• ベストアンサー

結婚、出産、育児で親が負担する金額

娘が嫁ぐことになりました。 嫁に行くとき、結納、結婚披露宴、などあちら側に払うお金はどのくらいでしょうか? 出産などお祝いなどで親が子供や向こうの家族に支払わなければならない額はどれくらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

娘さんが嫁ぐのですから、結納は貰う側です。 結納のお返しは袴料として結納金の1割程度です。 披露宴の費用は折半か、出席者の人数割りが多いと思います。 花嫁衣装のレンタル料は花嫁側で負担することが多いかも分かりません。 いずれにしても、両家相談の上で決められたらいいと思います。 最近は結納も省くことがありますし。 出産時は娘さん夫婦にお祝いされたらいいので、相手側のご両親には必要ないと思いますよ。 出産後、娘さんがご実家には帰らず相手側の実家でお世話になれば、お礼の品など必用かと思いますが。

その他の回答 (1)

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

結納は受ける側なので、費用の負担は普通無いです。結納返しはしますが。 結婚式に纏わる費用については、結婚されるお子さん方の意向次第ではないかと。 親はいくら出さなきゃ恥ずかしいとか、出さなくちゃいけないとか、そういう事はありません。 出産祝いも、相手の親に出すものじゃないです。 まあ、ベビーベッドをどちらが買うかとか、ひな人形や五月人形にランドセルをどっちのジジババが買うかとか、延々と揉め事が続きますね。 個人的には、結婚式の費用は自分達で何とかするもの、親をアテにするなと思います。

関連するQ&A

  • 結婚式費用全額負担

    去年できちゃた結婚で結婚しました。 結婚式披露宴は子供が産まれてからという話し合いでした。 子供も産まれたので式をしたいと思ってます。 私は結婚したら式をするのは当たり前と思っています。 旦那に貯金がなく私が独身の時からためていたお金をだします。 結婚したから2人のお金と言えばそうなるんでしょうか?? 彼の方のご両親はわたしがお金をだすのを知っています 彼の方の親は結婚式披露宴は2人でしなさい。 お金の援助はいっさいしないということです。 ですがふにおちないのは顔合わせも新婚旅行も私が だしました。結納はいただいていません 子供がかわいいからできるだけ旦那とももめたくないの ですが我慢に限界があります。 わたしの常識がおかしいのでしょうか??

  • 義弟の結婚祝い

    嫁の弟が年明けに結婚することになり、お祝いを贈ろうと思っています。 ネットで調べたのですが地域や年齢、気持ちで様々かもしれませんが、少し例外的かと思ったので相談させてください。 披露宴に家族4人呼ばれました(私と嫁と子供2人)。 嫁の両親・弟とは別居。 しかし共働きのため子供たちの放課後の生活と夕食はその親に毎日見てもらっています(生活費は払っています)。 親族の結婚祝いの相場は5~10万円かと思います。 気持ち的に10万円で、披露宴前にあげる予定ですが、披露宴に4人も参加し、この額で良いのかなと。 これ以上出す事例があるのでしょうか? それとも多過ぎるのも何でこれくらいが妥当でしょうか? もしくは別に電化製品など買ってあげるのが普通でしょうか? この不景気、手取額も下がってきて不況と言えば不況ですが、お世話になっているので祝い金10万+新婚旅行の足しに5万とも考えています(電化製品などはすでに有る程度そろっている為)。 どうかよろしくお願いします。

  • 結婚式や披露宴や結納無しの結婚、あり?なし?

    今年以内に結婚を予定している彼女が、結婚式や披露宴や結納をしたくないそうです。 彼女いわく派手な舞台や目立つことは苦手だし結婚式や披露宴はしたくない、婚姻届けを出すだけでいいそうです。 結婚式や披露宴に関しては俺も考え方は同じで、結婚式や披露宴に使うお金は彼女との旅行や食事に使いたいです。 そして彼女の親はとてつもない毒親で、彼女を捨てた人間なため(今は彼女は俺の部屋で同棲している。彼女の親はいっさい連絡無し。娘を心配してないし、娘がどうなろうがかまわないみたい。)結納する場合は彼女の親に会わないといけない、その場合あの親はなにをするか分からないため(前に彼女の親は、結婚を予定していた彼女の元カレと親に、彼女の悪口をあることないこと言いまくり邪魔をし破談させた。)、彼女は2度と自分の親と関わりたくないから、結納もしたくないそうです。 結納に関しては俺はよく分からないです。 ただ俺や彼女はそれで良くても、俺の親がなんと言うかが問題です。(俺は次男。親戚は少ない。転勤族だし彼女と結婚したら彼女と二人で生活する。) 俺はどうするのがベストですかね? 彼女の反対をおしきり、日本人の伝統的な結納な結婚式や披露宴をするべきか。 彼女を尊重し婚姻届けのみ出すべきか。

  • 結婚祝いのお返しについて

    何度か皆様のアドバイスをお願いしております。娘の結納が終わり結婚準備をしていますが、結納のとき主人が会社から広蓋をお借りしました。主人がお返しに行った際会社の方からお祝いを頂きました。披露宴には招待し無い方からのお祝いのお返しは、式の後でまとめてすればよいものでしょうか?式披露宴は6月ですし、大分先になります。親の会社の方からのお祝いのお礼やお返しはどうすればよいのでしょうか?娘に礼状を書かせたほうが良いのでしょうか

  • 披露宴の費用負担とご祝儀の受け取りについて教えてください

    娘の結婚式、披露宴を行うことになりました。費用に関して、新郎の父親が全額負担してくれることになりました。こちらは遠方なので、親類の交通費や宿泊の費用もあるのでお言葉に甘えることにしました。そこで、披露宴でこちらに頂いたご祝儀は、披露宴を行なった、向こうにいくのではないかということになり、どうなのか心配しています。私は結婚のお祝いなのだからこちらで貰っていいのかなとおもっていたものですから。披露宴に対してのお祝いなのでしょうか。(娘の支度はこちらでします。)お金のことは聞きにくく、教えて頂けたらと思います。

