東芝ブルーレイのパーツ登録とは

このQ&Aのポイント
  • 東芝ブルーレイのパーツ登録とは、録画した内容を編集し、1枚のブルーレイに収めることです。
  • 録画したドラマをブルーレイにダビングする際に、画質指定ダビングやパーツ登録の選択肢があります。
  • パーツ登録を利用することで、録画時間を短縮することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

東芝ブルーレイのパーツ登録とは

お世話になります。 現在東芝のREGZA RBDZ700という録画機を使っています。 お正月に録りためたドラマを、品質AVC AN(8.0)で録画したあと、 チャプター編集でCMを切りましたが、ドラマ全部で5時間ほどあり、 ブルーレイ1枚にに収まりません。 また、ダビングしようとすると、いつもの「高速コピー管理ダビング」にならず 「画質指定ダビング」が選ばれます。 そしてこの「画質指定ダビング」を選ぶと、 (1)このままパーツ登録する (2)ぴったりダビング[VR]に切換えてこのままパーツ登録する (3)録画品質設定を開いてこのままパーツ登録する (4)パーツ登録しない を選ぶことになります。 ブルーレイに収まらないのが理由のようですが、 このままダビングすると、録画した時間と同じくらい時間がかかるのでしょうか? また、一番早く録画できるのはどれですか。 パーツ登録とは、録画した内容のどこかを切って、1枚に収めることなのでしょうか。 パーツ登録というものがよくわからないので、東芝のブルーレイに詳しい方に教えていただけると嬉しいです。 HDDがいっぱいなので、今からダビングしたいのです。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

AVCの8.0なら1枚のBD-Rに6時間は余裕で入るはずですよ。 BD-RではなくてDVD-RにAVCでダビングしようとしているのでは? あるいはすでに何かがBD-Rに入っているとか。 BD-Rを普通にフォーマットして使っているかどうか確認してください。DVDではダメです。 >パーツ登録とは、録画した内容のどこかを切って、1枚に収めることなのでしょうか。 違います。あなたが今ダビングしようとしてタイトルやプレイリストやチャプターを画面下に置く作業のことです。

pipins
質問者

お礼

おっしゃる通りでした。フォーマットしてなかったです。パーツ登録もよくわかりました、どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • テレビ録画機器からブルーレイに録画する際について

    東芝のテレビ録画機器RDBZ800は録画するのにはブルーレイしか録画できなくてブルーレイにダビングする場合は、2時間しか録画できないって本当ですか? テレビ録画する時は画質一番落として録画してましたし、ブルーレイにダビングする時も画質にはこだわらないので一枚にもっと多くの時間録画したいので、画質落としてダビングしても二時間以上はダビングできないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 東芝 ブルーレイレコーダー

    現在、東芝のVARDIAのRD-E300というDVDレコーダーを使っているんですが最近よく固まったりDVDに移すのに失敗するのでブルーレイを買おうと思っています。年末は録りたい番組が沢山増えるので2番組以上録画出来るものに買い替えようと思っています テレビがREGZAの32C7000なので東芝REGZAのブルーレイレコーダーを買おうと思っています 今考えているのはREGZAのDBR-Z250か260を考えているのですがタイムシフトも気になります DB-R250はだす予定ではなかった製品と聞きあまりよくないのかもと迷っています だからと新製品のT360は高いですし あまり電化製品に詳しくないのでVARDIAと似た使い勝手で沢山録画できるオススメなものなどありましたら教えてください またはREGZAのオススメのレコーダーを教えてください

  • 東芝ブルーレイについて

    REGZA 47ZG1を購入しました。外付けに純正のTHD-50A1を繋ぐ前提にブルーレイレコーダーを検討してます。あまり評判良くない東芝のブルーレイですが、やっぱりREGZAリンクが魅力的なので…。そこで、RD-BD600 RD-BZ800の両方を使っている方がいらっしゃいましたら、双方の良い点、使い勝手の悪い点を具体的に教えていただきたいです。チューナーは、外付けがあるためにシングルでもダブルでも構いません。操作方法や、○○ができる・出来ない等ユーザーの方々の声で教えていただきたいです。スペックなどは、自分なりにかなり研究・比較して理解したつもりですので、とにかく使いやすさを優先させたいと考えています。尚、録画・ダビングなど、最低限使う機能だけでも構いません。パンフレットや取説上ではわからない「実際使った上での比較」を教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーについて

    昨日、東芝REGZAのブルーレイレコーダーを購入したので接続して使ってるんですが、思っていたのとちょっと違いました。DVDにも録画できると思っていたのですが、HDDからDVDと言う感じでダビングならできるのですが、直接録画はできないようです。直接録画ができると思っていたのですが、他のブルーレイレコーダーでもこのような感じなのでしょうか?購入した機種がたまたま録画できないタイプだったのでしょうか?回答お願いしますm(__)m

