• 締切済み

ミラーレスカメラの購入

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

三脚が有れば、お手持ちのカメラでも十分綺麗な写真が撮れますよ。 逆に何十万円出そうとも、手持ちじゃ綺麗な夜景は撮れません。 勿論、センサーのサイズの違いは、如何ともし難いので、DSC-WX10の画質が不満なら、買い換えも宜しいが、今の画質で満足なら、まずは手持ちのカメラを使いこなすのが先決でしょう。 背景を暈すには、絞り値・焦点距離・撮影距離の関係に於いて、どの程度暈すのかは、ある程度の経験を要しますので、簡単にと言われると、ちょっと辛いです。

関連するQ&A

  • コンデジ 迷ってます。

    コンデジを購入したいと思っています。 候補は、パナソニックDMC-TZ85、キャノンSX720HS、ソニーDSC-WX500です。 すでにご検討された方。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 【迷っています】NEX-3NL か E-PL5

    こんにちは。 ミラーレスの購入を考えているのですが、機種がどうしても決められません。 ご意見・アドバイスを頂きたいです。 ☆SONY NEX-3NL ☆OLYMPUS E-PL5 の2機種で悩んでいます。 -------------- 用途・・・花の撮影(そんなにしょっちゅうではない)や、旅行など。 普段のちょっとした撮影はスマホで足りているのですが(コンピュータ上で見るには十分の画質)、 旅行やお出かけの時なんかは何枚かプリントもしたいので、それなりの画質のものが欲しくなってきた、という状況です。 今持っているカメラはコンデジのみで、一眼はこの検討しているミラーレス1本で行く予定です。 重視している点は、 ★軽い ★画質がいい(適当に撮ってもそれなりに見える) ★できればファインダーが付けられると良い(お金の関係上、一緒に買うわけではないですが、いつか付けられたら・・・と思っています) ★できればかわいい見た目 といったところです。 --------- 一応店頭で2機種とも一瞬触ってきたのですが、 その時の感じではNEX-3NLがいいかなあと思いました。軽くて、ピント合わせも早いし、APS-Cだから綺麗だろうし。 ただ、見た目がどうもかわいくないのと、ファインダーが取り付けられない?のがどうしても引っかかっています。 一方E-PL3は見た目がとてもかわいくて所有欲が湧き、またファインダーが取り付けられ、PENシリーズ向けの本やグッズもたくさん出ているのが、とても魅力に感じました。 ただ、持った感じちょっとゴツいとうか、あれ?思ったより重い・・・という印象でした。 それと、フォーサーズだと印刷した時、APS-Cとどれくらい違うのかな?という点もきになっています。 ---------- 皆さんでしたらどちらが良いと思われますか? ご意見・アドバイスなど頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 高級コンデジ?ミラーレス?デジイチ?

    色々目移りしてしまって、どれを選んで良いかわからなくなってきました。 旅行先での風景・電車撮りの為に、カメラを探しています。 高級コンデジ  ・CANON PowerShot G15  ・Sony DSC-RX100  ・Panasonic DMC-LX7 ミラーレス  ・Sony NEXシリーズ  ・Pentax Q10 デジイチ  ・Sony α57(+はじめてレンズの単焦点が欲しい…) あたりで悩んでます。 機動性重視で高級コンデジか、画質重視でデジイチか、その良いとこ取り(中途半端?)でミラーレスか。 風景や走ってる鉄道を撮るにあたって、どれが向いてるのでしょうか?

  • 初心者のデジカメ購入

    初心者のデジカメ購入 はじめてですが、コンパクトデジカメを購入検討中です。 いろいろ口コミなどを見て、がんばって現時点で3つぐらいに絞りました。 1万~1.5万円ぐらいの価格帯で、夜景もキレイに撮影できる(もちろん日中も)モデルが希望です。 (1)パナソニック LUMIX DMC-FP1 http://panasonic.jp/dc/fp1/ (2)カシオ EXILIM EX-FC150 http://casio.jp/dc/products/ex_fc150/ (3)ソニー Cyber-shot DSC-WX1 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX1/ 第二のポイントとしては、(1)とてもスリム(2)高速連写(3)広角撮影可です。 Q.全部試した人はいないと思いますが、どれが良いと思いますか? 他に・ニコンCoolpix(S6000)・富士フィルムFinepixシリーズ・キャノンIXY(30S)が、評価を考慮して次点にしました。 ちなみに夜間撮影モードでフラッシュも起動した場合は、もっと綺麗に撮れますか?

  • デジカメ購入、どちらにしようか迷っています。

    デジカメ購入、どちらにしようか迷っています。 パナソニックのDMC-FX700かソニーのDSC-WX5です。 現在は数年前のIXYを使っていますが、スペックのせいか腕が悪いのかぶれてばかりで綺麗に撮れません。 主に、1歳8ヶ月の娘を撮ります。 あと、遠出をしたときには景色(風景)を撮ります。 超素人ですので、ほとんどをオートで撮ります。。。 動画機能は使うつもりですが、昨年ソニーのハンディカムを購入しているのであまり重要視していません。 夜景も撮りたいですが、夜に外出することはあまりないので重要視していません。 実際に量販店で見てみました。 DMC-FX700は少し大きめでしたが、その分持ちやすかったです。 タッチパネルは慣れたら便利かなと思いました。 もし慣れなければ、手動もできますし。 DSC-WX5は小さくて軽くていいと思いました。 液晶は2.8ですが、これくらいであればOKです。 本当に迷います・・・。 どちらの方がよりきれいに撮れ、使いやすいでしょうか? (オートで娘を撮ってもぶれない。それが一番の願いです。) ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメの購入について SONYかパナソニックか

    デジカメの購入について SONYかパナソニックか迷っています デジカメの購入について 1年ちょっと前にソニーのサイバーショットDSC-WX5を購入しましたが 紛失してしまいました。 そこでカメラの購入を検討しています DSC-WX5は2,3度利用しただけで 実際パノラマや3D撮影などは利用しませんでした ただ居酒屋などのやや暗い?ところでの撮影でもフラッシュ無しで綺麗にとれたように記憶しています ここで検討している機種が ・DSC-WX50 暗いところもキレイに撮れる・シーンセレクションが気になる ・DSC-WX5 前回も利用していたので DSC-W610 とにかくお値段が安いのが魅力的 またソニー以外で LUMIX DMC-FX80-V LUMIX DMC-FX77 LUMIX DMC-FH8 なども気になります。 LUMIX DMC-FH7も値段的に魅力です パナソニックはビューティレタッチ機能が気になっています 前回利用していたDSC-WX5はほとんどの機能を使いこなしてなかったです 普段は携帯カメラ(スマフォ)の利用が多いですが 結婚式など(年に一回あればいい方)は携帯では失礼だと思うのでデジカメを持っていきます また旅行の時などにたまに使います ※本格的に撮りたい時は別で一眼レフを持っています(3年前にkissシリーズを購入 3回程しか使ってません) 予算は2万円位まで 夜でもフラッシュ無しで撮れる 夜景が綺麗に撮れると尚good オートフォーカス機能や背景ぼかし機能などあればうれしいです ただ、ほとんど使わないので安いカメラでもいいかなぁと思いもします 上記の中でお勧めのカメラはありますか? 後プリンターはEPSONのEP803を使っています ※実際写真をプリントアウトした事は無いのですが この機種なら赤外線で接続が簡単などあれば教えて下さい 合わせて回答いただければ助かります またwi-fi搭載カメラはどうでしょうか?予算はUPしますが 購入の価値ありそうですか? 回答宜しくお願いします

