• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペイントで図形の内部を塗りつぶす方法)

ペイントで図形の内部を塗りつぶす方法

このQ&Aのポイント
  • Windows8のペイントで図形の内部を塗りつぶす方法はわかりません。□の中身を全部赤くするにはどうしたらいいでしょう?
  • 自分が試した手順は、図形を選択し、赤の色を選び、単色の塗りつぶしを選択しても内部が白いままです。具体的な手順を教えてください。
  • ペイントで図形の内部を塗りつぶす方法について、Windows8のペイントで図形(□○など)の境界の描画はできますが、内部の塗りつぶしのやり方がわかりません。□の中身を赤くする方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

自分がやってみた手順は以下のものです。 ・[図形]で図形(たとえば□)を選択 ・[色]で色(たとえば赤)を選択 ・[図形]-[塗りつぶし]で[単色]を選択 *色パレットの「2番」の色を塗りつぶしたい色で指定する ・たとえば何もない白いところで□を描く

noname#257638
質問者

お礼

おお!色2でしたか! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図形描画で図形内を直線で仕切り、それぞれを塗りつぶす方法を教えて下さい

    図形の描画で正六角形を書き、直線でその図形内に対角線を引きます、すると六つの三角形が出来ます、それをそれぞれ別の色で塗りつぶしたいのですが、よいフリーウェアがあれば教えて下さい。エクセルやOpenOffice でやってみたのですがうまくいきません、アクセサリのペイントでは塗りつぶしは簡単に出来るのですが、正六角形を書くのが難しいのです。エクセルやOpenOfficeでも出来る方法が有れば それでも結構です、宜しくお願いします。 

  • 描画した図形が表示されない

    エクセルやワードで描画した図形が表示されません。プロパティで「色」の選択が出来なく「線なし」の状態になってしまいます。 なお、同じファイルは他のPCでは表示されます。

  • ペイント3Dの使用方法につきまして

    「ペイントアプリから起動」または「アプリ一覧からペイント3Dを起動」する方法 で起動していますが、どちらも同じです。 「ファイル」「ホーム」「表示」などが一切表示されず、「メニュー」「2D図形」「3D図形」「ステッカー」「テキスト」「効果」・・・等の表示が1段目上部に、2段目には「選択」「トリミング」「マジック選択」「3D表示」と表示されるのみです。 色々触っているうちに右側にマーカーやペンなどの選択、「太さ」「不透明度」「つや消し」「18色の表示」がされるようになりましたが、線を引いたり、図形を描いたりすることができません。 ネットで検索すると、上部に「ペイント」のように「貼り付け」「サイズ変更」「図形」「色」「ペイント3Dを描く」などと表示されるようですが、一切されないので、使用方法を検索しても使えません。 どのようにすれば、表示されるようになりますでしょうか。 また・・・万が一表示されないとして・・・、ある施設の周りの掃除担当を決める図を描きたいのですが、どのように描けばよいでしょうか。 因みに3Dではない「ペイント」の時には、敷地を大きな長方形にし、真ん中に図形の長方形で施設、余った場所に駐車場と掃除区画を色別に図形の四角や楕円形で描き、中央に担当者の名前をテキストで表示していました。 分かりにくい説明でしたら、申し訳ありません。 同じように作成するには、どのようにすればよいでしょうか。 アドバイス等、よろしくお願いいたします。

  • エクセルの図形の書き方について

    エクセル2010を使用しています。図形コマンドのフリーフォームにて描画しようとすると、色が透明で見えません。「図形の書式設定」で「線の色」を見ると”線なし”にチェックが入っています。”線”にチェックを入れると見えてきます。どうやら初期設定が悪いようです。  しかし初期設定で”線”にチェックを入れたままにする方法がわかりません。どなたか分かる方教えていただきませんか?