  • 友人の結婚・出産へのお祝いについて教えてください。

    友人の結婚・出産へのお祝いについて教えてください。 先日20年来の友人から結婚・出産のメールが来ました。 私は女性で友人は男性なのですが、以前私の結婚披露宴に出席 してもらっています。 その際(年齢も若かったので)2万円包んでもらっています。 今回その友人が結婚・出産したとの連絡があったので お祝いをしたいのですが、披露宴はしないそうです。 もちろん結婚・出産両方のお祝いをしたいのですが、 結婚祝いには現金を、出産祝いには物品を考えています。 どの位のものを渡せばよいでしょうか? 私は現金1万円とベビー服3~5千円くらいと考えています。 非常識でしょうか?

  • 結婚式の費用。親の負担について(長文

    私(女)は彼と結婚することが決まりました。彼と話し合い、お金もないので挙式と披露宴はしないという考えでいました。 そのことを彼が(彼の)お父さんに話したら「親孝行だと思って挙式だけでもしなさい。お金のことは心配するな」と言われたそうなので、式をすることにしました。 (もちろん頂いたご祝儀は全額彼の親に渡すつもりです。)  私は自分の親に、「彼の父が『挙式しなさい。お金のことは心配するな』と言っていたということを話したら、私の親は「よかったじゃない(お金を)出してもらえるなら出してもらえばいいじゃない」という返事でした。  それで先日彼が確認のために彼の父に 「式の費用は全額だしてくれるんだよね?」と確認したところ、 彼の父は「むこうの親(私の親)も自分たちが招待した人数分ぐらいの費用はだすんじゃないか?結納もするんだし。」と言っていたそうです。 私の親は式の費用は出してくれるなら出してもらえば。と言っていたので一円も出さないような気がします。 そもそも私たちは、式をする費用は親に出してもらうものじゃないという考え方なので、自分の親にいまさら人数分だけだしてくれとは言いづらいです。私の親が費用を支払わなければならないなら私たちは式はしなくてもいいんです。 彼も同じ考えで、そのことを彼の父に伝えたら「うち(彼の家)が全額出さないとか言ってるのじゃなくて普通はむこうの親もだすだろう。結納するんだし。むこう(私の親)が出さないのなら全額だす。」と言っているそうです。 なんだかこの話を聞くと式の費用を一銭も負担しなかったらウチの親は相手の親から見ると、常識が無い人のように見えるのではないかと思います。 私は自分の親にこの話を伝えたほうがいいんでしょうか? それとも何も言わずに私の親がどのような行動をするかだまって見守っていた方がいいのでしょうか?

  • 親がかりの結婚式に疑問を持っています(長文です)

    結婚するにあたって、私の希望は「挙式はしたいけれど披露宴とか結納はいらない」というものでした。お互い貯蓄もほとんどないし、自分達の身の丈にあったことをして結婚生活をスタートさせたいのです。彼も、特にこだわりのない人なので、「披露宴とかは別にしなくてもいい」と言っていました。 しかし、いざ結婚が決まると、双方の親は「結納・挙式・披露宴はして当然!!」という感じです。私が「結納は別にいいです。披露宴も特に憧れもないし、しなくていいです」と言おうものなら「そういうわけにはいかないでしょう!」とたしなめられました。 まあ、私が一人っ子ということもあり、私の親にすれば「最初で最後だからちゃんと嫁に出したい」という気持ちでしょうし、彼の親にしても一人っ子の私に気遣ってのことだと思います。それはとってもありがたいのですが…。 ただ、婚約指輪も結納金も彼の親持ち、結婚式の費用もほぼ両家の親持ち、ということにとても疑問を感じています。 私としては、婚約指輪がいくら高価なものでも、お金の出所が親…というのが釈然としないです。どんなに安くてもいいから、彼自身の稼いだお金で買ってほしかった。 結納金だってそうです。そして結婚式も…。 親の気持ちはとてもありがたいのですが、何だか親の満足のためにやらされているような気がして、何のための結婚なんだろう…って考え込んでしまいます。 ダラダラと述べてしまいましたが、私の考え方は甘いんでしょうか?贅沢な悩みなのかな、と思わなくもないですが、素直に喜ぶことができず、かといって、親の希望を無視してまで自分の意思を貫けない自分がとても情けないのです…。 自分の気持ちにどう折り合いをつければいいのか、アドバイスなどいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚式は未定の友達への結婚・出産祝いは?

    友達が妊娠し、入籍しました。 その時は「披露宴はつわりが落ち着いてから準備を始める」とのことだったので、そのうち招待状が来るのだろうと、まったく結婚祝いのことは考えていませんでした。 そうしているうちに「出産した」との報告が。披露宴はやるかやらないかも未定だそうです。 このような場合、結婚祝い・出産祝いはどのような形ですればいいと思いますか? プレゼント?現金?金額は?アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに私は未婚です。

  • 披露宴の親の援助について

    弟の結婚披露宴の件で教えてください。 弟が、できちゃった結婚をして、子供が生まれてから 披露宴をする準備を今しています。 もう披露宴の日にちもきまっていて、 今お金の話になっているそうです。 しかし、全くお金がないので 披露宴をすべて、親に援助してもらう気でいます。 お嫁さんとご両親は、どうしてもしたいらしく、 うちの親は、お金がないならするな、という考えです。 弟は、なんだか間違っている気がするんですが 何かいいアドバイスがあれば教えてくださいますよう 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう