさんのギター曲、ありがとうございます。 今日の気分としては、Al Stewartです。マイナー・スケールの気分です。 1970年代までは、混沌とした時代でしたが、まっとうな歌が多かったです。それが、八十年を超え、1990年代になると、こうなってしまい、Nirvanaのせいでしょうか。あまりに平和すぎたからでしょうか。 大好きなバンドでしたが、歌詞が。。。。あまりに現実的なので、子供たちが同居しているときには聴けませんでした。サブライムで、ボーカリストは、私の四十歳の誕生日のその日にODで、いけなくなりました。もう、そろそろ二十年になるんですね。 サンタリア http://www.youtube.com/watch?v=LTCyZvb2Uzw Wrong Way http://www.youtube.com/watch?v=0pBMKxs_JTE イギリスの音楽は、どこかにイギリス民謡のメロディが残っているように感じます。今でも、妖精の住んでいる国なので。イギリス人は、アメリカや日本に来て、ホッと、息を抜くようなところがありますね。伝統、というのは、人間をきつく形付けるものなのかもしれません。 教えていただいた曲は、時間をかけて、ゆっくり聴いてみたいです。 アメリカの人間は、自由を享受しているだけに、逆に、皇室やら、ローヤル・ファミリーには、無条件にあこがれます。 以下、パロディがお好きだということなので。これはそれほど下品ではありません。ご存知かもしれませんが。 ビアンセの”Single Ladies”です。左端、ジャスティン・ティンバーレイクです。 http://www.youtube.com/watch?v=MLVY5VTanJc ご回答、ありがとうございました。

noname#196757
noname#196757
回答No.21

こんにちは。 何でしょう? 寒くて冬に戻ったようです。 暇ですので少し先送りにした話をしたいと思います。 度々の回答は迷惑かとも思いますが、 Ciaopolpoさんとお話するのは私も楽しいのです。 誤解があるかも知れませんので、干物のことを少し・・・ いわしのような小魚はそのままで良いのですが、 「ほっけ」や「鯵」は背開きに・・・ 最近はスーパーも親切で言うとおろしてくれるそうです。 政子さんのことを話しましょう。 あの時代あれほど情熱的な女性も私は知りません・・・ 山木判官平兼隆、御存知と思います。 流罪の頼朝に心を寄せて当時の女性としては不思議に思うほどです。 先日、isokenさんの質問で頼朝、疑り深い性格、そう仰られた・・・ 私もそう思います。 「一所懸命」と言う言葉がありますね。 当時の武士と言うもの、これを理解できませんと話が始まらない・・・ そう思います。 源氏の天下を奪ったのは北条義時です。 外見まことに誠実で、頼朝ほどの猜疑心の強い人間が何故ああも騙されたか? 不思議です。 先日も言いましたが政子さんはとても賢いのです。 泰時ときの会話も眺めてそう思います・・・ 忸怩たる思いもあったろうと思います。 Ciaopolpoさんはマクベス夫人を例に出された・・・ isokenさんに至ってはマキャべリズム?はて? 私は情熱的ゆえに随分後悔もしたろう・・・そう受け止めております。 五鉄の軍鶏鍋の話もしてしまいましょう。 作りたいとも思うのですが、さすがに無理ですものね。 軍鶏の臓物など手に入るわけがありません。 池波さんは五鉄のモデルを言葉を濁して語ることはありませんでしたが、 日本橋「玉ひで」でしょうね。 江戸以来の名店ですが最近は「親子丼」が有名のようです。 江戸の頃は「玉鉄」と言ったそうです・・・ なるほど、玉を崩すと五にも読めますものね。 どうも長々と、またお話しましょう。 相変わらずmarcさんは元気なことで・・・(笑)

