- ベストアンサー
- 困ってます
【IE8 お気に入り】ネットワークフォルダについて
初めて質問させていただきます。 同様の質問を検索しましたが見つかりませんでした。 皆様のお力をお借りしたく、よろしくお願いします。 IE8のお気に入りに登録してあるネットワークフォルダのパスがエクスポート出来なくて困っています。何か方法はないでしょうか。 普段、仕事で社内のファイルサーバ上のよく使うフォルダをお気に入りに登録しています。 今回、IEのUpgradeのため、バックアップとして現在のお気に入りをエクスポートしました。 すると、HTMLファイルにはhttpではじまるWebサイトの情報はありましたが、 社内ファイルサーバ上のフォルダ(\\ではじまるパス)はありませんでした。 資料がたくさんあるので、お気に入りのファイルサーバのパスを一から手で登録するのは 出来れば避けたいところです。 何かよい方法はないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- ruru-mimi
- お礼率60% (3/5)
- ネットトラブル
- 回答数1
- ありがとう数6
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4557/12164)
デフォルトだと、 %userprofile%\Favorites にあるファイルをそのままコピペしてもダメですか?
関連するQ&A
- IE11の「お気に入り」のインポートとエクスポート
今の状態の「お気に入り」をファイルにエクスポートして、保存したそのファイルからインポートすると、いままでに使っていた「お気に入り」の順番がバラバラになってしまいます。 項目が多いので順番を元に戻すのにマウスで1つずつ移動しています。 「お気に入り」に登録した順番を変わらないでエクスポートおよびインポートする方法はありませんか? 「お気に入り」のバックアップはIE11のインポートとエクスポートの機能でしかできませんか? 順番が変わらないで復元できる他の方法はありませんか。 Windows8.1です。
- ベストアンサー
- Windows 8
- Firefoxのお気に入りのフォルダはどこにあるのですか?
IEのお気に入りは C:\Documents and Settings\ユーザー名\Favorites のフォルダにありますが、 Firefoxのお気に入りはどこにのフォルダにあるのでしょか? Firefoxのお気に入りの管理から、お気に入りを管理できるのはわかるのですが、 バックアップを取るさいに、エクスポートを使いたくないので、 フォルダがわかればそこからコピーなどしてバックアップを取りたいのですが、 わかるかたいらっしゃいませんでしょか? 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- ブラウザ
- IEのお気に入り
Internet Explorer6のお気に入りについてです。 Cドライブを再インストールことになりました。 IEの「お気に入り」に入れておいた各サイトのフォルダがあったので、Dドライブにコピーしていました。 そして、再インストールを済ませました。 このお気に入りフォルダをCドライブのIEに戻したいのですが、戻す方法がありますか。 後から気が付いたのですが、 IEのファイル(F)にインポートおよびエクスポート(I)の項目があります。 こちらからパックアップをしておかなければならなかったのでしょうか。 一サイトずつ戻すしかないのでしょうか。 お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- お気に入りのフォルダのバックアップ
C:\Documents and Settings\使用者のフォルダ\お気に入り(☆の形のフォルダ)を、書き込みソフト(Record Now!)でCDにバックアップを取ろうとしても、ソフト上ではお気に入りのフォルダを追加出来ません、フォルダを開いてその中の各フォルダは可能です。 それと、お気に入りフォルダを右クリック/コピーして、マイドキュメントへ貼り付けすると、フリーズしてしまいます。 お気に入り(☆の形のフォルダ)は、特別のフォルダで コピーして、貼り付けたり、フォルダごとCDに バックアップ出来ないようになってるのでしょうか? 本来の目的は、お気に入りのバックアップですが、 プラウザ/ファイル/インポートおよびエクスポートの ウィザードでお気に入りのエキスポートでマイドキュメントへ保存してそれをCDにバックアップしていますが、それでPCを買い替えた時に復元出来るかどうか解らないので、お気に入りフォルダをバックアップして おきたいのですが?
- ベストアンサー
- Windows XP
- お気に入りを登録する方法を教えてください!
先日パソコンをリカバリーしたので、その際に「お気に入り」を保存しました。どういう保存方法だったのか思い出せないので困っているのですが、「ファイル」→「インポートおよびエクスポート ウィザード」を使ったのでないことは確かです。 リカバリー後、どうにかして作ったその「お気に入り」フォルダをIEに登録しようとしたのですが、やり方が不明で、調べてみたら「ファイル」→「インポートおよびエクスポート ウィザード」という方法があることがわかりました。ですが、「ファイルまたはアドレスからインポートする」で「お気に入り」を指定して戻そうとすると、「お気に入り」フォルダを一発丸ごと登録できるのではなく、一個一個のサイトをいちいち開いては保存しなくてはいけないような感じになっています。ちなみに、「お気に入り」直下には個別フォルダが沢山あって、その直下にもまたフォルダが整理してあったりします。 というわけで、「お気に入り」フォルダは膨大な量なので、とてもじゃありませんが、手動で一個一個を登録する時間も元気もありません…。 どなたか、いいアイデアをお持ちではないでしょうか? WindowsはXPです。 現在は、1年ぐらい前にバックアップを取った「お気に入り」が入っています。これもどうやって入れたのか覚えていないのですが、なぜかコレは一回で登録できました。 いろいろイジッてワケわからなくする自分が悪いのですが、現在とても不便なので、どなたか是非ともご指導くださいませ。宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- ブラウザ
- IE7の「お気に入り」が消えてしまいました
IE7がハングアップしたので、再起動したのですが何故か「お気に入り」がすべて消えてしまいました。 バックアップしてある、「お気に入り」を移したいのですが、フォルダー調べて見てもXPのときと違うのか「Favorites」または「お気に入り」フォルダが見当たりません... 詳しい方、復旧方法を教えてください。
- 締切済み
- Windows Vista
- IEのお気に入りを使いやすくする方法
IEのお気に入りを使いやすくする方法 IEのお気に入りを使いやすくする方法を教えて下さい。 仕事のサイトや趣味のサイト、買いたい物などをお気に入りに登録していたら 数が膨大になってしまい、とても使いづらくなってしまいました。 フォルダ分けをしても、フォルダの数が数十個になってしまいます。 フォルダ→フォルダ→ファイルという表示ではなく、 膨大なお気に入りのサイトが一気に見られれば良いのですが、 何か使いやすくする方法は無いでしょうか。 ・ブラウザを変えたくはありません。 インターネットエクスプローラでお気に入りを整理したいです。 ・オンラインブクマも使ってみましたが、あまり使いやすく感じませんでした。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- 「お気に入り」のバックアップとUnicode(多言語対応)
「お気に入り」のバックアップについての質問です 「お気に入り」をバックアップ([インポート/エクスポートウィザード]を使って、htmlファイルに変換する)したあと、ブラウザでそのhtmlファイルを表示させてみると、中文(簡体字)が反映されず文字化けしていました。 ブラウザ上でサイトを[お気に入り]に登録したときは、文字化けせずにきちんと表示されているのですが、なぜか[インポート/エクスポートウィザード]は、多言語に対応していないため、文字化けするようです。 このような文字化けを起こさずにhtmlに変換したり、その逆に、そのhtmlファイルを「フォルダ」と「リンク(ショートカット)」に変換したりするソフトってあるのでしょうか?。 それとも、さまざまなアジア言語の文字をそのままにしつつ[お気に入り]をバックアップする場合は、IEの[お気に入り]フォルダ下のフォルダとファイルを手動でアーカイブしたりするしかないのでしょうか?。
- ベストアンサー
- Windows XP
- IEのおきに入りのデータフォルダを変更できませんか
タイトルに付き質問です。IE7のお気に入りのデータフォルダをウインドウズのあるCドライブでなく,Dドライブに変更できないでしょうか。現在はファイル→インポートおよびエクスポートを使ってDドライブにバックアップしていますが,データフォルダをDドライブに変更し,それを外付けハードディスクにバックアップできればと考えています。
- ベストアンサー
- ブラウザ