• 締切済み

治療者やスタッフとの距離の置き方

こんにちは、 質問を読んでくださってありがとうございます。 19歳で発病して、15年くらいたちました。 自律神経失調症から統合失調症に途中で病名が変わりました。 4回入院し、きっぱり、入院中の治療に疑問を持ちました。 一番最初の通院のクリニックでは、聞き取りから心理テストまで、徹底的に事実を洗い出して、原因を探りっていました。 転機は初めの入院から、父が精神科の医師に責められることを気にし始め。 遠方の知り合いか母の親せきのところに預ける、治療は打ち切りということにされて、 それに抵抗するように入院しました。 入院するようになったら、非常勤のドクターが週1日5分話を聞いてくれて。 大体、「反省しなさい」的なことを言っていなくなりました。 後はみじめで閉塞的な病棟生活が続きました。 当時はスタッフからの嫌がらせも、差別的発言も多く、かなりつらかったです。 それが10カ月続き、途中で、退院申請をしても、再度入院同意書をかかせされ(両親からの脅迫による)。 任意入院で一度も、スタッフ同伴散歩がなかったです。 単独外出などありませんでした。 そこの病院だけではないのですが、病院関係のスタッフがやらかしたことや発言などをまとめ、 弁護士の方に相談したところ、すべての証言が認められたら、かかった病院が全部、業務停止になる とのことでした。 両親は費用が出せないの訴訟はしたくないと。  両親によると、病院には騙されていた、自分たちもだまされた。 これ以上自分たちを責めないでほしい。 ということです。  最近、薬を減らしてくれるドクターを自分で見つけました。 しかし、同業者を擁護することもあるのでしょうか、昔の話をしても、「今の時代はそういうことはないのだから、もう議論する必要はない」と話を切られ。 たとえ昔の医師が多少、高圧的であっても、理不尽なことをしたとしても、前の医師を支持するといわれました。  ドクターが別にどうも言わないので、自分で作業所を探し、すべての手続きは単独で行い、通っている最中ですが。 どうも、そこの所長さんが、医療従事者の人格を疑うような発言はするべきではない という態度で僕に向かってくるのです。 そういう話題をすることは避けた方がいい様な雰囲気にされます。 ほかの若いスタッフが「ええ~それひど~い」とか、普通の反応をするのに。 通所者から、病院との訴訟を抱えた人間を出したくないのでしょうか。 準医療系福祉の仕事についているものとして、医療系とのトラブルは歓迎できない。 それとも、許せない? あまり、話題を選ばせるようなことを言われるのでしたら。 実際仕事をするようになったときに職場でのトラブルなどのサポートを真剣にしてくれるか疑問で、不安です。 そこは、相手を立ててとか、雇ってもらってるんだからとか、長いものに巻かれることも必要だとか。 そんな言葉がぼろぼろ出てきそうで、今から心細く感じています。 最初から味方ではないのだと、そちらの業界の人間だから、味方はしてくれないのだと割り切って付き合っていった方がいいのでしょうか。 彼らにとって僕のようなものは、反乱分子なのでしょうか?

みんなの回答

  • 160203
  • ベストアンサー率17% (38/214)
回答No.1

同業者として敵にまわしたくないとか 色々あるでしょうね ただ、 相手をたててとか 長いものには巻かれろ とか誰しも言う言葉だと思います 社会に出たら理不尽なことだって沢山あります あからさまなパワハラや セクハラなどは 我慢する必要はないけれど 嫌な人って、どこに行っても1人はいるし そんな人に限って上司には気にいられてたり… 時と場合によっては 納得できなくても 相手をたてたり 長いものには巻かれたほうが 結果的には自分にとっても上手くいくこともあります

noname#229262
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A