• 締切済み

2つのドライバーディスクがあるのに…

moon-123の回答

  • moon-123
  • ベストアンサー率31% (106/332)
回答No.8

直接の答えではありませんが、間違った理解を改めましょう 卓上型と書いてますが320GBだったらノートPCではないですか? 卓上型と書けばデスクトップをイメージしますが、デスクトップでそんなに少ない容量はないと思いますよ それはドライバーディスクとは言わずに、PCに内蔵されたHDDと言います ドライバーディスクとは、PCの周辺機器(例えばプリンター)などをPCとつなぐ時に必要なもので、ドライバーソフトが入ったディスク(CDなど)の事を言います また、容量からみて、ひとつのHDDをCドライブとDドライブに分けてあると推測します あえて書きましたが、この際ですから、正しい知識を身に付けてください > そうでなければ保存する際、ドライブを指定するか、又は予めそのような設定をすることは可能でしょうか。 はい、設定することができます 各アプリケーションで名前を付けて保存する時には、必ず「どこに保存するか」を決めるところがあります あなたは、それをしないでPCの言うまま保存しているからそうなるのです これからは保存の際には注意して画面をみてください なお、保存場所を指定できるのは「名前を付けて保存」の場合だけで、「保存」=上書き保存の場合は聞かれませんので注意してください また、各アプリでは「オプション」や「設定」などの項目で、あらかじめ保存場所などを決められるようになっています そのアプリの取説をじっくりと見てください

shinz
質問者

お礼

用語の解説から細かい留意点までご親切にご教示下さりありがとうございました。PCは便利な道具だが、気難しい。

関連するQ&A

  • ローカルディスク(C:)を広げたい。

    ローカルディスク(C:)の余裕がなくなり(容量:20GB、空き領域:928MB)ましたが、ローカルディスク(D:)には十分の空きがあります(容量:129GB、空き領域:126GB)。ローカルディスク(D:)の余裕をローカルディスク(C:)に分けることは可能ですか? 可能としたら、どのようにしたらよいのか教えて下さい。可能でないとしたらよい対処方法を教えて下さい(プログラムの一部をローカルディスク(D:)に移すなど)。

  • ローカルディスクDに保存したのにローカルディスクCの容量が減る

    ローカルディスクCの空き容量があと3GBしかないので40GB余ってるローカルディスクDに画像やら動画を保存したのですが、そのあとCの空き容量を見てみたら2.○○GBとかに減っています。ちゃんとDの容量も減っていました。でも、Cの容量を圧迫させたくないのにこれでは意味がありません。 どうしてデータをDに入れたのにCの容量が減るのでしょうか? また、Cの容量を減らさずにDに保存する方法ってありませんか? 私の保存するまでの手順は、「この画像を保存しますか?yes」→「ローカルディスクD」→「画像フォルダ」→「保存」です。この方法ではダメなんでしょうか?

  • ハードディスクドライブについて・・・

    ハードディスクドライブには「ローカルディスク(C:)」と「ローカルディスク(D:)」がありますよね? 今(C:)の方を使ってる(?)んですが、そろそろ容量が無くなってきています。(1GBぐらい) それで(D:)の方は63.4GBもあります。 そろそろ(D:)の方にいれてきたいんですがやり方がわかりません。 教えてください(´・ω・`)

  • ローカルディスク(D:)て?

    パソコンの空き容量が足りなくてデーターの保存ができないと出るので、ハードディスクドライブ容量を確認すると同じ容量のローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)があります。 確かにローカルディスク(C:)のほうは容量いっぱいなのですが、ローカルディスク(D:)のほうは空っぽのような状態です。てことはまだまだデーターの保存は出来ると思うのですがどうしたらいいでしょうか?

  • ローカルディスク領域不足

    こんにちは。僕のパソコンはディスク領域不足と下のアイコンに出ます。今、マイミュージックに音楽、networkにショートムービ、Giga Pocket V5に映画が入っているのですが、ローカルディスク(C:)というところが満杯なのですが、networkとGiga Pocket V5はローカルディスク(D:)といところをクリックして入っていきます。なのでnetworkとGiga Pocket V5の映画を消しても容量は増えません。でもマイミュージックでは2GBくらいしか使っていません。ローカルディスク(C:)のプロパティを見ると使用領域が27.9GBになっています。空きが14.1MBです。どうすれば容量ふやせるでしょうか?

  • ローカルディスクD

    ローカルディスクDの空き容量が不足していて、iPodを読み込んでくれません。。 何度かクリーンアップしてみたのですがローカルディスクDの空き容量が減ることはありません。やすいPCを買ったので容量が少ないことはわかっていたのですが。。ローカルディスクDにはどのようなものがはいっているのでしょうか?あと外付けのローカルディスクDとかはあるのでしょうか?対処法が知りたいです。 ちなみにPCはシャープのメビウス PC-WE40T WINDOWS Vista です。 空き容量はCが23.3GB/59.9GBでDが1.84MB/8.53GBです。 よろしくおねがいします。

  • ローカルディスクの空き容量の増加

    ローカルディスクの(C)ドライブの空き容量が463MBと少なくなってきました。(D)ドライブは682GBあります。(C)ドライブの空き容量を増やす方法を教えて下さい。 尚、空き容量を変更した時の影響についても教えて頂ければ幸いです。 PCのOSは Windows7 64bit ハードは1TBです。

  • ローカルディスクDの容量を増やしたい!

    最近、動画を保存しているせいか、ローカルディスクDの容量が減り、1GBを切ってしまいました。もともと容量が少ないパソコンのようで、Cドライブの容量が26GB、Dドライブが4.65GBしかありません(涙)とりあえず、動画をCドライブに移動しましたが、なぜか空き容量が変わりませんでした?移動の仕方はエクスプローラーから右クリックで移動したのですが…。Dドライブの容量を増やすにはどうしたらいいのでしょうか?容量が少ないせいか、CDの書き込みもできずに困っています。 機種はLaVie LL350/A です。現在の空き容量 C→6.72GB D→0.98GB 宜しくお願いします。

  • ローカルディスクCとDを一緒に出来ませんか?

    現在、ローカルディスクCの空容量が187MB(7.45GB中)ローカルディスクDの空容量が48.3GB(48.4GB中)となっております。 メッセージでディスク容量が足りないと画面に出てきます。 マイコンピュータの中のローカルディスクCとDを再インストールせずに 一緒に出来ませんでしょうか? 勿論、素人が簡単にできる方法で何とか宜しくお願い致します。

  • Windows7 ローカルディスクの容量確認方法について

    Windows7 ローカルディスクの容量確認方法について 最近、ふと自分のパソコンのローカルディスクの容量を見たのですが、 ローカルディスク(C:) 空き領域 216GB/270GB ローカルディスク(D:) 空き領域 75.8GB/195GB となっていました。 最近買ったパソコンで、ソフトをあまりいれていないため、 自分で、CとDのフォルダ全体の容量をプロパティ見たら、 C:37.5GB, D:772MB になってました。(添付画像) 特に、ローカルディスク(D:)の方が なぜこんなに空き領域が少ないのかが全く分かりません。 できれば、不要なものを管理したいのですが、 どうやって、容量が埋まっているかを調べればいいでしょうか? ちなみに、ユーザーアカウントは自分以外にGuestでも入れるようになってますが、 別途、データの保存や、ソフトのインストールは何もしていません。 情報量が少ないかもしれませんが、お願いします。