• 締切済み

排卵痛

20代後半既婚女性です。 この夏に流産を経験しました。 そこから排卵痛とおぼしきものを感じるようになりました。 クリニックでも特に詳しい症状は伝えずして場所だけで排卵痛と言われました。 大体毎月生理の2週間ほど前にくるので、排卵するころに痛むのだと思うのですが、今月はまず排卵日付近に痛みがあり、そのあと生理予定日1週間前から同じ箇所に痛みがあります。 性交渉は排卵日前以後ありません。 調べていると、クラミジアが卵巣にまで入り込むとその様な症状になるという記載があるのですが、クラミジア自体には自覚症状がないと書いてありました。 来月にまたクリニックに行くのでその時に聞いてみようとは思うのですが、クラミジアの症状である可能性はあるのでしょうか? ちなみに私は5年以上主人以外と性交渉はありません。 主人もそうだと思います。 それ以外の可能性もあるのなら、ご存知の方教えてください。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

クラミジアによる「可能性」としてのお話なら、可能性はあると思います。 私自身、過去10年間以上、夫以外の男性と性交はなく、また最後の性交は5年前(クラミジア検査当時)であったのに、 去年クラミジアが陽性だと分かり、驚いた経験があります。 最後の性交は、2人目を妊娠する直前でした。 妊娠中期にクラミジアの検査を受けて、陰性でした。 潜伏期間が過ぎてから検査を受けていますから、陰性だったということは、感染していなかったと理解しています。 その後性交は一度もないにも関わらず、「最近感染したと思われる」という結果でした。 この場合の「最近」とは、過去10年間を指すそうです。 感染の原因がまったく思い当たらないため、先生に何度も聞き返してしまいました。 クラミジアの感染ルートについては、はっきり分からない点もあるようで、 先生に尋ねても、納得できる説明はありませんでした。 性交でしか感染しないというのが定説ですが、ネットの経験談を読むと、 私のように、腑に落ちない感染をしている女性は多数いることが分かりました。 明らかに生理周期と連動して痛みが起こるのなら、病気ではないのかもしれません。 私の場合、排卵痛と呼べるか分かりませんが、排卵期に激しい頭痛がします。 かれこれ5年間(下の子を産んで、生理が再開してから)我慢していたのですが、 頭痛薬を飲む頻度が多くて心配になり、3ヶ月前に産婦人科で相談しました。 ホルモン値を調べたところ、排卵期のホルモン変動が激しすぎる(卵巣が元気すぎる)ことが分かり、 変動を穏やかにする漢方を処方されて、2ヶ月間飲んだところ、だいぶ楽になりました。 先月は、一度も頭痛薬を飲まずに過ごすことができました。 質問者さんも、心配なことがあれば、病院で相談されてください。 良くなる方法が見つかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 排卵痛との事ですが、20代後半との事ですね。 私の場合は、今40代ですが、ちょうど20代後半、28歳頃から、婦人科系の異変?というか、 卵巣が大きくなったり、とか大きな病気じゃないにせよ、婦人科への検査が徐々に増えてきた 年代だと思います。 生理にもちろん悩みなどなかったのだけど、ある時、突然急激に下腹部痛で婦人科に行くと、 何でもない、気になるようや、痛むようなら、頭痛薬でも飲めばいい。と軽くあしらわれて しまいましたが、それでも、病院の先生に診てもらってからの方が良いと思います。 性器ヘルペスなども経験しましたが、「もう少し早く来ていたらもっと早く治ったけどね」と 言われてました。 とにかく気になるようなら、気になった時に行くべきだと思います。 私の周りは、排卵痛が酷い人や、わかるけれど、それほど酷くない人、感じない人さまざまです。 いずれにせよ、一度先生の所で診てもらう事をおすすめします。  女性は婦人科にお世話になる事も多くなると思います。良いお医者さんにめぐり合うと良いですね。 お大事に。。。

potathead
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お医者さんとの相性もあるのですね。 今通っているクリニックの先生が初めての婦人科の先生なのですが、適当にあしらわれたと感じたことがないので満足しています。 来月まで待とうかとも思いましたが、やはり診てもらおうかと思います。 経験談ありがとうございました(^-^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵痛が続いている?