  • Word 2003 挿入図形ファイル

    ドローイングツールのベジェ曲線で作成した複雑な図形があります。これをWordに取り込みたいのですが、周囲の文章とのバランスを考慮して図形の大きさを調整することがままあります。このとき、描画した線の太さが変化しては困るのです。ペイントで描いた図形は変化するので、ペイントは使いたくありません。そこで、ドローイングツールとなったわけですが、読み込むファイル形式がよく分かりません(その前に、保存するファイル形式も、何を選択したらよいのかも分かりません)。ビットマップ、WMF、TIFF、PICT、メタファイル、拡張メタファイルなどなど…。これらについてお分かりになりましたら教えてください。

  • 図形の線のパターンはどこから?

    Win7、Office2010を使用しています。 (例)図形描画で□をWordに描き、線を太くして色を付け線のパターンから格子状の模様をつける場合2003では線のパターンがありましたが、2010はどこから出すのですか?    ご指導ください。

  • office2007図形グループ化方法

    office2007図形グループ化方法 ◇使用機器  win7 Office2007 ◇教えて戴きたい内容 ■前提 Office2007エクセルで作成した文書をプリントスクリーンして、一旦Jtrimにコピーした後、ワードに貼り付けました(これを1とします)。然る後この文書に「図形」の、四角(テキストの追加)、矢印等を使い説明書きを挿入しました(これを2とします)。 1と2のグループ化を試みましたところ2で作成した複数の図形はグループが出来て一個の塊になりましたが(これを3とします)、1と3がグループ出来ません。移動すると片方が残ります。 ■教えて戴きたい内容 上記1・2・3をグループ化する操作方法 ■コメント 私の行った操作方法は次の通りです 1と2をホーム→選択→オブジェクトの選択(矢印マーク)で全体を選択→書式→グループ化しました。 上記操作の際、「挿入」→「図形」→「新しい描画キャンバス」から描画キャンバスを画面全体に表示して、その中でグループ化の操作しても、キャンバスを表示させないでグループ化しても結果は同じでした。(1と3はグループ化出来ませんでした)

  • photoshop ラインツールで図形を描いて塗る

    photoshop CS3で、ラインツールで図形を描いて、 中を色で塗りたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 塗ろうとしたら、 できるのはライブペイントグループのみです、 みたいなポップアップが出てきた塗れなかったので、 パス(?)を全選択して、 ライブペイントグループを作成してみたのですが、 それから、どうやればよいか分かりません。 ライブペイントグループって、何ですか? そもそも、ラインツールで、線を描くと、パスになるのでしょうか? 中に色を塗りたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • きれいな同心円(線)、図形を描きたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=171318 こちらで一度質問させていただきましたが、私の使っているPhotoshopElementsでは出来ない方法だったので再度質問させていただきます。  今私が細い線で同心の図形を描く時の手順は、図形を選択しシェイプレイヤーに任意の図形を描いてラスタライズ。自動選択ツールで図形を選び、選択範囲を縮小で2、3pt縮めて切り抜き。  ここまでは円にしてもきれいな円が描けます。が、同心円を作るためにもういちど円を選択し、「選択範囲を縮小」で数十pt縮小して同じ手順で細い輪を描くと切り抜いた輪は多角形に近いがたがたの線になってしまいます。また、この方法で童心の輪をいくつか描くと選択範囲を縮小するとき同じpt分縮小しても、輪の太さが皆違ってきます。  ペイントのように線や図形を描くにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 描画キャンパス

    ワード2007ですが、描画キャンパスが出せません。 ヘルプに示された手順は 描画キャンバスを挿入します。[挿入] タブの [図] で [図形] をクリックし、[新しい描画キャンバス] をクリックします。 ですが、挿入タブの図をクリックすると マイピクチャーがポップアップします。又図形をクリックすると基本図形 その他が表示されます。 ヘルプで言う [図] で [図形] をクリックし とは何なのかわかりません。 ご指導お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 何年か使っておらず、久しぶりに出し縫製しだして暫くすると突然ガガガガッと針が降りたまま微振動して停止、エラー表示が出ました。修理に出すしか方法はないのでしょうか?
  • 下釜の掃除や電源の入れ直しなどなど説明書に書いてある方法を行なっても全く変わらず改善されません。修理の場合期間と値段が知りたいのですがおおよそ分かるでしょうか?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る