  • JCOMのブルーレイHDRについて

    JCOMデジタル西東京でDVD HDR(PANASONIC TZ-DCH8000)を使っていますが、近いうちにブルーレイHDRに移行しようかと考えています。 そこで質問なのですが・・・ 1:DVD HDRで録画したものをDVDへダビングしたのですが、これは同じPANASONIC製のブルーレイHDRでも観れるのでしょうか? 自分が試した限り、自宅のPS2とパソコンではダビングしたDVDは観れませんでした。 同じように新しいブルーレイHDRでも観れないとなるとちょっと困るのですが、そういう場合はどうすればいいのでしょうか? 2:合わせてテレビもデジタル用の液晶テレビを買おうと思っているのですが、同じPANASONIC製のVIERAの方が何かと便利なのでしょうか? 店頭で見た限りにおいては東芝のREGZAの方が好みの画質だったので、出来ればREGZAにしたいなと思ってはいるのですが、REGZAを使うことでVIERAに比べて不便になる所はあるのでしょうか?

  • 東芝製 ブルーレイディスクについて

    いろいろ調べたのですが、問い合わせる前にお聞きしておきたい事がありまして、 お分かりになる方。宜しくお願いします。 製品 東芝 REGZA RD-BZ710 スカパーHD連動済み HDD バッファロー製 1TB接続済み。 録画予約数 13件 録画数 約200番組み  上条件で録画し、DR 4時間 4.6AVC 23時間 の残量がありますが、 HDDの容量がいっぱいで録画できません。と言うメッセージが起動時現れます。 実際に録画は出来ています。 このメッセージは何かHDDの残量以外ににも関与しているのか? 出ないようにするにはどうすればよいのか? 教えていただくと幸いです。  

  • 地デジのダビングについて

    現在REGUZA 42Z1にHDDを付けて録画しています。ブルーレイディスクを増設して、TV REGZAの外付けHDDに録画しているものをダビングしたいのですが、東芝製でなく他社製のブルーレイディスクでも画質を落とさず可能でしょうか?

  • REGZA 録画 ダビング

    スカパーの宝塚スカイステージの録画をDVDへダビングしたところ、ノイズが入ってしまい、失敗してしまいました。 宝塚スカイステージチャンネルは現段階ではハイビジョン画質には対応しておらず、標準画質とのことです。 また、REGZAは録画モードがたくさんあって、どれがいいのかわかりません。説明書を何度も読んだのですが、混乱する一方です。 可能な範囲で綺麗な画質でDVDに残したいのですが、録画の時点で「VR(SP)」にしたほうがいいのでしょうか。 ちなみに今はAVCモードで録画をしております。 宝塚は時間が長いので、1枚におさめようとダビングの時に画質を指定して、同じAVCモードにしました。 録画する時点でAVCモードにしても、標準画質で録画されていて、それをAVCに変換したから失敗したのでしょうか。 なんだか質問がわかりにくくてすみません。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけましたら幸いです。

  • 東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下

    東芝の10月新発売のREGZAブルーレイシリーズの機能について教えて下さい。 どうもカタログなどを見ると、遠隔予約録画について触れてありません。東芝は、DVDレコーダーでRDーXS46などで遠隔録画機能がありました。 また、ブルーレイでは、パナソニックなどは、ディモーラというネット上からの遠隔録画機能を搭載しています。 東芝は、この手の遠隔録画機能は重視していると思っていたのですが、今回のREGZAブルーレイシリーズには、本当に、ネットからの遠隔録画機能はないのでしょうか?

  • レコーダーを購入予定、他機との互換性は?

    お世話なります。 東芝のREGZA RD-610を使っています。 録画品質をAVCで録画してBDに書き込んでいました。 先日友人に貸したところ、見られなかったと言われました。 友人はパナ機で、型はわかりません。プレステ3で見れたそうです。 今、パナソニックのチャンネル録画機のDMR-BXT3000を購入しようかと思っています。 でも、以前姉がパナ機で作ってくれたDVDが東芝機で見れなかったことがあり、 正直不安です。 今の東芝機でAVC品質で焼いたBDは新しいパナ機で再生できないのでしょうか? また、購入予定のパナ機で焼いたBD(DRの3倍録画モードくらいで録画したもの)を 今の東芝機で見ることもできないのでしょうか? 大量にAVC品質で焼いたBDが今のレコーダーでしか見れないのかと思うと憂鬱です。 自分でいろいろ調べたのですが、できるともできないとも書いてあって。 AVCの互換性はわからず… パナも独自性があるとも書いてあって。 どなたかわかりやすく教えていただけますでしょうか? あと、BDはダビング後ファナライズしなくてもよいのですか? ずっとしてました。調べていたらそのことが出てきて、さらに不安になりました。 よろしくお願いします。