• ベストアンサー

ローカルな防災について

最近は、南海トラフ大地震・津波などが大きな話題になっています。しかし、神戸や首都圏などの防災と(人口の少ない)地方の防災とは明らかに性格が違うように思います。都市型災害・・・という論説はよくみかけますが、ローカル災害については、その被災者の数からか、あまり分析されません。都市と地方の防災で、大きく違う点は何でしょうか?もし、お考えがあればポイントだけでも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

防災関係の仕事をしています。 ローカル防災ようするに田舎防災ということでいいでしょうか。 まず防災にも様々な種類があります。地震・水害・風害・津波などが代表的なものでしょうか。 この中で一番重要視されているのは「地震」であることに、質問者様も異存は無いと思います。 で、都市と田舎(失礼ながら田畑が多く建物がまばらな地域は田舎と表現させていただきます)では地震に対する被害の深刻度はまったく違います。 なぜなら、田舎では家屋と室内の揺れ対策さえきちんとしていれば地震の被害はほとんど無い、といって言いぐらいだからです。 それに比べて都市の被害は甚大なものになる可能性があります。阪神淡路大震災を振り返ってみると、高速道路橋脚の破損・鉄道橋脚や構造物の崩壊・ビルの倒壊・インフラの切断。火事の危険性と消火の困難さ、など「都市」であるがゆえに起きる様々な災害があり、それにより犠牲者も一気に増えるからです。 阪神大震災は深夜というか早朝に起きたため、都市内部にほとんど人がおらず、数千人の犠牲者でだすにとどまりましたが、もし日中12時過ぎであれば、各家庭でコンロを使い、飲食店はフルに操業し、昼食を求めたサラリーマンが道路に溢れて災害にあい、数万人の犠牲者がでただろう、といわれています。 また火災も阪神一体で広がり、火災による死者や行方不明者も桁が違うものになっただろう、といわれています。 ですから、都市は風水害のための対策(堤防や道水路などの対策)とは別に、地震対策を特に重視して行う必要があるのです。つまり地震と地震以外の自然災害は別の対策が必要になるということです。 これに対して田舎では、地震に対する対策はあまり必要がありません。密集した住宅もないし超高層ビルもないし、高架の高速道路も鉄道もほとんどないからです。 そのため地震に対する対策も、他の自然対策と同様のものになります。山崩れや生活道路の崩壊、橋の破損に堤防が決壊することによる水害などです。 もちろん、地震の場合広範囲に被害がおき、他の地域から孤立する危険は大きくなりますので非常食やインフラが切断したときの通信方法など、抑えておくべきことはたくさんあります。 でも、必ずしも地震でそれが起きるということではなく、他の自然災害でも十分に起こりえることばかりであるといえます。 もちろん、その地域の消防や警察そして役所は地域の地震対策を立て、啓蒙活動をしているはずです。 しかし、田舎では地震対策も自然災害対策も結果として同じような対策と訓練になりやすいために、あまり意識がなされないのではないか、と推測します。 もちろん、防災対策にアクセスしようとすると「都市型対策」に当たってしまうというマスコミや年ターネットの風潮もあるとは思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.2

2000年10月6日に発生した鳥取県西部地震のことをご記憶でしょうか。実はこの地震、マグニチュード7.3で、これはあの阪神淡路大震災と同じエネルギーの地震です。 しかし、すっかり忘れ去られています。確か報道も数日で終わったと思います。理由は死者が1人も出なかったことに尽きると思います。被害総額も、阪神大震災が10兆円超といわれているのに対し、鳥取県西部地震は約485億円とされているそうです。 大きく違う点はそういうところでしょうね。 ただ地方の場合は、地震によるものより、先日の台風26号による伊豆大島の土砂災害のように台風や大雨による土砂災害のほうがはるかに身近ですね。その対策としては地質調査の上のいわゆるハザードマップの作成というところでしょうが、田舎の人たちはのんびりしていますから、ほとんど作っていないところもあるみたいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 箱庭諸島 RA 防災都市化について

    箱庭諸島RA 防災都市化についてお聞きしたいのですが、説明に以下のようにあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 人口1万人の都市を防災都市にします。防災都市は人口によって異なる特殊な力場に守られているため、ランクによって災害を防ぎます。ちなみに火災の被害は受けません。 ランクA(人口20000人)…お楽しみ能力(怪獣に効果あり) ランクB(人口16000人以上)…防災都市へのミサイル無効化 ランクC(人口13000人以上) …地震防災 ランクD(人口11000人以上)…津波防災 ランクE(人口11000人未満)…周囲1hexのミサイル防衛&火災防止 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランクがあがると、いままでの能力は失われるのでしょうか? それとも累積されるのでしょうか。 ランクEの周囲1hexのミサイル防衛 という能力は、島に適度に分散させておけば、ちょっとした防衛施設代わりに良いと思うのですが、自然的な人口アップにより、たとえばランクAになったとすれば、怪獣に対する能力しか持たない事になるので、かえって不便な気がするのですが。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 被災地域の防災対策・備蓄の状況は?

