• ベストアンサー

こんなものいらない <テレビ編>

mort1759の回答

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.24

「放送席、放送席、ヒーローインタビューです」 の2回目の「放送席」 あれ、2回言うって決まってるんですかね。 「最後にファンの皆様にメッセージをお願いします!」 「これからも一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いしま~す!!」    アホラシ

be-quiet
質問者

お礼

2回目の「放送席」・・・なるほど、いらないですよね(笑)。 3回言えば不自然さに気付きますけど、2回は聞き流していました。 「最後にファンの皆様にメッセージをお願いします!」・・・マー君、モロに戸惑っていましたよね。結局「日本一に、なったぞ~!」と言ってくれましたが、その前に何かつぶやいていました。 「アホラシ」と言っていたのかも? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい。

    あなたの好きなテレビ番組を教えて下さい。 最近、ようやくテレビを録画できる機器を購入しました。せっかくなので、普段は見ることのできないお昼の番組も録画してみようかなと思っています。 そこで、皆様の好きな番組をお聞かせ下さい。どういうところが好きなのかも書いて下さると大変嬉しいです。 あまりテレビを見ませんので、夜の番組もあまり知りません。ですので、お昼の番組ではないけれど、大好きというのがありましたら、ぜひ合わせて教えて下さい。

  • 懐かしテレビ【バラエティ編】

    1970年~1990年までの懐かしいバラエティ番組を挙げてください。 その頃夢中で見ていた今でも忘れられない、また時折思い出笑いしてしまうような印象的な番組などなどいろいろな思い入れがあると思います。そんな懐かしい番組を挙げてください。 忘れている方も他の投稿をみて、ああそんな番組があったなとノスタルジックに浸れると思います。 まずはバラエティ編です。ちなみに私は70年生まれですので「8時だよ!全員集合」「ひょうきん族」(どちらも裏番組でしたが)「天才!たけしの元気が出るテレビ」などです。 たくさんのコメント、宜しくお願いします(^-^)

  • テレビの録画について!

    ブラウン管のテレビにチューナーを付けてデジタルを見ています。 裏番組を録画したいのですが、録画機器を買うにもブルーレイは高くて買えません。 何か、安い機器が有ったら教えて頂けないでしょうか?

  • テレビ用チューナーをパソコンに繋ぎたい

    チューナーとテレビを結ぶ"AVケーブル"、または"HDMI端子ケーブル"をパソコンに繋げるような機器やケーブルを探しています。 自分のパソコンは元々テレビが見れるものなのですが、チューナーを使っての番組が見れるようにしたいのです。 パソコンの映像→テレビに出力できる機器はよく見かけるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • テレビ番組を録画できない

    テレビは数年前に購入した地デジ対応のテレビで録画機器はブラビアを使用しています。 スカパーの番組はちゃんとブラビアのほうに録画できるのですが、通常のテレビ番組が録画きません。 観たいテレビ番組が録画できず困っています・・・ テレビとブラビアが接続されていないようなのですが、 テレビとブラビアをつなぐにはどのようなものが必要なのでしょうか? 基本的な質問で大変お恥ずかしいですが、どなたか教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • テレビで番組録画とh.264動画の再生をしたいと思っています。

    テレビで番組録画とh.264動画の再生をしたいと思っています。 番組録画とh.264動画を再生できるような機器というのはありますか? 何かおすすめのテレビや周辺機器などありましたら教えてください。

  • パソコンでテレビの番組を録画するには

    パソコンを利用して、テレビの番組を録画しようと思うのですが、 やり方がわかりません。 何か特別な機器が必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 新しいテレビ

    自分の部屋に新しいテレビを買おうと思ってます。おすすめはありますか? 今のは24インチですが、もう10年以上使っててそろそろボロくなってきてるので買い替えたいです。HDDのレコーダーも一緒に買いたいと思ってます。 予算は両方で10万円くらいですが安い方がいいです。テレビ大好きなので毎日録画してます。ただ全番組録画機能を使うほどではないかな。 テレビの方に他局も見れる画面分割機能があると嬉しいです。 というわけでテレビ+録画機器込みでおすすめを教えてください。

  • テレビの事で質問です

    daYTONというメーカーのテレビを買ったんですが、番組録画機能がついていません。 何か他の機器を付けて録画をするコトはできないのでしょうか?

  • 私はたまにしかテレビ番組を見ない人です。

    私はたまにしかテレビ番組を見ませんが、そのたまに見るテレビ番組が偶然NHKだった場合は受信料を払う必要がありますよね?NHKの職員は、「ワンセグ機器で見る場合でも契約が必要。 」と言われ、そのまま契約しました。 お金を出してもらう親には、「たまにしかテレビを見ないのに契約するとは、生真面目だな。」と言われました。私は、相撲の場所中に相撲を見る程度です。