• 締切済み

エールフランスの評価

Fuwafuwafururuの回答

回答No.7

むしろ欧州に行く時はエールフランスを選んで使う人が回答します。 サービスが良い悪いと言うのは非常に主観的です。 私は良いと思って利用していますが、多分日系の国際線が好きな人には サービスが良くはないと映ると思います。 良く言えばさっぱりしているサービス、悪く言うと最小限の事しかしません。 空港の自動チェックイン機は日本語が選べます。 エコノミーでも複数の日本人客室乗務員がいます。 食事はおフランス風なので嫌いではないです。 エコノミーでも食前酒にシャンパンが選べます。 食事間、飲み物をカップに入れて客室乗務員が定期巡回します。 私の中では欧州の航空会社でこれだけやってくれるなら御の字です。 免税品はギャレイ(彼らはエールフランスブティックと呼ぶ)に買いに来いというスタイルです。 カートで客室内を循環しません。(ビジネスクラス以上だと売りに来るかもしれません) ロストバゲージが多いとその手の評価サイトで見るのですが、 10往復以上使ったことがある(しかも全部エコノミー)のに経験なしです。 英国はシェンゲン協定加盟国ではないので、通しの予約であればパリで入国は不要です。 ターミナル2Eは本館と2つのサテライト館、計3つの建物に分かれていて、 モノレールみたいな電車?で結ばれています。 http://www.airfrance.co.jp/JP/ja/local/guidevoyageur/aeroport/correspondance_cdg.htm それを考慮しても1時間50分乗り継ぎ時間があれば、よほど遅延でもない限り ターミナル2E内(制限エリアだけですが)の散策ができる位余裕があると思います。 Bon Voyage!

yukkurinonbiri
質問者

お礼

詳しいご回答感謝いたします。他の皆様のご回答も含め、エールフランスなどの欧州系エアラインのサービスについて何となく分かってきたように感じるとともに「心構え」ができたように思います。ありがとうございました。また、乗り継ぎについても分かりました。ありがとうございました。ちなみに航空券は通しの予約で1枚のeチケットで、すでに発券されています。多くの皆様のおかげで、不安がスッキリしたものに変わってきました。私にとっては全てのご回答がベストアンサーです。今回はひとまずこれで終わらせていただきます。旅行が近づくとまた、お尋ねしたいことが出てくると思いますが、その際はまたアドバイスをお願いいたします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エールフランスのトラブルについて

    こんにちは 今度はじめて、友人の結婚式に参加するため(一人で)エールフランスを利用してパリへ行き、 パリから国内線(エールフランス)に乗り継ぎをします。 何しろ初ヨーロッパ一人なので、不安だらけなのですが、 エールフランスの情報を収集していたら、あまり評判がよくないようでです。そこで、 1)エールフランスを利用された方で、トラブルにあった内容 2)解決方法を教えて下さい。 例えば荷物が紛失されたとか、届かないとか、席がダブルブッキングだったとか、飛行機内や空港でのトラブルなどです。 ほかの航空会社でもあるでしょうが、エールフランスの場合でお願いします。 よろしくお願いします。

  • エールフランス

    エールフランスを利用したことがある方お願いします。JALとエールフランスのどちらにしようか迷っています。アドバイスください。

  • 関空発 エールフランス

    来週に関空発エールフランスを利用します。 エールフランスは初めて利用します。 機材はB777みたいですが、座席が3-4-3と日本の国内線のような座席配列です。 他社の国際線のB777は3-3-3だったので少し狭いのかな?とも思っています。 この便を利用されたことのある方、エールフランスを利用したことのある方、 機内の様子やサービス・機内食、シートピッチ等どんな感じですか? また、現在は機内後方を座席指定していますが、お勧めの席等ありますか? 初めてのエールフランスで楽しみにしています。 よろしくお願いします。

  • エールフランスについて

    フランスへ行くために以前、航空券を販売しているサイトでエールフランスの往復航空券を購入しました。 ところが、今日エールフランスのサイトで調べたところ、JALとの共同運航ということで、行きの機体やサービスなどはJALらしいのです。 それってエールフランスはどこに関与しているの?とふと思ったもので、もし乗られた方やご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。 正直、初めてのエールフランスだっただけにテンションも上がり、機内販売をとても楽しみにしていました(照) 帰りは純粋なエールフランス(?)なので、機内販売(売り切れなどにならないと良いのですが)で買えると思うので、最悪帰りに買うことになると思うのですが、もし買えなかったことを考えると行きに買いたい・・・というのが本音です。運航のリサーチ不足と言われればそれまでなんですが(泣) 長々書きましたが、よろしくお願いします。

  • エールフランスについて

    今週末からフランスに行きます。 その際、エールフランスに乗るのですが、軽い気持ちで口コミサイトを見ていたら、かなり評判が悪かったんです。。。 見たページが悪かったのか、ほんとに悪いのか、 最近のられた方、もちろん個人的な意見で構いませんので、どんな感じか教えて頂けないでしょうか?

