• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:XPのPCにWindows7をインストールできるか)

XPのPCにWindows7をインストールできるか

このQ&Aのポイント
  • 組み立てパソコンですがWindowsXPなので、Windows7を購入してインストールできるか
  • スペック的に見て欲しいです。
  • Windows7をインストールするときには、パソコンを普通に起動してOSのメディアをDVDドライブにセットすればよいだけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 374649
  • ベストアンサー率38% (203/527)
回答No.19

ドライバーは以下のHPにあります http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3590&dl=1#driver >Hard Disk:Seagate ST3160318AS 160GB(空きは十分あります) WindowsXPを残すつもりなのですか、上書きインストールするなら160GBそのまま使用できます。 >Memory Size:PC2-8500 DDR2-SDRAM 2GBytes もう一枚増やして2GB×2を薦めます、1GB×2ならこれは無駄になりますが2GB×2のほうがベターです。 >また、Windows7をインストールするときには、パソコンを普通に起動してOSのメディアをDVDドライブにセットすればよいだけでしょうか? DVD起動でシステムDSKから起動してインストールします、WindowsXPの場合は新規インストールになります、Windows.oldのファイルが作られますが必要でなければ後で削除できます。 必要なデータ(お気に入りなど)は予めUSBメモリーなどにとっておいたほうが良いです。 WindowsXPを残す場合はHDDに別のパーティションを作りそこにWindows7を入れますが160GBでは少ないのでこの場合は別のHDDを使用したほうがよいです、今のHDDがSATAなら問題はありませんがIDEだと新しいHDDもIDE互換になります。

reimy1
質問者

お礼

374649さん 参考になりました。XPの場合は新規インストールになってしまうのですね。WindowsXPはきえても問題ないので、これでWindows7を購入して作業して見ます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • mk2005
  • ベストアンサー率5% (11/211)
回答No.9

ハードディスクやCPUのスペックに関しては、現在の状態でもWindows7をインストールして利用することは可能だと思います。 ただ、メモリーに関しては、最低でも4GB以上はあった方が良いと思います。

reimy1
質問者

お礼

mk2005さん ありがとうございます。スペック的に問題なさそうなので作業をしてみます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rolfesann
  • ベストアンサー率7% (21/271)
回答No.8

SP3 core 2 Duo 2.93GHz あんまり詳しくないですが、XPにしてはスペックいいみたいです。 メモリとHDDはよくわからないですが・・・すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191223
noname#191223
回答No.7

全く問題無いですよ HDDの容量も問題なし(自分は128GBのSSDです) OSのクリーンインストールですが、BIOSから 起動順でDVDドライブを一番 2番目をOSをインストールするHDDにしてから DVDドライブにOSをセットして再起動 再起動したらEnterキーでインストール開始です この時に念の為にHDDをフォーマットしてから インストールします クイックフォーマットなんで一瞬で終わります あと、分かっておられると思いますが、OSインストール 中の再起動ではEnterキーは押しません あくまで最初だけです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RandenSai
  • ベストアンサー率54% (305/561)
回答No.6

とりあえず動かすには不足はないと思います。できればメモリは4GB積んでおきたいところですが、複数アプリを同時に立ち上げてゴソゴソしない限りはいけるでしょう。HDDは後で考えても間に合います。 注意としては、XPから7へのアップグレードは新規インストールになってしまう、と言うことです。32bitから32bitであってもそうなります。なのでソフトも全部最初から入れ直しに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zacoin
  • ベストアンサー率11% (23/196)
回答No.5

Windows7はメモリを結構使うので、2GBだと用途によっては物足りないかもしれないですね。 それ以外は特に問題ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Windows8までは対応します、Windows8.1ではCore 2 Duo E7500はsSpecがSLGTE以降の物は大丈夫ですが以前の物はダメです、E7600以上の番号のCPUは対応しますが、E7200、7300、7400は対応できません。 XPから7に変える時、こちらを読んで下さい。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/help/upgrading-from-windows-xp-to-windows-7#T1=tab01 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade01.aspx

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

問題無いと思います。 知り合いのパソコンは、もっと低いスペックでもインストールして動いてます。 dvdを入れてリブートでインストール始まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o-sa-san
  • ベストアンサー率2% (4/193)
回答No.2

