• ベストアンサー

定期預金の「1年もの」どういうことですか?

ずっと疑問に思っていましたが、恥ずかしくて聞けずに何年も過ごしてきました。 銀行のHP見ると定期預金で「1年もの利率○○%」とか、書いてありますけど どういう事なんでしょうか? 単純に1年預ければこれだけ利息がつきますよって事ですか? それとも1年経ち利息を受け取ったら解約しなければならないとか・・・ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.3

そもそも預金とは、銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫などの預貯金取扱金融機関に金銭を消費寄託することです。消費寄託契約なのです。寄託の態様によって、当座預金、普通預金、定期預金などの商品があります。 では、定期預金とは何か。 満期日または据置期間を設定し、満期日まで、または据置期間中の払戻をしない条件で一定の金額を預け入れる預金のことを言います。金融機関において、期間内流動の少ない資金として貸付や運用が行われることに対応し、期間に応じ普通預金よりも高い利率が付されます。 従って、定期預金で「1年もの利率○○%」といったら、1年間払戻をしない条件で、1年後に一定の金額に対し○○%の利率を乗じたものを利息として、預金者と金融機関が消費寄託契約を結ぶということです。あと細かな条件は、定期預金証書や通帳に記載の通りとなります。期日到来後解約し元利金全て普通預金に入金(自動解約式)とか、元利継続とか、元金継続とか、付利単位は100円からといったこと等。 お互いが条件を守るという契約ですから、預金者側が1年を待たずして解約を申し出た場合は、金融機関は拒否できる立場にある訳です。しかしながら、通常は預金者に譲歩して解約に応じています。但し、利率については、お約束したものを付けることはできません。普通預金利率になります。

その他の回答 (2)

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.2

満期が1年毎ということですね 満期が来る1~2ヶ月前に通知が来て何もしなければ自動継続となり、また1年後に満期が来ることになります。 満期解約のタイミングが1年毎の定期預金という認識でも良いかもしれません 1年経たないで解約すると途中解約となり、正規の利率で利子が貰えないことになります

  • kazu707
  • ベストアンサー率16% (23/142)
回答No.1

一年が満期って事です http://www.woman110.com/200807/

関連するQ&A

  • 定期預金について

    定期預金について教えていただきたいことがあります。 途中解約をする場合、もらえるはずの受取利息(利率が年0.35%だったものが途中解約により利率が0.2とか0.1%に下がった金額またはゼロの状態)が減るという考えでいいのでしょうか? 満期日までは解約できませんと聞きますが、元金が減るというわけではないのですか?預けたお金の元金はそのままで、受取利息が減るということなのでしょうか?仕組みがいまいちよくわかりません。

  • 定期預金の利率について

    定期預金の利率についてお尋ね致します。仮に1000万円を3年定期で0.3%というのに預けた場合、1年半後に解約すると、利息はどうなるのでしょうか?

  • 定期預金

    定期預金 新生銀行の2週間定期預金0.35%とオリックス信託銀行の1年0.35%は どちらとも1年間預ければ、利息は同じですよね? 同じなら、新生銀行に預けたほうが2週間おきに解約できるので便利です。

  • イーバンク銀行の定期預金の利息について質問です!

    保険が満期になって解約した200万円のお金を3年位定期預金にしようと思って、利率の良い所を探しています。近くの銀行よりイーバンク銀行の方が利息も良かったのですが、定期の期間が2年、3年より、1年の方が利率が良いのはなぜですか?今までの自分の常識では、年数が長いほど利率が高い・・・と思っていたのですが・・・・。こんなご時世なので、少しでも利息が多いところに預けたいと真剣に考えています。ご回答よろしくお願いします。

  • 定期預金 定期積金について

    15年3月に始めた定期積金の利率は0.025%でした 満期で648円の利息 今、始めると同じ商品で0.435%です 利息は11277円 あと10回で満期ですが この金利の差にばからしくなってきました 解約して定期にでもしたほうがいいですよね 定期預金が通帳にあって自動継続です これも解約して作り直した方が得でしょうか?

  • 定期預金の選び方について

    はじめまして。 自身の普通預金が少したまりましたので一部を定期預金に、と考えています。 調べてみたところネット銀行の方が利率が良いようですので、 いくつかの銀行のサイトを巡っています。 定期預金の利用は初めてですので、何か気をつける点は あるのでしょうか?(初心者が陥りがちなことなど) また、お勧めのものがありましたら教えてくださると嬉しいです。 (予定では100万を1ヶ月~3年程度の期間で預けてみようかと考えています) そして「ジャパンネット銀行」の「定期預金(ネット定期)」をみて 疑問に思ったのですが、1年の利率(0.910/100万円未満)よりも 2年の利率(0.530/100万円未満)が低いのはなぜなのでしょうか? これでは、10年未満で預ける場合は1年ごととした方がいい、 と単純に考えてしまいます。 質問が既出でしたらすみません。 お時間があるときにご回答をお願い致します。

  • 定期預金の中途解約について

    以下ある銀行の定期預金中途解約についての記述です。 中途解約のお取扱 : 中途解約には、所定の手続が必要です。なお、その際には、約定利率の1/20(=約定利率×5%)の中途解約利率が適用されることになります。 上記は、利息の5%が手数料で取られるという意味でしょうか?

  • 定期預金について

    定期預金について多分初歩的なことですが教えてください。 元割れというのは例えば100万円預けたのに満期になる前に解約すると100万円より少なくなるという事ですか? 今欲しい物があり結婚も考えているのでお金を少しでも増やそうと考えています。しかし成るべく低リスクでいきたいので定期預金かなと思っています。5ヶ月くらい前にも400万位一番利息の高かったオリックス信託銀行の2年定期に入れました。また少しお金が貯まってきたので130万位今度は1年定期で1番利息の高い所に入れようと思っています(日本振興銀行でしょうか?)しかし実際にいつ位にお金が必要になるかいまいち予測がつきません。なのでもしかしたら中途解除もあります。そうなると預けた額よりも少なくなる(元割れ?)ということもあるのでしょうか?それとも利息が貰えなくなるだけですか?それか預けた期間によっての利息が貰えるのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが宜しくお願いします!

  • 定期預金の評価(相続)

    相続で定期預金が何十口もあります。 定期預金の総額に概算の解約利率をつかって未収利息を把握しても、あまり誤差が生じなければ認められますか? 通達では1口ずつ計算すること、それぞれの解約利率を使うことと書かれてるのですが、簡便的な方法は認められないのでしょうか? どの本にものってないのでどなたか御教授ください。

  • 銀行で普通預金や定期預金をやると、利息は毎月つくの

    銀行で普通預金や定期預金をやると、利息は毎月つくのですか。 また普通預金の利率は毎回変動するのですか。 定期預金はどうでしょう。始めた時の利率が固定でしょうか。