• 締切済み

合格ライン

偏差値49の短大を国語と英語で受験する場合、どれくらい取ったら合格できますか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

東大入試の問題を出題したら、合格ラインは1割辺りになるかもしれませんし、 小学3年生の問題を出したら、合格ラインが9割になるかもしれません。 出題難易度がどうなるかによって、合格ラインが変わるのです。 その出題難易度は、大学によって様々でしょうから、一般的に何割なら、とは言えません。 ただ、おそらく通常は、6~7割ちょい辺りのどこかに合格ラインがあることが多そうですがね。 しかしそれも、実はその専攻がその大学でトップだったりビリだったりすると、どうか判りません。 なお、そもそも偏差値は模試によってで方が変わるんで、それだけ出されても何のことやら判らなかったりします。 東大模試の偏差値49と進研模試の偏差値49とで意味が全く変わりますし。

  • rub11234
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

偏差値49なのですから ずばり平均点を取れば受かるのじゃないですか

回答No.1

個別に大学が課す試験の場合は、その大学次第です。何点取ったらどの大学でも合格、というラインはありません。 ただ、国公立大の場合、過去の受験生の合格最低点を公示する義務があるので、その大学のサイトに必ず載っています。私立大の場合、載せなくてもいいのですが、載せている大学もあるので、受験する大学のサイトを探してみてください。

関連するQ&A

  • どうしても合格したいんです!

    こんにちは。 西大和学園高校を目指している中3の女子です。 私は、どうしても西大和学園に入りたいのですが今まで部活に燃えすぎて勉強をおろそかにしているたため偏差値が全然足りません。公開テストで偏差値が70でるのが国語しかなく、英語・社会は55、理科・数学にいたっては40です。 受験まで、時間も日数も少ないことは重々わかっているのですがそれでも合格したいんです! そこで、使うべきテキスト・勉強範囲(高校範囲もでると聞いたので)・勉強時間(合格するためなら何時間でもやります!)・合格するためのコツなども教えていただけたら嬉しいです。

  • 主席合格するならあと何点必要ですか??

    各教科の偏差値です↓ 国語 43 数学 37 英語 39 社会 40 理科 38 高校受験でトップで合格するにはあと何点必要でしょうか…。 志望校の合格基準が38で私の偏差値が38です。 こんなバカげた話でも真面目に回答して下さると嬉しいです…。 無理だと諦めた方がいいならあと何点取れば前期で合格できるのか教えてください。

  • 早稲田政経に合格したい!!

    早稲田政経に合格したい!! 早稲田政経を目指している現役3年生です 現在の偏差値は 国語:61 英語:71 日本史:79 といった感じで国語がかなり残念な感じです・・・ なので国語の対策を教えてほしいです 現在は国語に関してほぼ受験勉強らしいことしたことがなく 学校の授業程度です・・・ 自分的には現代文・古典ともに苦手だと思っています 何をすればいいのか全くわかんない状態なので オススメの参考書・勉強法がありましたら 教えてください!!

  • 南山大に合格できる可能性はあると思いますか?

    こんにちは。 通信制高校に通う19歳の男子です。 先日、指定校推薦の校内選考に落ちました。 (一つ前の質問で回答者様にお礼を書けなくて申し訳ありません。) 6月から大学進学のため受験勉強をしていましたが 9月いっぱいは高校の中間テスト対策や推薦入試の準備で受験勉強まで手が回りませんでした。 南山大に進学したいと思っているのですが、6月からの3カ月間は英語だけを勉強していました。 国語と社会は無勉状態です。 地元の高校ではトップクラスの成績でしたが、国語と社会については3年間ほとんど勉強していません(おそらく偏差値30台)。 英語だけは全くの0というわけではありませんが、偏差値は50にも満たないかと思います。 来年2月の試験で合格できる可能性はあると思いますか?

  • 国語の偏差値40代で関西外大に合格できますか?

