• 締切済み

厄年、厄払い

厄年の人達は、どの年の人でも厄払いに行くことができるのでしょうか?それとも大厄だけでしょうか? 61歳の人達は還暦にもなりますが、厄払いに行ってもいいのでしょうか?

みんなの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

厄年とは、生きて行く年齢の繰り返しの中で、色々な疲れや体調の不都合が出やすい年ごろととらえ、気持ちを引き締める目的と神に祈る心で、その年の初めにおはらいを受けるのです。 しかし、その人にとって今の自分がおはらいを受けるに良いタイミングと思えば、いつでも何歳であろうとも構いません。 問題は、それによって自分が心静まり、その一年を心安らかに過ごすことができればそれなりの意味があるということです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

神様は心が広いですから、厄年でない人でもきちんと厄払いはして下さいます。 でもあなたのように回答を貰っても、お礼を書かない人には(お礼率9%!)厄払いはしてくれないかも?

関連するQ&A

  • 厄年?

    教えてください 娘が平成4年生まれで、来年(2010年)大厄と思っていたのですが厄年チェックの計算式に入れると大厄じゃないと出ます。 3月生まれの早生まれだからでしょうか? もし大厄なら正月中に厄払いしておきたいのですが・・・

  • 厄払いは、厄年にだけしたらいいものですか

    厄年には、必ず厄払いをしてきました。 いただいたお札は、出来るだけそのお寺なり神社にお返ししています。 厄払いした結果、良かったかどうかはなんとも言えません。 自分の気持ちが、それで治まるからでしょうか。 そこで質問ですが、厄払いは厄年以外の年にでもしていいものですか。 したほうがいいものですか。 実際に毎年厄払いをしている方っているのでしょうか。 ご回答、お願いします。

  • 厄払いに厄年以外の人が行くのはよくない?

    両親がそろって還暦を迎えます。厄払いに家族みんなで行こうと還暦の父が提案していますが、兄が、厄年じゃない人が一緒に行くのはよくないとも聞くけどどうなんだろうと言っています。実際のところ、どうなのか教えていただけませんか? 私はあまり気にしないのですが。

  • 厄年以外で厄払いしてはいけないの?

    昭和43年生まれで今34歳です。 ここ1年ほど大病というわけではないのですが、病院通いが続いているので、お祓いをしてもらおうかと思っています。 私の場合、厄年、後厄ともに過ぎてしまっていると思うのですが、厄払いをしてもいいのでしょうか? 「厄年でない人が厄払いすると厄をもらってくる」との話も聞きました。 返ってやらない方がいいのでしょうか?悩んでいます。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 厄払いについて

    こんばんは~。 私は、1973年生まれで今年32歳になる、女性です。 私は、今年が厄入り、来年が厄年だと思い込んで、夏に実家に帰省した時に、厄払いをしようと思っていました。(離島に住んでいるので、神主さんが常にいる神社がないので、帰省中にしようと思いました) ところがインターネットで調べると、今年が厄年で しかも大厄だと知りました。 8月に厄払いをしても、もう1年の半分以上過ぎてるので、やっても無駄かな~、という気もします。 今年中に厄払いをするのなら、早めにした方がいいのでしょうか? また、厄払いということで、親戚呼んで食事会などは するつもりはありません。お払いだけですませてもいいのでしょうか?

  • 61 厄年の厄払い

    61歳の厄年は、一般的に厄払いに行きますか?

  • 厄年(男性、42歳)は、厄払いしましたか?

    67年生まれで数え年でいうと今年が42歳の厄年に当たるそうです。 今まで厄払いはしたことがなかったのですが、今年は厄払いをしてみようと思います。 ところで厄払いする場合、一般的に皆さんはどのような厄払いをしましたか。(神社に行くのですか?それともお寺に行くものなのですか?) 又いつ頃が厄払いがいいのですか?(正月3が日、1月中がいいのですか?) また厄年の際、気をつけることなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 厄年とか厄払いってもう廃止でいいのになぜ続けるのか

    厄年とか厄払いって何の根拠もないのにかなり根強く残っているよね?あれなぜ? あんなもん昔の人間が金儲け目的で広めただけでしょ?平賀源内のうなぎ的なかんじで。 その割には廃れないよね。占いとか信じないおっさんでも厄払いだけは何回もいくとかいう人いたし。 今のいわゆるゆとり世代とかさとり世代が厄年になったらその時には厄払いいくかな? 初詣とかは賽銭箱に金を入れなきゃ無料でいけるけど、厄払いって最低でも五千円はかかるからなあ。気休めの安心感のためにそこまで払いますか? 厄年にあたる年齢の人ってそんな根拠もないのにすがりたいほど苦しんでいるの? 身体がガタ来るのがその年齢というのなら、厄払い行く金で精密検査うければいいのに。 男ならメタボチェック、女なら乳ガンチェックくらいならその値段で出来るから厄払いよりよっぽどいいと思います。 厄払いって今後はどんどん廃れていくとおもいますが、どうなんでしょうか。

  • 「厄年」とは・・・?

    今日、電車で佐野厄よけ大師の中吊り広告を見かけました。 それによると、私は来年が女性の大厄にあたる年齢のようです。 今まで気にしたこともなくて、何歳が厄年とか、恥ずかしながら知りませんでした。 そういえば、以前に職場の先輩が「厄払いに行った」って言ってたなあ・・・なんて思ったのですが そもそも「厄年」というのは、どういった考えから言われているものなんでしょうか。宗教的なものですか? 以前に、「男性も女性も、厄年といわれる年齢の頃には、体調を崩して病気になったり・・・ということも起きやすいから そういったことも含めて気をつけないといけないということだよ」という感じの話を人から聞いたことがあるのですが、 実際のところはどういう意味合いのものなのか、ぜひ教えていただければと思います。 ちなみに皆さんは、厄払いとか行かれたのでしょうか? 参考までに教えていただけると嬉しいです。私は行く予定はありませんが・・・

  • 厄年の厄払いとは?

    もうすぐ41歳になる男性です。 昨年はどういうわけか私自身ありとあらゆる災厄に見舞われ、しまいには父親までもが大きな大病で倒れてしまいました。 本当にいままでの人生を振り返っても不自然なくらい災厄が集中し、あり得ないような不運・不幸に見舞われた1年でした。 「厄年」ということをあまり信じてはいなかったのですが、あまりのことに辟易してしまい、この際、厄払いになるような事をしていきたいと思っています。 私が住んでいる地域では厄の年には旅行に行く習慣があるようです。 特に根拠があるわけではないようですが、災いが多い年だけに楽しいイベントで景気をつける、というのは悪くないのかもしれません。 なにか、「これは」という厄払いがありましたら教えてください。