• ベストアンサー

使いやすくて故障の少ない携帯を教えてください。

Hamryの回答

  • Hamry
  • ベストアンサー率30% (84/280)
回答No.3

電波についてはほとんど同じではないでしょうか? 京セラどうしですし。 SIMを挿すタイプは感度がまちまちですが, いままでそうでないものについて感度が低いと感じたことはありません。

ritol
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ソフトバンク「705NK」について

    ソフトバンク705NK(ノキア製)は電波の掴みがかなり良いという噂を聞いたのですが本当でしょうか? よくSH機種は電波の掴みが悪いとも聞いたことがあります。場所によってはSHが電波不安定に対して、NKがバリ3とも聞いたことがあります。機種によって電波の掴みが違うことなんてありますか?教えて下さい。

  • どの機種が好きですか(b・_・)

    ウィルコムのWX310SAとWX300K、 W-ZERO3es、nico。 ドコモのD702iFとN902is。 ボーダフォンの905SHと705SH。 今携帯を新しくしたくて悩んでいます。ナンバーボーダビリティのおかげで機種をまたいで持てるのが楽しみなんですが、候補が多すぎて。この中から2つ持ちたいんですが

  •  ソフトバンクの携帯の故障についてお尋ねします。

     ソフトバンクの携帯の故障についてお尋ねします。  現在私と家内、長男、母とソフトバンクの携帯を4台所有しております。それが購入して1年も経たないうちに4台とも次々と電源が入らなくなり、ソフトバンクに持ち込んだら、1週間ほどしていづれも修理不能ということで、同じ機種の新しいものと交換して欲しいとのことで、応じました。  しかし、長男の携帯の電源がまた入らなくなり、ソフトバンクに持ち込みました。  すると店側は  (1)同じ機種の新品がないので、代替機を貸すから修理に出す。  (2)新機種に変更したいのなら、今の機種の残存期間の月々の支払いをしながら、更に新機種の月々の支払いをして欲しい。  (3)2機種のみ約3千円、または約8千円支払えば今の月々の支払いだけで変更できる。  この3つの選択肢から選んで欲しいとのことでした。  (1)については修理がきくかどうかわからないと言うし、データを壊されても困るなと思うし、(2)については二重の支払いは負担が大きいし、(3)についてはとても好みの機種ではないし、お金を出してまで替える気にはならないし・・・  携帯の機種を替える度に、着メロなど新しい携帯にデータを移行できないものもあり、また買いなおすということをしてきました。  ということで、携帯会社の変更も視野に入れ、検討しているところです。  そもそも携帯はそんなに簡単に壊れるものなのでしょうか?  ちなみに長男の携帯は830P、私達のは831Pです。  良い知恵をお貸しください。  よろしくお願いいたします。

  • ウィルコムでオススメ機種

    北関東在住の者です。 ドコモメインで、彼との通話用にウィルコムWX300Kを使っています。 経済的な理由で、2台分の料金支払いが厳しく、ウィルコムをメインに使っていこうかと考えています。 地域的にウィルコム1台では不安なので、サブとしてドコモを残す形にしたいと思っています。 ドコモは1番安いプランでパケ放題を付けています。通話はほとんどありません。 ウィルコムは定額プランです。 WX300Kは通話には支障はありませんが、メールしづらく感じています。 送受信に時間がかかるのは仕方ないとしても、もう少し入力しやすい機種が欲しいです。ドコモではPやSHを使っています。 また、自宅ではレンタルのアンテナを使っているので、少しでも電波の入りが良い機種にしたいです。 こちらで三洋製がいいというご意見を拝見したのですが、AUでの三洋製品は電波の入りが非常に悪いのですが、PHSは平気なんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • シニアケータイ かんたん携帯 シンプルフォン

    現在両親が使っている携帯を機種変更したいと考えています。 理由は、そろそろ電池の寿命がきそうなのと、 3Gではないせいか、通話時の音声がお互い聞き取りにくいとの事です。 ★2年以上前に購入した「V402SH」(シンプルフォン?) ★3Gではない ★2人ともホワイトプランに加入 ★毎月1000円ぐらいの支払い(プラン変更は考えていません) 昨日、ソフトバンクショップに行って聞いたところ、 毎月の使用料が2000円を超えない限り、24回分割では新機種が買えない為、欲しい本体を一括で購入するのが良いと聞きました。 操作が簡単で見やすいですよ、とお勧めされたのが (1)821T ・・・・・・ 29400円×2台=58800円  (2)812SH sII ・・ 22050円×2台=44100円 です。 ただ、両親は1か月にメール数通・通話数回、 しかもほぼソフトバンク同士の使用なので、毎月1000円ぐらいです。 その為に4万円~6万円の出費はかなりキツイのです。。。 ショップの方に「少し古いタイプでもいいので、もう少し安い シンプルフォンみたいなものはありませんか?」と聞いたところ、 今はこの2機種ぐらいですね、と言われてしまいました。 新しい機種を売りたい気持ちはわかるのですが、最新のカタログに載っていない、 もう少し前の型のシンプルケータイをご存知の方教えてください。 その機種を取り寄せとかできるのかわかりませんが、 ソフトバンクショップで購入したいと思っています。