noname#202494
質問者

お礼

親子丼、美味しそうですね。 早速、玉ひでさんの、ウェブサイトを検索しました。そうしたら、おっしゃるとおり、”鬼平”の軍鶏なべをを味わうコースが!!体が温まりそうです。 そうですね~。北条政子さんについては、全然、確信がないのです。永井路子氏の小説を読みまして、”綺麗ごとだね~”と、感じたのが、唯一の心のよりどころなのです。私の周りには、その当時、怖い女がたくさんおりまして。 北条政子さんが、生涯をかけて、信頼していた、唯一の人が、北条義時であっただろうことは、誰が謀反を起こし、誰が暗殺されようと、姉弟の足並みがピッタリと揃っていたことから見ても、想像に難くありません。ただ、御家人たちが失脚してゆくパターンが、”女がらみ”のことが多いことから、私には、どうしても、”嫁と、嫁の実家の言いなりになり、実の母親をないがしろにした怒り”を感じてしまうのです。そして、そのやり方が徹底的なのも、”女性的”であると感じました。 政子さんが、断固として、頼家と実朝の側に立ち、一歩も譲らなければ、源氏の滅亡は、防げたのではないか?と、つい、考えてしまいます。 父親の時政の追放も、やはり、牧の方がらみであったようですので。”あら、あら、ついに、お父さんまで、追い出してしまって。。。”というところです。 話は変わりますが、男性で、私が、ぜひ、会ってみたい、と熱望するのは、大津皇子でして。中将姫の伝説や、”死者の書”の、山越えの弥陀風の登場の仕方でおなじみです。漢詩にも大和歌にも長けていた、といわれる方です。実朝さんを思わせます。 彼は、叔母さんの持統天皇に謀反のかどで、殺されます。これは、史書にはっきりと記載されています。この、持統天皇も、恐ろしい方で、この人には、私、あってみたいとも思えません。持統天皇と、北条政子さんと、たくさんの共通点があるように考えるのです。 この時代の、特に北条政子を小説にしよう、などと思う、奇特な方はいないらしく、永井路子氏の”政子像”が定着しているようですが、彼女は、義時と同じか、あるいはそれ以上の策士であったと見るほうが、あの当時の歴史の成り行きが、すんなりと理解できるように思います。 この後、ニテンズさんの”淀君”が登場しますが、彼女は、北条政子や持統天皇になりたかったけれど、なれなかった女性、という理解の仕方です。 親子丼、試して見ますね。軍鶏なべは、私のほうも、無理のようです。 同じまさ子でも、白州正子さんのほうは、韋駄天と呼ばれたらしいですが、可愛い方でおられました。内股に、次郎命は、ちょっと。。。。おかしいですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.20