    初めて質問させていただきます。 僕は今度関西外大を受験したいと思っているのですが、英語の偏差値は60以上あるんですけど国語が40ちょっとしかありません。毎日過去問を解いたり古文の単語を覚えたりしてるのですが全然成績がのびません。 もし、今の状態で関西外大を受験したとして合格できるでしょうか?もし無理でしたら対策を教えてください。お願いします。

  • 公募推薦の合格者平均について(大学入試)

    大学入試の公募推薦の「合格者平均」についてお聞きしたいです。 志望大学は、「評定値×4倍」と「学科試験」で合否を判定します。 入試案内等を見ると、下記のように掲載されています。 ●英語80%程度 国語70%程度(「合格者平均」) これは、評定が受験者の平均をとれていれば、英語80%程度 国語70%程度で合格できる可能性があるという意味であることは分かります。 ★ここで質問なのですが、英語や国語の%は最低値ではなく「合格者平均」ということなので、もし評定が受験者の平均だと仮定した場合、上記の%より若干下でも合格できる可能性はあるということでしょうか?あくまで可能性の話でかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 高校に合格できるか

    来年受験を控えている京都府の中学三年です。 自分の行きたいと思っている学校は成安高校云う学校を京都産業大学が買収?して 付属校になった高校なのですが、去年がはじめての入試なので 過去問題が手に入らないので、あるサイトにあった 学校が受験生用に作成した入学試験模擬問題をやってみたのですが 100点満点中 国語46点 数学49点 社会37点 理科47点 英語67点 総得点246点でした 参考になるかわかりませんが 去年の入試の全コースの平均は 国語53.1 英語59.4 数学38.9 理科57.7 社会47.6 総得点257で 自分が行きたいと思っているコースの合格最低点は 専願192点 併願204点でした 五木模試では偏差値60で 自分の行きたいと思っているコースの平均偏差値は51でした。 学校の成績は英国社理が4であとはすべて3です この学力でこの高校に合格できるでしょうか?

  • どちらが一年間で合格に近いのですか?

    どちらが浪人一年間で合格に近いですか? 早稲田教育学部 試験科目 ・英語 ・国語 ・地理 筑波大学社会国際学類 試験科目 センター ・英語 ・国語 ・地理 ・現社か倫理 ・数学I、II 二次 ・英語 ・地理 現在の偏差値 英語53 国語45 地理63 現社と倫理勉強経験なし数学43 よろしくお願いします。

  • 立命館に英語なしで合格しました

    息子が立命館の後期分割方式で情報理工学部に合格しました それまで、もっと難易度の低い大学に8連敗していたので 最後の1校に合格でき、奇跡が起こったのだと喜んだのですが、 入試科目をよく聞いてみると、立命館の理系の後期分割方式 の試験は数学と理科(息子は物理を選択しました)だけでした 進研ゼミのもしの偏差値は数学が60、物理が55くらいでした ので合格しても不思議ではないのですが、何せ英語が苦手で 偏差値はいつも45以下でした 合格できたのは良かったのですが、この英語の成績で大学の 英語の講義についていけるのかどうか非常に心配ですし また、英語というものは生涯必要とされる知識です 今更、受験英語を勉強するのもやる気が起こらないと思いますので 何か別のやり方で英語の勉強をさせる必要があると考えています 大学生にもなるのですから自分で考えさせますが、何か良い アドバイスがあれば、宜しくお願いします しかし、このレベルの大学で、受験科目に英語がないのは びっくりしました ちなみに文系は英語と国語だけで社会はありません 改革に熱心な大学なので、これも一つの実験要素なのでしょうか

  • 大学受験 早稲田の合格ライン

    早稲田大学を受験しようと考えている高校3年です。2006年の一文の英語の問題を解いてみたところ、設問24つあるうち14問正解しました。これは合格のラインに乗っかっているのでしょうか?もちろんほかの科目とあわせてみないとわからないと思いますが、英語がコレくらいだと、国語と世界史でどれくらい取れなきゃいけないかなどといったことも回答してもらえるとありがたいです。赤本にも合格最低点は書いていますが、標準化?などよくわからないのでここに質問させていただきます。回答よろしくお願いします。あと、他の学部(文構、政経、法、社学、教育、社学)についても回答いただけるとうれしいです。