問題なくインストールできるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.1

CPUが対応しているから動きますね。  でもHDDの容量が少な過ぎるので厳しいので載せ替えれば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XP 再インストールについて

    Windows XPの再インストールについて簡単な手順でいいんで教えてください! 今日中(もしくは23日の6時まで)にどうしても再インストールしておきたいのでよろしくお願いします! まだ一週間も使っていない新しいパソコンなのでお願いします。 大切なファイルはバックアップしました。 Windows XPのCD-ROMはあります。 OS:Windows XP Professional SP2 CPU:core2duo マザーボード:GIGABYTE/GA-P35-DS4

  • XPのインストールについて

    自作暦5年程なのですが、最近自作をしてないので少々やり方に困ってます。 MB:ASUS P5P800SE (ICH5) CPU:PentiumD 925 Mem:hynix DDR512M*2 (Dual) HDD:seagate ST3320620AS OS:win XP sp2 drive:pioneer A15 とりあえず上記の様な構成でOSをインストールしようとするとセットアップが始まってすぐ Installation Failed :H:\I386\asms.Error Message と出て先に進めません。 ググってみたりすると、メモリーやHDDの不具合等と書かれてますがメモリーはmemtest86+を3ループ完走、HDDは新品です。 シリアルのHDDにインストールの場合(RAID?)はドライバがいるとか? RAIDではないので入れてませんが・・・ 137GBの壁?もSP2なので良いと思うのですが・・・ MBのBIOSの設定でどうにかなるものでしょうか? 因みにICH5です。 BIOS認識上ではプライマリーマスター(DVDドライブ) サードドライブ(sata)がst3320620asになってます。 SATAや大容量のドライブが初めてなもので上手くいきません^^; bios設定、インストールの仕方をどなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 自作PCのOSインストールで困っています。

    自作PCのOSインストールで困っています。 Windows7をインストール中「開始しています・・・」のところで進んでいきません。 何が悪いのでしょうか? 詳細は以下の内容です。 CPU Core i7 930 メモリ DDR3 4GB×3 M/B Foxconn RenaissanceII HDD ST31000520A GB GF-GTX480-E1536HD DVD LG GH22NS40 BL OS Windows7 Ultimate (64bit) 対処したことは、DVD(GH22NS40 BL)を別型と交換、M/Bを同型と交換、 Win7のメディア自体を交換、メモリを1枚で起動 以上です、よろしくお願いします。

  • Windows XP のクリーンインストールが出来ません。

    Windows XP のクリーンインストールが出来ません。 2004年に購入したDOSPARAのPCの動きが遅くなり、日立製HDD の動作も不安定(HDD healthによると寿命が翌日と表示)に なったので、それまでセカンダリHDDとして繋げていたSeagate のHDDにクリーンインストールしようとしたのですが、どうして も出来ません。 日立からSeagateにHDDを差し替えて、付属してきたOEMのイン ストールディスクを使っています。ディスクのVerはSP1aです。 キーボードの選択からNTFSでのフォーマットやHDDへのファイル コピーを経て、「ここまでのセットアップは終了しました」 「コンピュータを15秒後に再起動します」の表示までは無事に 進みます。 しかし、再起動してHDDから起動すると、画面全体に意味のない 半角文字が表示されてSTOPしてしまいます。 XPの起動画面は表示されません。 「半角文字が点滅表示される」ようになる前に、「HDDから起動 せずに、再びCDからXPのインストールが始まってしまい、ループ してしまう」という症状がありました。 5回ほどそのループが続いたので、回復コンソールでFixboot とFixmbrを試したところ、HDD起動の前に「Invalid BOOT.INI file・・・」と表示され、STOPするようになりました。 この時、Fixmbrは成功したのですが、Fixbootはうまく出来ませ んでした。(メッセージは失念しました。すみません) その後、再度Seagateの完全フォーマットを済ませてクリーンイン ストールを試したところ、今の「点滅画面」が表示されるようにな りました。 ちなみに、HDDをSeagateから日立に戻すと、動きは遅いですが 一応起動します。(HDDはシングル使用です) どなたか解決法をご存知の方、ご教示下されば幸いです。 PCの環境です。 ■intel celeronD 330(Socket478/2.66GHz) ■PM800 Micro ATXマザーボード P4VMA-M ■DDR SDRAM 256MB RAM (PC2700) ■HDD Seagate Barracuda ATAIV ST380021A 80GB (7200rpm / Ultra ATA) ■nVidia GeForce FX5200 128MB AGP ■DVDスーパーマルチドライブ(GSA-4120B) ■OS WINDOWS XP HOME Sp1a ・BIOSのBoot設定は1.CD 2.HDD-0 3.LS120 です。初期 状態から変更していません。 ・クリーンインストール時には日立HDDは外しています。 ・日立HDD使用時には1GB×2のメモリを挿していましたが、 クリーンインストール時には外して、購入当時の256MB メモリにしています。 ・Seagateのジャンパーピンは正しく挿せている・・・と思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • Windows XP SP3をインストールするには・・・