 今日は。お礼頂きました、Jimi、Prince&Lennyの動画もありがとう御座います。一寸思い出したので追加致します。 以前、二天s様から、流動食^^と共にご紹介頂きました、 ☆木枯らし紋次郎「誰かが風の中で」上条恒彦(モノラル http://www.youtube.com/watch?v=qaPIoxD3sHY イントロのギターアレンジ見事、小室等? 当時必至でコピーしましたよ。今思うと青春時代劇ニューシネマ版なのかな? 市川監督は研究したと言ってたと記憶してます。ステレオ動画も有り ☆ガロ美しすぎて(ライブ)’73 http://www.youtube.com/watch?v=4SvOem6wgBs CS&Nのコピーバンドで発した彼らが、歌謡ヒット出す直前ですね。モダンなコーラスワークは本家に肉薄してるのでは? ★井上陽水×忌野清志郎 【帰れない二人】 http://www.youtube.com/watch?v=e-mzGNtSHSw 売れない二人の共作。素敵な歌詩だと思う。  さてアジアに続きここ10年位のアフロFolkから、発展して充実してきてます、特に女性。 ☆Sara Tavares-Quand das um pouco mais カボヴェルデ系 http://www.youtube.com/watch?v=kxjKp0D_E6Y リスボン育ち ☆Rokia Traore-Wanita(Mali)。ギターとコラ(ハープ) http://www.youtube.com/watch?v=oJx732c2Gyc ☆LOKUA KANZA Nakazonga.コンゴ(ザイール)優しいです http://www.youtube.com/watch?v=wPAgj9LXOKA 以前、Adeleさんに紹介したのよりアクーステック、この人は佳曲結構ありますよ。 ★Taj Mahal & Toumani Diabaté - Queen Bee http://www.youtube.com/watch?v=F1uxEzfgvqA タジはロックBluesで無二の人、ハワイ在住ですがこれはMaliミュージシャンとのコラボ。 その彼が若い頃一緒にバンド組んでたのが、 ☆Dark End Of The Street-Ry Cooder.エレキも含む http://www.youtube.com/watch?v=R8bAZFgUV4s そのRyにOpenチューニング教わり西部に惹かれたのがキースRicherds。 ★The Rolling Stones - Till The Next Goodbye http://www.youtube.com/watch?v=WETzhm0N9G8 このMickのメイクEyeラインとかPrinceに似てませんか? 実はパープルレインの前売れない頃ストーンズの前座演って散々な目に遭ってます、客に石投げられたとか、。それでジャガーに泣きついたら「君ぃ、フロントマンならそれ位当然覚悟だよ」と諭されました、ミックはああ見えて面倒見は良いらしい、化粧も教わったのでは? プリンスはチビで、ハンサムな爬虫類? 相当コンプレクス有って、だから自分を必要以上に創ったんですね。  私はアンチBeatls・StonesのNewロック世代で、特にミックのカメラ目線は嫌でしたよ、唇オバケだと思ってたし。 仰るように日本では人気低かったですね、ビートル、カーペンターズはクラスの皆聞いてたけど、。私も成人してからです。 見直すと文句無くひれ伏すしかないね。スタアは本気で気取らなければなりません! メセニーのシャツは有名です、気取り無さ過ぎで^^。まあ中西部はああなのでは?偏見? 音は見事に風土顕わしてる感じだけど、。トレーラーにも憧れました、あれ大震災の時提供申し出有ったそうですが道交法で融通利かないらしい。 ★Angie - OFFICIAL PROMO (Version 2) http://www.youtube.com/watch?v=2K7jMLS-7iw Zen・さんは御存知でしょうが、あのプロモの、MテイラーPiano版。ミック可愛いです、帽子は後光を意識したか?流石GlimerTwins(ジャガー=リチャーズ)だわ、光り輝いてたんですねぇ~。   沢山あるのでお礼は気に掛かった物だけで構いませんよ。 追って。 ご質問、洋楽カテゴだと常連さんから一杯来たと思われます、プログレやブリティッシュにも名曲多いですからね。来なきゃ又私が回答しちゃいますよ^^。 では

noname#202494
質問者

お礼

明日は、スーパー・ボールなので、この寒いのに、NY,NJの皆さんは大変なのです。そんな日にCNNで、”60年代のBritish Invasion”そのすぐあとに、”ジョン・レノンの暗殺”のプログラムがありまして、さすがにジョンレノンは、もう結構でしたが、60年代アメリカへの英国ロックバンドの殴りこみについては、興味深く(横目で)みました。 ビートルズは最初から自分たちの曲を書いたが、ローリング・ストーンズはカバーが多かったとのこと。スモーキー・ロビンソンが出てきて、”ビートルズが僕の曲を歌ったんだ”、あるいは、誰だかわからないR&Bシンガーが、”サティスファクション”をアレンジして歌っていました。ブリティッシュ・ロックとR&Bがお互いに強く影響を与え合っていたんですね。 そんなところに、ボブ・ディランがでてきて、政治色の強い歌を歌い、ザ・フーがそれに影響を受け、ディランがはじめてエレクトリック・ギターを使ったときには大騒ぎになってしまって。。。混沌とした時代だったんでしょう。 最後に、ブライアン・ウィルソンの、お客受けするカリフォルニア・サウンドが生まれでて、幕になりました。 私は日本で中学・高校時代、勉強ばかりしていたのだろうか???教えていただいた日本の歌は、聞いた事があるような、ないような(ないですね)。。。。テレビもみませんでしたし、コンサートも、ラジオにも、なじみがなかったので、友人のお姉さんが唯一の頼りでした。YouTubeもなかったですしね~。本当にヒット曲しか、知りませんでした。 ポルトガルや、アフリカの曲は、教えていただいたものを基にして、拡げて聴いてゆきたいと思います。 Ry Coolerさん、”パリス、テキサス”でした? http://www.youtube.com/watch?v=X6ymVaq3Fqk もう、どうしようもなく、テキサスですわ~。そのままです。 懐かしいのやら、初めてきくのやら、いろいろ教えていただいて、嬉しいのですが、何か、”これは極め付けで、すごい!!”というのがありましたら、よろしくお願いします。 ご回答ありがとうございました。