  • ウィルコムの機種について。。

    ウィルコムの購入を検討しています。 そこで、どの機種が一番いいのか本当に迷っているので どなたかご助言お願いします。 使用目的は (1)通話(2900円の定額プランに入るつもりです。) (2)ネット(主にyahooオークションで、可能であればネットバンクも。。) をしたいと思っています。 そこで、定番機種のWX300Kを購入しようかと思って いるのですが、WX300Kの機種はネットには適して いるのでしょうか??WX310Kはネットに適していると 某電気屋さんで見かけました。 ですが、その機種は値段が高く手が出ないもので。。。 WX300Kの機種でも、オークションをしたりする分には支障なく できるでしょうか?? ちなみに、携帯はauのwinではない方を使っていて 1000円のパケット割引きの方に入っているのですが、 パケット代は毎月20000パケットくらい使っています。 高くなるのでなるべく携帯からアクセスしないように 我慢しながら使っています。。。 今、ウィルコムを使用している方など、アドバイスお願いします。

  • 携帯を変えようと思っています。

    今現在ドコモを使用しているのですが、家の中での電波が悪く、またドコモショップの対応が悪いのでキャリアごと変えようかと思っています。 現在いくつか機種の候補がありまして、お薦めプラン、キャリアを教えて頂ければと思います。 現在:ドコモプランS(基本3780円(無料通話1050円付き):21円/秒)、通話料:約500~1000円/月 パケ放題(4410円/毎月200万パケ↑(主にサイト閲覧、メール一日100通近く、オークションなど)) で継続利用割引+家族割が入り、月々6800円前後です。 ※現在5年超ドコモを使っています。 ※漢字変換が楽チン。という条件は欲しいです。←メールをよくするため。 ※基本的に1~1.5年周期で携帯を変えており、二年間飽きずに使いたい。 普段飽きっぽい為、使い易いor変わってる等の長く使える様な付加価値が欲しい。 候補1.922SH 頻繁にメールをし、ネット閲覧をするのでかなり良いかと思ったのですが、モバイルスイカ非対応、カメラ画素200万(しかもシャープ製)というマイナスがある為、即決には至らず。 候補2.DM001SH 全体的にバランスがいい。唯一カメラ画素+シャープ製というのはおしい。ドメインが@disnyになるのはカッコいい。但し、ディズニー自体には興味はない。(カッコいいとは思うが) 候補3.アドエスの後継機待ち 値段も安い可能性があり、期待できそう。ただし、スマートフォンを持ったことが無い為、使いこなせるか若干不安。定期的にリセットするのが面倒かも?、OSがwindowsなのでたまにフリーズするのが怖いかも? というマイナスも。 候補4.F905i 無難に日経トレンディや価格.comでも評判が高く、慣れ親しんだドコモを使うというパターン。ただ、前述のように家で電波が弱く、対応悪く、撤退メーカーまで出たので、今後の端末に不安がある。 以上なのですが、それぞれ欠点があり、なかなか決めきれません。いいアドバイスが頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • どの携帯を買うか。(ソフトバンク)

    現在AUのWINを使っていて、月4000円くらい料金を払っています。webもあまりやらないし、電話もたまに家族にかけるくらいであまり使わないけれど、無いと困るという状態です。なので、料金プランの安いソフトバンクにしようと思いました。家族は私以外ソフトバンクなので、ホワイトプランに入ろうと思っています。ソフトバンクにすれば、2700円程度に抑えられると思うのでかなりお得だと思います。 それで今、どの機種を買うか迷っています。スーパーボーナスを使うと26ヶ月の縛りがあるのですが、近所でV603TとV603SHなら割賦なしで新規1円で買えるところを発見しました。どちらがいいのでしょうか??2Gは電波が悪いという噂があるので、縛りなしということに魅力を感じますが悩んでいます。ちなみに家族は803Tと702NKIIを使っていて、家での電波は1本か2本立っています。QRコード、赤外線、アラームなどがあればいいので、ワンセグや、ミュージックプレイヤーは必要としません。なので機能は2Gで満足です。皆さんの意見を聞かせてください。 購入候補 2G→V603T 3G→904SH・804SH・

  • DoCoMoの携帯端末について

    DoCoMoの携帯端末 N、P、F の三社の特徴を教えてください 今auを使っていてDoCoMoに乗り換え予定です auでは端末メーカーについて、某社は動作が早いがデジカメの画質が悪い、某社の端末は液晶が綺麗だけど電波の掴みが悪い 某社は中の人が頑張ってるから優秀(P社とCA社との関係です)などの話を聞きました しかし、自分が使っていないDoCoMoについては全く知りません 端末を選ぶ上でデザインも気になりますが、それ以上に性能重視で電波の掴みが悪いような機種は避けたいですし、最近は少なくなりましたが故障が多いなどと言われるメーカーはパスです  店頭で手に取ってみたり操作してみても分からないことが知りたいので詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください あと、三社の中味は自社製ですか?  (どこからOEM供給受けてますか) よろしくお願いします

  • 携帯の割賦支払い

    お世話になります。 SH906iを12回払いで支払い残り1年になりました。 新しい携帯に機種変更する場合、毎月の端末代金×12ヶ月を払ってからになるのでしょうか? 結果的に損をするようなら、支払いが終わってから機種変更しようと思います。 よろしくお願いします。