• ベストアンサー

カメラモードの継続

カメラモードをシャッター切らないで放っておくとカメラモードが終了してしまいますが それをカメラモードをずっと維持し続けるような方法はありませんか? 基本設定で切るようなことは可能でしょうか? 実際にやりたいのは、カメラを立ち上げっぱなしで、携帯電話やスマホに不具合(発熱など)が出ないかを検証したいのですが・・・ ご存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

お使いのスマホ機種にもより運用の可否も異なるものが多いでしょうが、いわゆる監視カメラアプリの類を稼働させておけば、当然カメラも稼働しっぱなしになるでしょうし、そうでなければ監視しようもありませんし。

tomomaki168
質問者

お礼

無料の監視カメラアプリをいれました!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本的な質問ですみません。携帯のカメラのデジタルモードと壁紙モードはど

    基本的な質問ですみません。携帯のカメラのデジタルモードと壁紙モードはどうつかいわけるんですか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • カメラのレンズ交換してもモードの機能は変わらないの

    カメラの初心者です。ミラーレスカメラ(α6000)にレンズ交換を検討しています。基本的で簡単な質問なのですが、レンズを付け替えた場合、オートモードも機能はそのままなのでしょうか。距離 絞り シャッター等々 マニューアル露出になるのでしょうか。

  • iモード、カメラが付いていない機種

    NTTドコモの携帯電話でIモードもカメラもついてない機種は何ですか?

  • カメラ、シャッター音の出ない機種?

    弾き語り系のライブハウスなど、本格カメラでない携帯カメラは最近けっこう撮影許されている現状ですが、最近他の人の携帯電話カメラ、動画を含め、シャッター音が全然聴こえてきません。 私のは古くてやたらうるさいピロピロン~なシャーター音で他の人が振り向くほど、会場雰囲壊しで・・・持ってる機種がとっても嫌気がさしました。 一応AUですが、問い合わせしたらシャッター音が出ないよう設定できる機種は規格上ないということで、シャッター音の種類が何種類か選択できるか?音量は?はカタログ詳細にも記載なく、 店頭で電源の入るモデルで実際試して回らなくては確認できない・・・とのこと。 スマホでなくあくまで通話・メールとカメラ機能しか使わないのと、携帯カメラを使うシチュエーションは本格カメラでは遠慮されるスナップ記録的な場です。 同じような観点経験の方でどれかオススメの機種・対策などアドバイスいただければm(__)m AUに限らず、いいものがあれば乗り換えちゃいますので。。。

    • ベストアンサー
    • au
  • マクロモードとスーパーマクロモードの違い

    最近、OLYMPUSのSP-560UZを買ったカメラ初心者です。いままでは普通のコンパクトデジカメしか使ったことがなかったのですが、このカメラはいろいろな設定ができて(シャッタースピードを変えるなど)、初心者ながら楽しんでいます。ところで、このカメラには通常モードの他にマクロモードとスーパーマクロモードがあります。スーパーマクロモードは、いわゆる花の接写などができる機能と言うことで、実際に接写してみて、通常モードとの違いはわかりました。ただ、通常モードとマクロモードとの違いがいまいちわかりません。マニュアルの仕様書を見ても、スーパーマクロの最短撮影範囲が0.01mなのに対して通常モードとマクロモードは0.1mであり、違いがありません。実際に撮影した感じ(ズームの有り無し、ピントの合方や写真の写り方)も素人目には違いがわかりませんでした。通常モードとマクロモードの違いはどんな事なのでしょうか。かなり基本的な質問で恐縮ではあるのですが、よろしくお願いします。

  • コンパクトデジタルカメラの選び方

    下記デジカメの購入で悩んでいます。 COOLPIX S9100かS8200もしくはFINPIX F600EXR お店の人に「とにかく綺麗に撮れるカメラが欲しい」と言ったら 上記を進められました。 細かい設定なしで望遠まで綺麗に撮れるのはF600EXRで (サンプルを見せてもらいましたが、遠くのものがすごくきれいに撮れてました) 撮影モードは少ないけど詳細な設定まで出来るのはCOOLPIXだ。とのことでしたが それで聞きたいことですが 1、S9100とS8200の違いを教えてください。 2、上限を5万円として上記3機種以外で他にお勧めの機種はありますか? 希望する機能としては以下の通りです。 ・いろんなシーンで綺麗に撮れる。 ・あまり細かい設定はしなくて済む。 ・とにかく画質(?)がいい。 ・シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切れるまでの時間がなるべく短い。 (携帯電話とかで撮影するとボタンを押してからシャッターが切れるまでタイムラグが発生しますが、そういうのの事です。) ・動画撮影中にズーム出来る。 ・背景をぼかすような撮影ができる(無くても可) ・30秒とか長時間、シャッターを開けっぱなしに出来る(無くても可) よろしくお願いします。

  • V603SHのビデオカメラモードにおける上下について

     一ヶ月ほど前にV603SHに機種変更をしてからというもの、ビデオカメラモードをいろいろといじっています。操作には慣れてきたのですが、撮影ポジションというかビデオカメラモードにおける上下の基準についてどうしても不可解なことがありました。  まずSDカードがまだなく動画を本体に保存していたときにはビューアーポジション(つまりモニター部分を180度回転させて、さらに携帯を二つ折りにする、要するにデジカメのような格好)にして、そして本体の側面についているシャッターボタンをモニターに向かって左下にする(つまりシャッターを左手親指でおす)態勢でなければ携帯で見る動画の上下左右がそろいませんでした。  しかしSDカードを使用してパソコンに動画を保存するようになると上のようなやり方で保存すると画像が180度回転してしまいます。パソコン上において上下のそろった動画を見るためには、ビューアーポジションにおいてシャッターボタンが右上になる(つまり右手ひとさし指でシャッターを押す)状態にしなければなりません(シャッターの位置はこちらの方がまともだと思います)。  さらに厄介なことはビューアーポジションではなく、オープンポジションで横向きにする(通話するときにするポジションをただ横にしただけ)状態だとさらに上下が逆転してしまうのです。  仮にデジタルカメラモードでとった動画はパソコンで閲覧することが前提になっていたとしても、なぜパソコン上と携帯上で動画の上下が異なるのでしょうか?またなぜビューアー・オープンポジションで上下が複雑に変わってしまうのでしょうか?そしてどのようなポジションが最も期待されているのでしょうか?  わかりにく説明かも知れませんが、どうぞご教授をばお願いいたします。

  • カメラ付き携帯は…

    最近P251isに買い換えたのですが、カメラのシャッター音がやたらデカイのが気になります。マナーモード、全ての音消しにしてもシャッター音だけは残ります。恐らく盗撮防止用だと思うのですが、必要以上に音がデカイのでは?消すとまではいかなくても、心地よい音に変える事って出来ませんかね??他のカメラ付き携帯も全てそうなのでしょうか?

  • コンパクトカメラ

    コンパクトカメラに詳しい方に相談です…(>_<)!! 私は通販で購入できるスマホと繋げる小型カメラを購入したいと考えています。そこで質問です!! 質問1 実際スマホと繋げる小型カメ ラは画質や性質よいのでしょうか?携帯電話に最初から装備されてるカメラとどれぐらい何が違うのでしょうか? 質問2 スマホ内蔵のカメラと小型カメラでは何がどう違うのでしょうか?スマホに繋げば画像確認にでき値段も安いので購入考えていますが実際使い勝手などどうなん、でしょうか? 少しでも回答いただけたら幸いです よろしくお願い致します!

  • ケータイのカメラの音

    J-PHONEのT51を使っているんですが携帯のカメラを使うときに着信音などは音が消せるのにマナーモードにしても何をしてもカメラだけは音(シャッター音)を消すことができないんです!!!!! ケータイのカメラの音というのは消すことはできないんですか?? 消す方法があったら教えてください!!! 機種は最初に書いた通りです!!!