  • エールフランスの機内持ち込みの手荷物について

    エールフランスを使ってヨーロッパまで行く予定です。 そこで機内持ち込みの手荷物について、ホームページでは最大寸法55×35×25cmとあり、その規格とちょうど同じサイズのボストンバッグを買ったんですが、物を詰めたらバッグが膨らんでしまいますよね?? 膨らんだ分くらいは許容範囲内として認めてもらえるでしょうか。

  • エールフランスのマイルについて

    こんにちは。 先日エールフランスのオンライン予約にて、日本-パリ間の往復チケットを購入しました。クラスはLで、約6000マイルが獲得できるとのことです。 海外旅行は年に1度行くか行かないかで、国内での飛行機の利用はまずありません。航空会社のクレジットカードを作る予定もありません。 このような場合、どこのマイレージカードを作って貯めるのがよいと思われますか?エールフランスのだと、ちょっと貯めづらいのかなぁ、と思いまして、相談させていただきました。詳しい方、どうぞよろしくお願い致します。

  • ストックホルム行きでAIR CHINAかエールフランスか

    助言御願いします。 9月にストックホルムとパリに行きます。 AIR CHINAで北京経由で行くか、エールフランスで行くか 悩んでおります。 わたしはスカイチームのマイルを貯めているので、エールフランスの方が いいかなとも思っておりますが、価格差が合計で4万円ほどあります。 乗り換え等、便利な方がよいので 実際に利用したことあるかた、どちらがお勧めか助言下さい。 ちなみにエールフランスは正規割引料金となります。

  • 初めてのエールフランス。マイルの貯め方は?

    今回初めて仕事の都合でパリ・ウィーンに行く事になりました。 飛行機はエールフランスです。 今まで格安ツアーでアジアとビーチしか行った事がないので、マイルを貯めた事はないのですが、 今回は距離も長い事だし、せっかくなので貯めてみようかな?と思いました。 しかし、調べていくとなんだかすごく複雑で、よくわからなくなってしまいましたので、 詳しい方にご相談したいと思い質問させていただいています。 エールフランスがマイル有効期限が3年しかないことと、 スカイチーム加入だということはわかりました。 以前、予定もなく作ったコンチネンタル航空のワンパスの会員番号だけは持っています。 今後、私の人生でヨーロッパに行く事はめったにないであろうと思いますし、 行くとしたらやはりアジアとビーチあたりだろうと思います、、。 とはいえ、行っても数年後、、。 なので、エールフランスのフライングブルーに貯めるよりも、 同じスカイチームのコンチネンタル航空に貯めたほうがいいのかな? と思ったのですが、そんなことは可能なんでしょうか? 宿泊はウィーンでインターコンチネンタルに泊まるので、 コンチネンタル・ワンパスの提携ホテルにもなっているので、 ワンパスならマイルが貯まるのかな?と思ってもいます。 とにかく全然わからなくて、自分ではどうしたらいいのかさっぱりわかりません。 相談に乗っていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • エールフランスで小さい子供連れでパリに行かれた方

    今年のクリスマスイブから6日間1歳半の子供をつれて家族3人でエールフランスでパリに行きます。 航空券の座席指定についてお聞きしたいのですが、エールフランスに問い合わせたところ2歳未満の子供連れであれば壁の前などでもリクエスト可能とのことでしたが実際どうでしたか? あくまでもリクエストという形で・・、という事でしたので、実際は希望がかなわないこともあるのでしょうが、実際2歳未満の子連れでエールフランスに乗られた方の実情を知りたいです。 ・事前リクエストはされましたか? ・リクエストされた方はどの席をリクエストしましたか? ・希望はかないましたか? ・叶わなかった場合、実際あてがわれた席はどこでしたか? 以上の事について教えていただけると嬉しいです。 あと、何かアドバイスなどもあれば・・・。 よろしくお願いします。