    東北地方太平洋沖地震の被災者の方にはお見舞い申し上げます。 さて、この地震による津波により、大型防波堤や防災センターどころか役所までの被災して、機能を失っていることは報道で知るところです。被災された方の避難所での生活には、毛布や食料・水の不足が初期には伝えられました。 そこで、防災担当者の方にお伺いしたい(・・・といっても、多忙で答えられないのでしょうけど)。 ●防災用品の備蓄は、津波・地震で喪失したのでしょうか? もし、YESとしたら、想定以上の津波の大きさ、地震の強さだった・・・と考えてよいのでしょうか?それとも、避難所には収容人数があり、それを上回る被災者の方がいた・・・ということでしょうか? (質問の意図は、某市の防災用品はコンテナで高校のグラウンドで管理しています。内陸部で津波は関係しない地形・場所です。即ち、備蓄があっても適切な場所であったか?が観点です。)

  • 南海トラフについて

    現在沖縄に住んでいる15歳です。最近地震が多くてそろそろ南海トラフがくるのではないかと不安で夜も寝れません。南海トラフで沖縄の地震はどれくらいなのかと津波はどれくらいの大きさなのか、予想を教えてほしいです。また、南海トラフで沖縄はなくなりますか?

  • 安倍晋災で14年度GDP5年ぶりのマイナス成長!

    東日本大震災でも、津波が来ても、原発が爆発してもマイナスにはなりませんでしたが! 安倍晋災って大地震や津波や原発爆発より凄まじい破壊力なのですか? 首都直下や南海トラフ地震などの天災は避けようはないですが、 安倍の大人災は、避けようはありますか?

  • 【愛知県在住の皆さまに質問・南海トラフ大地震の兆候

    【愛知県在住の皆さまに質問・南海トラフ大地震の兆候】ちか直、愛知県で地震雲が発生しているので南海トラフ地震が起こる兆候が出ていると騒いでいますが、愛知県に住んでいる人たちは南海トラフ地震が起こったらどうしますか? 今!地震が発生しました!! 何するか脳内ではシミュレーション済みですか? トヨタ自動車とかは何か南海トラフ地震の対策とかやってるんでしょうか。 愛知県民の防災意識が知りたい。 南海トラフ地震が起こったらただ呆然とするだけですか? どういう行動計画を立ててますか?

  • 大阪の梅田に津波?

    こんにちは よろしくお願いいたします<(_ _)> 南海トラフ地震では 大阪の梅田にも津波が押し寄せる事が予想されています じゃあ なんば 天王寺も•••わたしの遊び場所 ゼンメツってコト!?!?!?(ㅇㅁㅇ) 南海トラフ地震は周期的にそろそろだと言われていますが 津波は本当に大阪を総ナメするのでしょうか?

  • みなさんの防災対策は?

    東北地方太平洋沖大地震に被災者、犠牲者の方にはお見舞い申し上げます。 被災していない我々は、テレビのニュースや特番で惨状を知り、わずかながらの支援しかできません。今回の地震は3月とはいえ、雪が降り真冬並みの冷え込みの中での、避難所生活での苦痛と困難さが伝えられています。特に、被災直後では食料・水・毛布の配給が困難でした。また、避難所は体育館や講堂など広くて寒い場所が多く、ストーブの燃料も限られ、休息も満足ではない様子です。一刻も、救援物資の調達ができることを切望するばかりです。 さて、災害は他人事ではありませんが、災害に無関係にも関わらず燃料の買い置き、保存性の高い食品の買占めはいかがなものか・・・と思います。が・・・せめて、普段より防災用品を準備できるとイイなあとも思います。 【質問】みなさんの防災対策を教えてください。 (例えば、かならず3日分のカップ麺のストックがあるとか、車にはシュラフが積んであるとか・・・)

  • 大阪、能勢への津波

    南海トラフ地震が来た場合能勢に津波がくる可能性はありますか?

  • 首都直下型地震というセンスのないワード

    首都の直下には大地震を引き起こす活断層はないはずですが、いつからか首都直下型地震というワードが蔓延り始めました。 南海トラフや相模トラフを起因とした首都の大地震なら理解できますが、首都直下型地震って誤解を生むしセンスなさすぎです。 なぜこんなワードが蔓延ってしまったのでしょう。

  • 南海トラフ地震で、大阪府が被災地にならないように?

    南海トラフ地震で、大阪府が被災地にならないようにするには、 どのような対策を取ればよいのでしょうか。 それとも不可能なのでしょうか。

スマホ待ち受け画面の変遷
このQ&Aのポイント
  • スマホの待ち受け画面をどれくらいの頻度で変えるかという質問が話題に。
  • お気に入りの画像を年単位で使用する人もいれば、頻繁に変える人もいる。
  • 具体的な待ち受け画面の例として、公園の画像を長く使っている理由が挙げられる。
回答を見る