    http://support.microsoft.com/ph/1173/?ln=ja&sd=gn#tab1 には、 「Windows XP Service Pack 3 をインストールするには、Windows XP Service Pack 1a または Windows XP Service Pack 2 がインストールされている必要があります。」とあります。 私の使っているパソコンの工場出荷時のOSはMicrosoft Windows XP Professional Edition Service Pack 1です。直接Windows XP Service Pack 3をインストールすることはできないのでしょうか? Windows XP SP1a は、Microsoft 仮想マシン (VM) が削除されていることを除いて、Windows XP SP1 と同じです。Windows XP SP1に直接Windows XP Service Pack 3をインストールしても問題ないと思うのですがどうでしょか?

  • HDDにXPをインストールできず、困っています。

    ディスクトップタイプのHDD(70GB)が、容量不足になったので 交換しようと、HDD(Seagate 500GB ST3500630AS-BOX )を購入。 GIGGIGABYTEのマザーボード GA-7N400 Pro2 の シリアルATAコネクターに、HDD(Seagate 500GB ST3500630AS-BOX )をシリアルケーブル+電源変換ケーブルを使って組付け、XPを インストールしようと試みましたが、できません。どの様にインストールして良いかわかりません。 誰か教えてください。尚、現在、使用中のパソコンのHDDを交換しようと試みているわけです。困っています。助けてください。

  • windows XP が再インストール出来ません!

    windows XP のOSが認識されないので、再インストールしようと しましたが、途中でファイルがコピー出来なくなりました。 コピーが出来ない場所は、その時々で違います。 初めはコピーが完了し、再起動となり、パソコンの 名前や日時の調整などをやり、インストールまでいきましたが、 そこからインストール出来なくなりました。 今はその再起動の手前のコピーのところで、止まってしまいます。 メモリは増やしていたので、手を加える前の状態に戻したりも しましたが、解決しませんでした。 window がインストール出来ないのであれば、他のOSを 入れても構わないと思っております。 現在、UbuntuのUSBを使い、パソコンを立ち上げております。 どうしたら、windows XP のインストールが成功するのか、 又は、他のOSのインストールの仕方を教えて下さい。 よろしくお願い致します!

  • OSを再インストールしたいのですが、よくわからないディスクがあって困っ

    OSを再インストールしたいのですが、よくわからないディスクがあって困ってます… マザーボードがGA-P55-UD3RでWindows7を 再インストールしたいのですが、OS以外にディスクが2枚あります。 片方は「Super Multi Drive Install Disc」と書いてあり、 DVD関係のディスクなのかなと考えています。 もう片方が「GIGABYTE Ultra Durable 3 Motherboard Intel 5-series Utility DVD」 とかいてあるのですが、なんなのかがよくわかりません。 もし何かご存知の方がいらっしゃったら アドバイスとかでもいいのでぜひ教えてください。

  • windows XPのインストールについて 急速にお願いします

    windowsXPのインストールについて質問があります。 私が使っているパソコンの型番をお書きします。 パソコンは、ノートパソコンで、富士通の、FMV-660MC9Wです。B5サイズの最高に持ち歩きやすい便利なパソコンです。 このパソコンに、windows XPをインストールしたいです。今入っているOSはwindows2000です。メモリは、128MBで、HDDが10MBです。

  • ドライバーのインストール方法が判らず困っています。

    GIGABYTEのマザーボード GA-7N400 Pro2 の シリアルATAコネクターに、HDD(Seagate 500GB ST3500630AS-BOX )をシリアルケーブル+電源変換ケーブルを使って組付け、XPを インストールしようと試みましたが、できません。ドライバーが必要なのでしょうが、どの様にインストールして良いかわかりません。 誰か教えてください。