• ベストアンサー

ダブルクリックでのみメールを開封したい

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >私の書き込みで勘違いがありましたらご指摘いただきたく、もう少しの間延長させていただきます。 状況分かりました。 特にありませんが、XP proでも、home Editionと同じように、4月に延長サポート切れですから、メールソフトでの送受信を行う場合は、(おそらく)Windows8.1のPCに移行して、利用することになると思います。 で、Win7からはデフォルトでは、Microsoftのメールソフトは基本的にインストールされていない仕様です(PCメーカーが、Windows Liveメールも入っているツールの集まっているWindows Live Essentilaを同梱する場合あり)。 (参考) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/08/news064.html XPでは、2009バージョンが使えて移行もできますが、Win7移行では2012バージョンになり、ユーザーインターフェース(UI)も大幅に変更されています。 有償であれば、Office Outlook2013には「Outlook」がありますが、これもUIはLiveメールと同様なものになっています。 私も、XPですが、既に7年以上、Mozilla Thunderbirdに移行してこちらをメインで使用していますので、XPのThunderbirdのデータフォルダ1つをそっくりコピーして、Win8に入れたThunderbirdのデータフォルダに移植したら、難なく移れるようになっています。 以上、参考にして検討してみてください。 (Windows 7(/8) で使える無料メールソフトを比較する) http://pmakino.jp/tdiary/20110122.html

sugarball
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。 そろそろ買い替えなくちゃ…くらいにしか考えていませんでしたので いろんな課題がある事に気づかせていただきました。 ありがとうございます。 もっと勉強が必要だな、とは折に触れ痛感するのですが、 「何がわからないのかわからない」状態なので こうして質問した事に丁寧なご回答をいただくとたいへん有り難く頭が下がります。 細やかにご対応していただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • outlookで、ダブルクリックでのみメールの開封をしたい

    ワンクリックでメールが開いてしまいます。ダブルクリックでのみ開けるように設定したいです。ちなみに、WinXPでOutLook2003です。 過去の質問を見たら、「表示→閲覧ウィンドウ→オフ」とありました。がしかし、なぜかわかりませんが「表示」をクリックしても「閲覧ウィンドウ」の項目がありません。困ってしまったので改めて質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • ダブルクリックでメール開封

    ダブルクリックしないとメールが開封できないようにするためにはどのようにすればよいでしょうか?Outlook expressを使っています。どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。

  • メールをダブルクリックで開くには?

    メールをワンクリックで選択して、 ダブルクリックで開くにはどうすればよろしいですか?

  • ダブルクリックではなく

    ダブルクリックしなくてもワンクリックでウィンドウを開きたいのですが、どうすればよいでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • Microsoft Office Outlook 2003でワンクリックで開封済みにできない・・・

    Microsoft Office Outlook 2003を使ってメールをしているんですけど、 ダブルクリックして新しいウィンドウで開くか 右クリックを押して開封済みを押すことで開封済みにしています。 これでは面倒くさいのでワンクリックで開封済みにする方法を教えてください

  • メールをクリックするだけで開封してしまいます

    OE5をつかっています。プレビューウィンドウでみるように設定しているのに、ある日突然クリックするとプレビューウィンドゥとともに新しいメッセージウインドウも開いて開封されてしまうようになりました。もちろん、「一定時間プレビューすると開封する」というところはチェックはずしています。メールによってはそうならないものもあります。何が原因なのかわかりません、元にもどすのはどうしたらいいのでしょう。

  • WinLiveメールダブルクリックで開く方法

    Vistaのサポート4月終了に備え、今まで使用してきたメールがWindows7非対応のため とりあえずWindowsメールに変えました、(@メール→Winメール→WinLiveメールという事で) Windows メールはアカウント毎に送信、受信ボックスが有る今までのものと違いました Windows Liveメールならそのような階層になっているとの事で Windows Liveメールを導入しました メールを開くのに、今まではワンクリックで指定、ダブルクリックで開く設定にしていました Windows Liveメールはワンクリックでメールが開いてしまいます ダブルクリックで開くようにする手順がありましたら、教えてください セキュリティーの面で大丈夫なのでしょうか? 幾つかアカウントを持っていて使っていましたが 今まで迷惑メールが来た事は有りませんでしたが・・・

  • ダブルクリックが効かない

    Windows98を使っていて、時々、ダブルクリックが効かなくなることがあります。 エクスプローラや、アウトルックで、ファイル等を選んで、ダブルクリックすると、右クリックした状態と同じ表示となり、ダブルクリックが効きません。一度発生すると、改善されず、電源再投入で改善されます。 何かの設定が変わったのかと思うのですが、よくわかりません。 今まで、いろいろのパソコンで発生しましたので、パソコンに依存しているのではないと思います。 どなたかおわかりの方がおられましたら、お教え下さい。よろしくお願いします。

  • ダブルクリックをワンクリックにするのは

    ダブルクリックをワンクリックにするのは Windows 7 に変えたらスタートボタンから変更が開けません。どうすれば変えられますか。

  • OE で受信メールをダブルクリックするとウィンドウが最小化されます。

    タイトルの通り、Outlook Express 5 を使用しているのですが、いつからか、 受信トレイ内のメールをダブルクリックして受信メールを開くですが、それが 最小化されてしまい、タスクトレイ内に表示されてしまいます。 いちいち、タスクトレイ内のアイコンから最大化を選ぶ必要があり大変わずら わしいいのですが、どうしたらダブルクリックしたらスグに表示(ウィンドウ が開く)ようになるのでしょうか?