• ベストアンサー

京都の美味しい甘味処。

hanahanapi-channの回答

回答No.4

#3です。 余談ですが、「虎屋」は羊羹で有名です。 元々御所(ごしょ)にあるのが本店(今もあります)で、 明治天皇が東京に行かれてから、「虎屋」も 明治天皇を追って東京に行ったそうです。 今はいろいろなところに支店があり 羊羹=虎屋のイメージが定着しましたね。 宮内庁御用達だそうです。 またこれも甘味処ではありませんが、 「祇園辻利」のそばに(一力茶屋の真向い)あぶらとり紙の「よーじや」があります。 こちらはほかの支店に比べ道路沿いなので行くのに探しやすいです。 またよーじやのそばに(四条大橋を向かって西に歩いていると)小さな和菓子屋さんが(名前は忘れました、すみません)ありその2,3軒東隣に夜しかやっていないみたらしのお店があります。 そこはスナックの人や、お茶屋さんの女将さんがお茶請けや常連さんのお土産に買っていく、知る人ぞ知るお店です。こちらも名前を忘れてしまいましたが、昼間いったら木で出来た今で言うシャッターみたいなので閉まっています。 京都は東京や大阪と違い早く店が閉まります。 そのあたりを気をつけて京都観光して下さい。 元ジモピーからのアドバイスでした。

metropolitan
質問者

お礼

素敵な情報有難うございました! あぶらとり紙のよーじやは前行った時に寄った覚えがあります。ちょうど観光客の多い時期だったので店に入っても人が多くてまともに商品を見ることが出来なかった思い出が・・・・(笑)次こそはきちんと見て周りたいです。 京都が店の閉まりが早いなんて聞いてビックリしました。 ちゃんと行きたいお店を調べて要領よく周らないといけませんね。 

関連するQ&A

  • 四条河原町付近でおすすめの甘味処教えてください。

    11月3日に京都に遊びに行きます。 四条河原町付近でおいしい甘味処、 抹茶と和菓子とか 抹茶パフェとかのお店をご存知でしたら 教えてください、お願いします。

  • 京都 抹茶

    私は今京都で一人暮らしをしているのですが、抹茶が好きではありません。 せっかく京都に住んでいるので、克服したいなと思っているのですが 京都でおいしい抹茶(パフェ、アイス等も含む)がいただけるお店を教えてください。 値段はあまり高くない所がいいです・・・。 抹茶以外でもオススメの甘味処があれば教えてください

  • 京都のスイーツ

    9月に京都に旅行に行くのですがおススメの甘味処があれば教えてください。 一緒に行く友達が抹茶パフェを食べたいというので地元でおいしいお店知ってたらお願いします。

  • 好きなカキ氷は何ですか?

    お早うございます。 熱い日が続きますね。 あなたのお好きな、カキ氷の種類を教えてください。 私は、宇治金時(抹茶シロップとあんこ)+練乳です。 ものすごくリッチな気分が味わえますよ。

  • 京都にいくのですが・・

    京都で抹茶のおいしいお店を探しています。抹茶のパフェやぜんざいが食べたいです。「はやしや」や「都路里」は知っているのですが、やっぱりこんでいますよね。できるだけ落ち着いているところがいいです。お願いします

  • 京都祇園でおいしい甘味屋さん

    京都の祇園でおいしい甘味屋さんを探しています。 特に有名とかでなくてもいいのでおいしいお店ご存知の方教えてください。

  • 京都について(3)

    抹茶パフェがある店 (美味しい店) 教えてください>_< 12月に行くのですが 初めてですし 抹茶めぐりしたいので∀ 出来れば 茶洛付近がいいです← 徒歩かバスで 行ける範囲でお願いします◎!

  • 大晦日 京都旅行

    質問させていただきます! 大晦日に京都に旅行にいきたいのですが、 旅行は全くの初心者で、オススメのプランがありましたら一緒に考えて欲しいのです! 行きたい所を挙げると、 ・金閣寺 ・知念寺の除夜の鐘 ・八坂神社 をけら詣り ・清水寺 ・どこかで団子を食べたい(甘味物、抹茶パフェのような物もできれば食べたい) ・どこかで蕎麦を食べたい という感じです。 30日に深夜バスで東京を出て、1日夜に帰るつもりですが、宿泊先なんかもまだ決まっていません。 経験者の方!オススメのプランを教えてください!

  • 京都での抹茶関係のお菓子(和洋問わず)

    こんにちは。今度夫婦で京都に小旅行に行くことになりました。 私の妻は、京都ということで、好物の抹茶を使った"美味しい"お菓子(和洋問わず)を食べることを大変楽しみにしています。 しかし、私が知っているのは、東京にも出店のある辻路里の抹茶パフェぐらいで、それなら東京でも食べることができてしまいます。 京都をよくご存じの方、抹茶を使った"美味しい"お菓子(和菓子でも、洋菓子でも可)が食べれるお店をぜひぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都駅で買える甘さ控えめ&甘くないて美味しいお土産

    京都駅の構内で買える甘さ控えめ、または甘くなくて美味しいおすすめのお土産ありますか? 私は、最中やお饅頭に入ってるあんこの重い?甘さや八ッ橋のニッキの香りや味が苦手です。 甘さ控えめな和菓子や洋菓子なら好きです。 系統でいうと黒ごま、抹茶、七味、きなこ、桃、ビターチョコ、野菜、栗、チーズ系が好きです。 ほんのりよりは、はっきり濃厚な味のが好みです。 おたべの宇治抹茶カスタや京町家おかきとかは見た感じ美味しそうで気になります。 宇治抹茶カスタは結構甘いですか? 以上の事から、そんな私におすすめのお土産は、どんなお菓子でしょうか? 京都土産に詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。