noname#196757
noname#196757
回答No.19

こんにちは。 今、URLの貼りかたを勉強しておりますので間に合いませんが、 ギターで奏でる映画音楽、忘れられないものが沢山あります。 「夜霧のしのび逢い」、 「太陽がいっぱい」 「サウンド・オブ・サイレンス」はたまに口ずさみます。 私、一年の浪人した経験があります・・・ 昔、高田馬場にセイユーがありましてね、 となりの地下に小さな映画館がありました・・・ 気持ちも暗かったのでしょう、その時観た映画が「卒業」でした。 ですから「スカーボロ・フェア」、「mrs robinnson」、 とても懐かしいのです。 干物作りの話をしましょう。 今の時期は干物作りには最適です。 風が冷たいですし、それでいて陽もあたりますしね。 そちらはどんな魚があるのでしょうね? スーパーでアメリカ産のかれいを見かけますから、 かれいはありますか? 「ほっけ」もあればなお良いのですが、 簡単です。 袋に魚を入れましてね塩を二匙くらい魚の量にもよりますが、 まあ、これくらいでしょうか? それを振ってネットに入れて3日ほど天日干しにします。 とても美味しい干物が出来ます。 市販では少し無理なのかな?そう思います・・・ 私は「宋八かれい」、これを作りたいのですが手に入りません。 そちらならあるやも知れません・・・。 是非作ってください、簡単で美味しいですから!! ついでですからこの時期美味しいレシピを一つ・・・ 大根を拍子に切って小鍋の出汁汁にくぐらせます 私はこれにしっとり油揚げとこれからの冬野菜を少し・・・ とても美味しいのです! adele24さんが老人食などと言いますが、失礼な!!! 「鬼平犯科帳」の五鉄の軍鶏鍋の面白い話もあるのですが、 またお話することもあるでしょうし・・・。 今日は何やら暖かくて・・・ 春も近いのでしょうね。

