- ベストアンサー
関関同立を2つにわけたら
関関同立は関大・立命館と関学・同志社の2つに分けられ、社会的評価は全然違う。 このような発言がネットで言われていますが、信憑性がありますか? あるのであれば、なぜつまで関関同立と言われるのでしょうか。社会的評価が全く違うなら、一緒にくくるのは何故なんでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>一緒にくくるのは何故なんでしょうか。 思いますに 一昔前だと 西日本の私立大学が この関関同立で全てだったからではないでしょうか? 甲南・京産・近畿・龍谷・仏教・摂南 等は存在はしていましたが 論じられることがないと言いますか 第1志望にはならない大学だったと思います。 ですので 関関同立と「ひとくくり」にしていたというのではなく 「それで全て」だったからだと、個人的には感じます。