  • DMC-FX77とDSC-WX30とDSC-WX7

    Panasonic DMC-FX77とSony(DSC-WX30, DSC-WX7)の購入で悩んでいます。 デザイン性で言えば「DMC-FX77」が良いのですが、 機能的にどの機種が良いのか教えて頂けないでしょうか。 重視をしている点は、 ・昼間ももちろんなんですが、夜景も綺麗に取りたい。 ・手振れを少なくしたい。 ・カメラにあまり詳しくないので手軽に使えるものがよい。 それほど大差がないようでしたら「DMC-FX77」にしようかなと思っています。 カメラが急遽必要な為、カメラに詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新しいデジカメを購入しようと考えています。

    現在、ソニーのサイバーショットのDSCのP1を持っています。これに不満といえば、少し大きいのと、夜景や花火を取ったときにぶれていて綺麗に取れないことと充電が短いことくらいです。写真は好きなので、さっと取り出してできるのが欲しいと思っています。携帯でいいのではとも考えましたが、静かな所でピロン♪と鳴るのが嫌なのと、画質的に問題がと思いました。で、今検討中なのが、カシオのEXILIMのEX-Z55とソニーのDSCのT3かT11か浜崎がCMしているパナソニックの2.5型液晶のです。2.5型液晶で欲しいと思いますが、このタイプを購入された方の感想やお勧めがありましたら教えて下さい。購入希望時期は12月中旬ぐらいまでには欲しいと思います。何でもいいです、コメントください。皆さんの御返事お待ちしております。

  • コンパクトデジカメの購入で迷っています。。

    今週木曜日から旅行に出かけるので、それまでに購入したいです! 色々ネットで検索したのですが、今いち分からないのでオススメを教えてください! 基本的には画質重視です。高画質のコンデジが希望です。 調べたところ、画素数ではなく、イメージセンサーの大きさが大事とのことですが、いまいちわかりません。 (1)高画質 (2)夜景も綺麗に撮れる (3)自撮りに適している そして、絶対条件が (4)Wi-Fi搭載 です。 ちなみに今もっているのはLUMIXです。 もう10年近く前に発売されたものなので、 買い替えたいです。 当初ミラーレスを購入しようと思っていましたが、実際家電量販店に行ったら、思ったより大きい。。まぁ、さほど大きくないものもありましたが、レンズを付け替えたり、操作がわからなそうなのでやめました。。なかなか機械オンチです。。 なので、コンデジで私の希望に適しているカメラを教えてください! 一応5万前後希望ですが、高い分には画質が良いなら頑張ろうかなと思います!

  • ミラーレス一眼で迷っています。

    今までFE310・Fujifilm F300EXRと使ってきました。 それらのカメラは画質があまり満足できないこともあり、今度シグマのDP1xに乗り換えを検討しているのですが、特に高感度においてそれだけでは不足と思い、一眼の購入を検討しております。 候補にあげたのは、コンパクト・軽量な以下ミラーレス一眼8機種です。                      (1)ソニーNEX5/5N                      (2)ソニーNEX7                      (3)オリンパスPEN3                  (4)オリンパスPEN Lite2/3                   (5)パナソニックGF2/3 この中でNEXはセンサーが大きく、ボケ味なども美しく撮れそうだと思いました。 しかし特に画質の良いカメラが、良いと思っていてレビューを見た限り、 NEXはピントが甘いかな・・・とも思いました。APS-Cのはずなのにそのようなことはあるのでしょうか? また、DP1xが高感度に弱いことから、高感度にある程度強い方がいいとも思っています。 それから、仕様表を見ても、(3)(4)とMiniの違いがあまり見つかりません。何かあるのでしょうか? これら3つのアートフィルターも面白いかな・・・と思っています。 なお、基本的な性能も欲しいのですがどれも同じでしょうか? 実際に使っている方のお話もふまえて、判断したいと思います。どれがいいでしょうか? 長く、また質問が多くなりましたが、どれか一つでも構いませんので、よろしくお願いします。