noname#202494
質問者

お礼

”夜霧のしのびあい” http://www.youtube.com/watch?v=Uw9PrWSaw-4 ”太陽がいっぱい” http://www.youtube.com/watch?v=OvlUvnMXL7E ”サウンド・オブ・サイレンス” (64年のオリジナルから) http://www.youtube.com/watch?v=4zLfCnGVeL4 ”スカボロ・フェア”セントラル・パークからのライブです。 http://www.youtube.com/watch?v=Dau2_Lt8pbM ”ミセス・ロビンソン” http://www.youtube.com/watch?v=8wpsKzL688g 全部知っている楽曲です!特に、夜霧のしのびあいは、なんと、ルンバのダンスのときに何度か使っていて、グループ・レッスンの先生に、”なんと言う曲か”きいたらば、彼のIpodで次から次からルンバの曲を流してくれて、なんと、千曲以上もストックしてあるということで、涙を呑んだ、偶然にも、その曲でした。ニテンズさんには、感謝、です。クロード・チアリさんというのも、覚えています。 URLの貼り付け方については、うちのPCでは、左上のhttp://youtubeで始まる行を一度右クリックすると、ブルーでハイライトがつきますので、それを確認して、コントロール+C(=コピー)、それで、ペーストしたい場所にカーソルを動かして、コントロール+V(=ペースト=貼り付け)します。コントロール+というのは、コントロール・キーを押さえている間に、c、あるいはvを同時に抑えるだけです。これ、一番簡単。 ただ、うちのpcは米国製DEllですので、日本製のPCが同じかどうか。。。同じだったら、本当に簡単なんですけどね~。健闘をお祈りします。 友人が早稲田志望だったので、受験前の一日、横浜からいくつも電車を乗り継いで、高田馬場まで、”現地視察”に行ったことがあります。東京まで予備校に通っていたので、頼み込まれたんですが、山手線で、東京~新宿の埼玉よりは、縄張りの外で、緊張いたしました。あのあたりが根城でいらしたんですね。 塩を振って、袋に入れて、かつ、ネットに入れて、三日間、天日干しですね。うちのほうは、リスの侵入がおびただしいのですが、リス、大丈夫でしょうか。くわえて逃げたりしないでしょうか。得体の知れない魚を安く売っていますので、背開きにしてもらって、試してみたいです。宋八カレイのような、繊細なお魚は見かけません。カレイ・ヒラメは、巨大で、厚みが、5センチ以上もあります。 私は、一応根菜は、全て湯通しします。冬野菜、というと、サトイモ、春菊、ごぼう、人参、カブ。。。あたりでしょうか。。。。最近、だし汁は、昆布だしを好むようになりまして。どうでしょう。。。最後にご飯を加えると、お雑炊になりますね。 懐かしいご回答をありがとうございました。

回答No.18

こんばんは!^^ お礼、ありがとうございます。(#^.^#) フロイドの「あなたが、ここにいてほしい」は、誰の事を歌っているのか…? 実は、元バンド・リーダーであったシド・バレッドでした…。彼は、薬物中毒による精神障害で活動が困難になり、バンドを脱退しました。この曲が収録されているアルバム「炎~あなたがここにいてほしい」をスタジオで制作中に、シドが変わり果てた姿で現れ、「何か、手伝うことがあったら、言ってくれ…」という、切ないエピソードが残っています。最近では、数年前にキーボードのリック・ライトがガンで亡くなりました。彼のキーボードは、ギルモアのギターを邪魔しない、控えめな演奏でしたが、フロイド・サウンドを支えていた、立役者でした。ギルモアは、この二人を思いながら、歌ってるんだろうな~と、勝手に想像しています。(T_T) 続いて、第2弾は、女性シンガー・ソング・ライターで! ◎Marie Claire D'ubaldo(マリー・クレール・デュバルド):「La Magia Del Ritmo」  アルゼンチン出身の歌姫です。スペイン語のラテン系のノリを楽しんでください! http://www.youtube.com/watch?v=2D1-Dmvz5MU ◎Michelle Branch(ミシェル・ブランチ):「Breathe」  アリゾナ出身のシンガーです。 http://www.youtube.com/watch?v=5OiwqYcoVTU ◎Lene Marlin(レネ・マーリン):「Sitting Down Here」  ノルウェー出身のシンガーです。 http://www.youtube.com/watch?v=OebW6Gwk3Bw また、楽しんでください!^O^V

noname#202494
質問者

お礼

音楽関係者は、特に有名になると、寿命を全うするのが大変のようです。。。。 数年前にガンでなくなる、というのは、こうしてみると結構、穏やかな亡くなりかただったかもしれませんが、でも、メンバーが、一人ひとり、減ってゆくのですから、その寂しさはを歌にのせてゆくのも、当然の成り行きかもしれません。疑問に答えていただいて、ありがとうございます。 うちらあたりですと、こんな音楽がマリアチのライブでよく聴けます。レストランに行って、千円ぐらい払うと、三人組のソンブレロをかぶった、よく肥えて日焼けしたミュージシャンが、ギター二本ととトランペットで、こんな歌を歌ってくれます。この歌は、超定番です。 http://www.youtube.com/watch?v=Ud57BphSnaY いろいろ若い女性の歌を貼り付けてくださってありがとうございます。 タイラー・スィフトのカントリー路線があたりました。彼女を超えるのは、今のところ、むずかしいようですが、とにかく、カントリーは、南部では人気がありますので、これからも若くて才能のある女の子たちには、がんばって欲しいと思います。 ラテンですと、グロリア・エステファンが、もう、神様扱いです。バランスの取れたお人柄なので、ホィットニー・ヒューストンのような悲劇には至らず、お元気そうです。マリー・クレアーさんの歌を聞いて、これを思い出しました。 http://www.youtube.com/watch?v=4tbdJBoiepQ マリー・クレアさんも、彼女みたいに、なれると、いいですね~。 楽しい映像、ありがとうございました。

noname#193761
noname#193761
回答No.17

>どうして僕たちの”失敗”なんでしょう?? TVドラマ「高校教師」で有名になってしまった森田童子の曲なんです http://www.youtube.com/watch?v=KF77sQz1hIQ 補足の ついでに 、、、、4:56から5:02がすごいです。足の動かし方がよく見えないです。 Riverdance Show 2002 (final) http://www.youtube.com/watch?v=xhWo_SwmRoU 早く観ないと消えるかも。  ではまた。

noname#202494
質問者

お礼

疑問に答えてくださってありがとうございます。 石川鷹彦さんは、六文戦(聞き覚えあり)にいらしたんですね。年齢的には、重なっているのですが、森田童子さんについては、まったく覚えていないし、”高校教師”も知りませんでした。石川鷹彦さんにとっては、特別に思い入れのある曲だったんですね。 リバー・ダンスのフィナーレは、ヒップホップやら、フラメンコやら、また、くるくるスピンする、お人形風のロシア風のタップダンスやら、”タップ”する人たちの”競演”が素晴らしいかったですね。特に最後のお二人は、ジャンプも高くて、それでも、リズムを正確に刻んでいらっしゃるところが、目覚しいと思いました。 今回、じっくりといろいろなタップダンスを比べてみて、リバーダンスは、”用意”の姿勢のときに、両足を必ずクロスさせるので、他のタップに比べて、足元が引き締まっている見えるのを発見! ジュネーブの2002年、他にもビデオがあるようですから、そちらも見てみたいと思います。 最後まで、お付き合いくださり、ありがとうございました。

回答No.16

 お早う御座います。ちょっと補足です。 Prince氏はSexualで売ったので敬遠もされますが、90年代以降は敬虔なクリスチャンに為りましたので大丈夫です^^。 ではECM系ジャズを。 ☆Icarus.-Ralph Towner、ギターTrioライブ http://www.youtube.com/watch?v=38k2W5UFyjM この人はOREGONというバンドでそちらで活動もされてるようです。Icarusはスタジオ盤の方が鮮烈!12弦ギターのコードワークとピアノのメロデー。ECM盤なのでやはり権利上、動画削除されてるようです。I-tuneで聴けます、Album名は「Diary」。 ☆Pat Metheny & Lyle Mays_‘Ozark . http://www.youtube.com/watch?v=Hri66lM6NbU 以前紹介しましたAs falls Wichita,収録曲、この盤は全曲良いです。 ☆.Pat Metheny Group- The Search. http://www.youtube.com/watch?v=KsNLrNMWnR0 どちらもそちら近辺の風景では?カンザス・テキサスの人が羨ましい、こちらは音で想像するばかりです^^。これもECMなのでいずれ削除されるかも。 ☆同ソロ、Medley(Live at Lugano Jazz Festival(Switzerland) http://www.youtube.com/watch?v=-3T-I3gPUMw ☆同 and The Metropole Orchestra(’03)~ First Circle. http://www.youtube.com/watch?v=1qRb1xt1APE 元はBand演奏曲   どれか御随意に選んでお聴き下さい。