    はじめて質問させていただきます。 現在生理前なのですが、先月今月と引き続き若干気になる事があったので 書き込ませて頂いています。 私の生理周期は、若干のおくれやずれがありますが、 だいたい安定している方かな?と思っています。 ここ数ヶ月の生理周期は、 3/16→一カ月後→4/17 4/17→1カ月と一週間後→5/23 5/23→1カ月と一週間後→6/30 6/30→1カ月と4日後→8/4 と、いったかんじです。 7月の排卵日などは、生理開始のちょうど2週間前ごろに 卵巣と思われる場所が、チクチク痛んだので、 「あ、今日は排卵日かなぁ」と予測したりしてました。 その時の排卵痛は当日1日だけで治まり、後は生理前までは特に変わった痛みは感じませんでした。 そして8月の排卵日も、だいたいの予測をしてました。 生理周期が約1カ月と一週間などでくる事が多かったので、 だいたいの予測で、23日~25日あたりにくるのではないかなぁと 考えていました。 (ちゃんと正確な生理周期なので当てにならないかもしれませんが…) 8月の19日、家の大掃除のため、エアコンの掃除やら壁ふきやらで 体をたくさんうごかしました。 その日の夕方あたりから、突如腰痛がはじまり、はじめは 「運動不足だから久々にうごいて腰痛になったんだな」と思っていました。 しかし、その腰痛はたっているのもおっくうで寝ていてもズーンと痛くなり、 しばらくすると腰と子宮?内部の交互の痛みに変わりました。 1~2日後には、そのズーンとした腰痛は無くなり、 今度は排卵痛のような左右どちらかがチクチクする、という痛みに変わりました。 「排卵痛が早まったのかな?」とはじめは思っていたのですが、 それからずっとチクチクと痛みます。 ひどい痛みではなく、本当に排卵痛のようなチクチクした痛みです。 おりものの状態もチェックしていたのですが、 痛みがはじまってから、数日後(正確には覚えていないのですが…) 排卵期に見られる卵の白身のような粘度の高いおりものがありました。 そして数日でおさまった後は、いつもどおりに感じられます。 現在は、予定では生理前ということで 生理前の症状である、イライラ、頭痛、高温期、子宮の若干の痛みといった、 卵巣と思われる部分のチクチクした痛み以外は、いつもどおりといったかんじです。 こんなことは無かったので、少し心配になっています。 また、最後に性交をした日が8月12日で、ゴムがはずれてしまい避妊を失敗した可能性があり、 ちょうど腰痛が始まった一週間前といった点も気になっています。 妊娠初期症状でチクチク痛む、といった経験も聞いたのですが 子宮や中央でなく、卵巣付近が痛む事もあるのでしょうか? それか、卵巣の病気などなのでしょうか? とても不安になっています。 どちらにせよ、今週末にでも産婦人科にいってみようと思っていますが、 その前に皆さんに相談してみようと思い書き込ませていただきました。 アドバイスいただけると、とてもうれしいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 排卵日について

    排卵日について…中2女子です。 私の生理周期は42日で、大体ですが10/12に生理が来ました。 生理周期が42日ということは、排卵日まで28日ですよね? まだ排卵日はきてないはずなのに、白くネバネバしたおりものが出ます。 それに、不安感や下腹部痛、吐き気などの症状もあります。 最初は、おりものが出るのは疲れのせいかな?と思ったのですが… 不安感や下腹部痛などは、生理二週間前あたりに起きるのに、おかしいなと思いまして…。 排卵日までは、約一週間前です。 排卵日一週間前でも、不安感等の症状が起こることってありますか…? ※性行為などは一切していません 回答待っています。

  • 無排卵かも…

    先週、おとといと赤黒い不正出血があり、いずれも性行為の翌々日だったため気になり今日婦人科へ行きました。 今日は前回の生理からだいたい一ヶ月。 検査の結果、性行為とは関係なく、 ・ホルモンのバランスがくずれている ・卵巣の写真に丸いのがいくつか写っていて(多嚢胞性卵巣?)無排卵による出血 …と診断され、怖くなってしまいました。 もともと生理周期が長かったりしていたのですが、40~50日に一回は必ずきていたので、生理不順ではないと思っていたんです。 無排卵でも今すぐ妊娠したい人以外には問題ない、治療もそのときにと言われたのですが、不安でしかたありません。 基礎体温をつけてとのことですので、さっそく明日からつけようと思うのですが、不安でしかたないのです。 二回に一回でも排卵していれば問題ないと言われたのですが、体に害はないのですか?体質と言われましたが、治らないのでしょうか? こういう症状の方は少なくないと聞いたのですが、どなたかいらっしゃいますか?毎月排卵させるためにしたことなどありますか? 不安な私に良きアドバイスをお願いします!

  • 排卵後 14日に必ず生理はくるものですか?

    5月に出産をしたのですが、母乳を与えていなかったこともあり、最初に生理が始まったのは6月11日と とても早かったのです。 生理は 妊娠前と同じような量で5日から6日で終りました。 6月29日に少しだけ出血があり その頃 色々と悩み事もあったので2日程様子を見ていたのですが 治まることがなかったため出産した産婦人科にて7月1日に受診すると 排卵痛と診断されました。経済的な理由で 今回の(5月に生まれた子)出産が最後と思っていましたので、排卵痛と診断される前の性交渉の際は コンドームで避妊していました。排卵痛と診断されてから1週間以上は性交渉はしていません。しかし 排卵痛と診断されてから2週間が経っても 生理が来ません。 よく 排卵してから 2週間後に生理がくると聞きますが、例えばストレスや悩み事等で生理がくるのが遅れる事はあるのでしょうか? ちょうど 排卵痛がおきていた頃から本日まで 色々とあり胃が痛くなったり軽い風邪をひいたりして 薬も服用していました。遅れているのは 妊娠したからなのでしょうか?それとも 体調不良が原因なのでしょうか? どなたか教えてください!!

  • クラミジア感染症について

    昨日、お腹が痛くて、婦人科を受診しました。 クラミジア感染症の疑いがあるということで、血液検査をしました。結果は一週間ぐらいかかるといわれました。 帰ってから、クラミジア感染症について調べてみたのですが、性交渉で感染するとのことでしたが、思い当たることがありません。 主人には症状がないので、感染してないと思います。 私は主人以外の人と関係をもったことはありません。 性交渉以外でも感染することがあるのでしょうか? 知っている方、答えをおねがいします。

  • 排卵痛について

    妊娠を希望している者です。 一人目を出産してから排卵痛が分かるようになりました。 生理が来た日から逆算して14日前後前にその痛みを感じているので確かだと思っていました。 しかし今回、生理周期15日目からいつものように排卵痛らしき痛みを感じたので病院で卵胞の大きさを見ていただくと、まだ10.5ミリしかありませんでした。排卵間近どころではなかったのです。。 でも、確かに卵巣の辺りが痛みますし同時に透明のおりものも出始めました。 でも排卵予定は一週間前後も先です。 もしこの痛みが排卵に関係する痛みだとして、排卵の10日くらい前から痛みを感じたりする事もあるのでしょうか? ちなみに先日の内診では特に子宮や卵巣の異常はありませんでした。 先月から生理周期が乱れ、先月は37日周期、今回は卵胞の様子から40日周期くらいになりそうだと言われています。 今まではだいたい30~34日周期くらいで来ており、排卵だと思われる 時期よりもこんなに早く卵巣付近に痛みを感じた事は記憶にありません。(記憶にないだけで実際はあったのかもしれませんが。。) 同じように排卵の時期よりもだいぶ早くから卵巣付近に痛みを感じる方はいらっしゃいますか? 私がおかしいor排卵とは全く関係ない痛みなのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 排卵遅れ?いつの妊娠?

    先々月の生理わ9月11日で先月の生理わ10月11日でした。 ルナルナの排卵予定日が27日でその日に生で外だしの性交渉をしました。最後の性交渉わ11月10日に生で中だしをしました。最初の検査わ27日から三週間たったぐらいにして陰性でした。生理予定日から一週間生理が来なかったので18日に検査をすると陰性でしたが数日後見てみるとうっすら細く陽性反応がでていました。なのでまた23日にもう一度検査をした所うっすら陽性反応がでました。この場合排卵が遅れての妊娠なのでしょうか?

  • 生理が遅い。10日位遅れている。排卵日と生理予定日について教えてください。

    生理がなかなかこないので心配です。 排卵日と生理予定日の関係について教えてください。 12月28日、1月26日と生理がありました。 だいたい概ね25日位にはコンスタントに生理がきています。 2月21日に性交渉がありました。 2月25、6日が生理予定日なのですがまだ生理がきません。  なので予定日から1週間後に検査をしましたが陰性でした。 私なりにインターネットで調べたのですが ○排卵日から14日程度したら生理がくるこれはあまり個人差がない ○排卵日24時間程度の間に精子と受精しないと妊娠しない ○排卵日は2週間程遅れることもある そこで質問なんですが ○排卵日が2週間はあっても3週間ずれることがありますか? ○排卵日が2月22、23日にずれたとしてもう一度少なくとも性交渉から2週間後にもう一度検査する。 そこで陰性なら妊娠していないでしょう、そして排卵日が2月22、23日にずれたのだからそれの14日後位に生理がくるという理解でいいでしょうか? ○排卵日で遅くなるプラス生理がこないことを気にしすぎて遅くなることもありますか? よろしくお願いします。 心配で夜も眠れません。

  • 排卵日はいつでしょうか…?

    他にも同じような質問があると思いますがすみません。 10月の生理が18日に来て約5~6日程で終わりました。 10月31日と11月9日に性交渉をしました。 今日18日は生理予定日でしたが、検査してみたところ陽性でした。 排卵日はいつだったのでしょうか? それとどちらの日の性交渉で出来たのでしょうか? もしお分かりになる方いましたら、知恵を貸していただきたいと思います…

  • 排卵期の痛み。(長文です。)

    3年前に排卵期に性行為をしてその日の夜中、ひどい痛みに襲われ救急車で運ばれました。 そのときに「排卵期に性行為で刺激を与えたから、卵巣に血が逆流するので痛みが出る」と先生から言われました。検査後も絶対安静でトイレ以外は歩くなとも言われました。 それから排卵日になると性行為をしなくても痛くなり、食事をすると卵巣、卵管が押されるのか痛くてたまりません。(性行為をしていないのに痛くなり3回ほど救急車で運ばれました。) 毎月、排卵期を計算してその時期は外出を控えたり半身浴で代謝を上げたりなどをして前よりは良くなりました。ですがその時期は外食も出来ず、仕事へも行けません。 でもまだ完全に痛みはなくならないし、3ヶ所の婦人科へ行っても痛み止めと抗生剤、たまに点滴を打つだけで完治する治療をしません。病名もきちんとした病名も言ってくれません。 生理は毎月きちんと予定日にきます。今まで不順になったこともありません。 そろそろ子供も欲しくて性行為もしてはいますが排卵期に出来ないためか、なかなかできません。先生には不妊症ではないと言われました。 このような病気や治療をしたとか聞いたことがあるとか何でも構わないのでご意見下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ポイントをつけずに「ありがとう」のみ押した回答を確認する方法はありますか?履歴の「OKチップ」では自分の質問・回答しか表示されないため。
  • ポイントが足りず一時的に「ありがとう」を押しておき、後から送ろうとする際にどの回答か分からなくなることがあります。
  • 最近、「新着質問」のページが表示されない問題が発生しています。他にも同じ状況のユーザーはいるでしょうか。
回答を見る