noname#202494
質問者

お礼

プリンスさん、最近は、アフロで、黒眼鏡をかけて、でてみえるようなので、地金で勝負できるぐらい、図太くなったのかもしれません。大変めでたいことだといわざるをえません。そうですか。。。キリスト教に入信しましたか。 Ralph Townerさんは、OREGONでギターを担当されているんですね。OREGONの、1000キロメーターというのを聴きながらお礼をかいていますが、どうやら、2000年以降の、”スピリチュアル”のバンドのようです。スムーズジャズのようでもあります。 ギタートリオのほうに力を入れてゆかれると良いですね。 Ozarksというと、Missouri,Arkansas,Kansas,Oklahoma四州をまたがる低い山地です。夫の親戚はそのあたりに散らばっており、Family Reunionがあると、似たような顔をした、中西部なまりの親戚が百人から集まります。私は、その中でたった一人の東洋人なので、目立つのなんのって。 ヨーロッパのどこかからから移住してきて、東部十三州にしばらく滞在した後、自分たちの土地を求めて、西へ西へと旅をして、豊かな水と山に囲まれたオザークのあたりに定住して二百年弱、故郷の土地を愛する人たちです。それがテーマになった曲のようですね。MethenyさんはMissouri出身のようです。 The Searchのアルバムの写真は、どこにでもあるトレイラー・パークです。テキサスの空によく似ています。360度、見晴らしがいいですよ~。十二弦の音でしょうか。 うちはヒューストンですが、州都のオースティンまで自動車で約二時間半、スティトハイウェイをまっすぐ車で行けばつきます。最近、オースティンでは、写真にあるような、トレイラーを使った、走るレストランが盛んで、日本人の奥さんをもらった若いアメリカ人の男の子が、”Love Balls”レストランを開いています。どうやら奥さん、大阪出身らしくて、これ、たこ焼きです。 ふるさとから遠く離れたテキサス・オースティンで、二人っきりで、誰にも頼らないで、たこ焼きを、一生懸命焼いている女の子のことを思いながら、”The Search”を聴き終わりました。さわやかです。 ヨーロッパでご活躍のようですが、彼、スイスとオランダの演奏会、同じシャツを着ていませんか? 音楽というと、ロックフェスティバルはオースティン、カントリーはテネシーのナッシュビル、その他、Missouriの山奥にBronsonというところがあって、説明しがたいのですが、町全体が、音楽のディズニーランド状態になっています。ホー・ダウンとか。。。アンディ・ウィリアムスも、引退後は、ひとつ、会場を持っていて、たまに気が向くと、歌っていたようです。 なんだか、途切れ途切れの、雨だれのようなお礼になってしまいました。教えていただいた、音楽を聴きながらのお礼でした。 ご回答ありがとうございました。

回答No.15

 今日は。Oh-寒、Awsome,先ずはOrganicなHipHopソウルで ☆SpeechのLet's Be Hippies。Arrested developmentの http://www.youtube.com/watch?v=yOqYxmH3U8U リーダー ☆Sometimes it snows in april.Princeのカヴァーです http://www.youtube.com/watch?v=1mh4M-boTw8 これはPianoだけですが、プリンスのは素晴らしいアコギのコードワークです。権利上動画は削除されてるので、I-tuneで1分半は聴けます。Album名は「Parade」音楽的達成度はあの頃随一です、M・Davisも言ってましたよ。 ☆Cassandra Wilson- Tupelo Honey.Vanモリソンの曲 http://www.youtube.com/watch?v=jSwsdh_TMrs 暖かく* http://www.youtube.com/watch?v=Py0LYQEAs4k Pv版。スタジオ版のライナーで彼女はジミヘンのAngelのメロデーも引用した、と言ってますので両方どうぞ。 参考★Jimi Hendrix- Angel(Acoustic).アコギではなくNaturalな http://www.youtube.com/watch?v=FmmujhgZh9Q エレキGですね ★.Wild Horses -The Rolling Stones 1995.*沁みます。 http://www.youtube.com/watch?v=EhVLiHPUOIM ストーンNnmberのBaladで、アリシアKやノラJも好んでカヴァー。Musician'sミュージシャンSongというのかな? ODで逝ってしまったKeithの恋人;女優Anitaパレンバーグを歌ってます。  ではまた。(アコギはAcousticギター略^^、念の為)

noname#202494
質問者

お礼

ううむ、プリンスはYouTubeの映像を見つけるのがむずかしいようですね。 こちら、いつのものかわかりませんが、レニ-・クラヴィッツに、アメリカン・ウーマンのギターを付き合っているところ。やっぱり、ラメのオールインワンを着ていますね~。。。言葉もないです。 http://www.youtube.com/watch?v=-ctx9dhrvTk 私は1984年に結婚、渡米したのですが、結婚直後、まだ家でひまひまにしていたとき、HBOで、”パープルレイン”(映画)をみてしまいました。若かったから最後まで付き合いましたが、今だったら、途中でやめていたと思います。世間知らずだったので、ちょっと気持ちが悪いと思いました。:p 2014年現在、主流派と認められていますが、あの当時は、マイケル・ジャクソンがいましたから、”なんだか不思議な人がでてきた”というのが正直なところで。。。ミステリアス、とよく言われますが、両生類といいましょうか。。。山椒魚みたいな感じです。もう少し、ルーズになって、YouTubeでも、聴けるようになるといいですね。音楽性がとても高いのは、周知の所です。 ジミー・ヘンドリックスは、つくづく”不滅”ですね。 http://www.youtube.com/watch?v=o5bGUsT0OV8 彼のような人が、アク-スッティク・ギターを弾くと、圧倒的だけれど、それでもとてもアット・ホームで暖かいものが流れるように思います。 カサンドラ・ウィルソンは、派手なところがなくても、絶対に音とリズムをはずしません。プロ受けするように思います。エンジェルで、ジミー・ヘンドリックスと繋がっているのはおしゃれです。 最後のワイルド・ホースは東京で録音されているんですね。ODということは、ワイルド・ホースは、Drugsのことでしょうか。Graceless LadyやらFaith has been brokenやら、なにやら、祈りに似た歌詞が出てきますね。 レッツ・ビ・ヒッピー。。。なんだか可愛いですね。現在長男が、ヒッピーの発祥の地であるサン・フランシスコでコックさんをしていまして。。。親の反対を押し切って、大学を中退した男の子なのですが、彼には、ピッタリの土地柄のようです。彼も、ヒッピーにやっています。:) もうひとつ、ご回答があるので、取り急ぎ、ここまでで。 ヒッピーを聞きながら、お礼いたしました。ありがとうございました。

noname#205155
noname#205155
回答No.14

こんばんは、追加ですが。 村下考蔵さんがギター一本で弾いています。 踊り子 http://www.youtube.com/watch?v=6PCYHHTOpi4

noname#202494
質問者

お礼

村下孝蔵さん、存じ上げませんでしたが、私は、この人のギター、とても好きです。 歌もご自分で作詞作曲なさっておられたんでしょうか、大切に歌っていらっしゃるのがわかります。YouTubeのコメントから早世されたらしいことを知り、残念におもいます。ギターのソロを聴いてみたかったですね。 踊り子。。。爪先立ち。。。バレエ。。。というつながりなんでしょうね。私の年代だと、”伊豆の踊り子”になってしまって。。。:) 興味をお持ちではないでしょうが、映像のもとになっている、白鳥の湖のパ・ドュ・ドュー(二人の踊りという意味です)を添付します。これが踊れれば、バレリーナの本望、という踊りです。 http://www.youtube.com/watch?v=NCqTs-GABKw 長いので、2:54まで、飛ばしてご覧になると、ちょうど、その場面です。 村下さんはご存じなくて、あとでビデオにするときに誰かが加えたのかもしれませんが、白鳥の湖はエンディングが二つあって、ひとつはめでたしめでたし、もうひとつは、悪魔の親方に邪魔をされて、悲劇的な最後がやってきます。私としては、本来、悲劇的な終わりになるほうが美しいと思っているので、そうなると、歌の内容ともあうように感じます。 村下さん、この踊りをご存知だったのかしら?なんて、勝手に思った私でした。 再度のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう