ネットショッピング詐欺とは?被害を回避するための注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • like-sneakers.comで友人へのプレゼントを注文したが、銀行振込メールで詐欺の可能性を感じたため、振込は行わず。
  • 注文時に個人情報をメールで送信してしまい、友人や自身の被害を心配している。
  • ネットショッピング詐欺の被害を避けるためには、慎重な情報提供や確認が重要である。
回答を見る
  • ベストアンサー

ネットショッピング詐欺について

like-sneakers.comというサイトで友人へのプレゼント(計25000円弱)を注文し、銀行振込のメールが届きました。在庫確認やラッピング等についてメールで何度かやりとりをしましたが、内容に不安があり、振込は行っていません。調べたら詐欺の被害がいくつも見受けられました。しかし注文の時点で私の住所、氏名、電話番号、友人の住所、氏名をメールで送信してしまいました。安易にネットショッピングをしてしまい、反省しています。ですが、当方の情報を持っているため、請求などの被害が友人や私にないか心配です。このまま入金せず、放っておていいものかアドバイスや経験談を教えていただきたく、質問させていただきました。ちなみに注文後2週間後の友人の誕生日に着くよう依頼もしました。

  • b301
  • お礼率100% (10/10)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 詐欺か否かというのはどうやって確認されたのでしょうか?ネット情報のみですか?  まずそこを確認しないといけませんので、消費生活センターや国民生活センター等、公共の相談窓口を訪ね、同様の被害があるかないか訊いて下さい。  同様の被害が報告されているのであれば、契約を取り消したい旨連絡する必要があるかと思います。できればこちらから送信した個人情報の破棄をしてもらいたいところですが、してくれと言ってもしないでしょうね、詐欺会社ならば。  その上でまだ請求をしてくるのであれば、弁護士か司法書士に頼んで、内容証明を送ってもらえばおとなしくなるかと思います。  間違えても行政書士には頼まないで下さい。内容証明を専門家に送ってもらうのは、「こっちはその金額を払う払わないで訴訟をする気があるんだよ?」というプレッシャーを相手に与えるためです。従って裁判の代理人たる資格を持つ士業でなければ意味がありません。行政書士にはその資格が無いので、詐欺業者にとってはb301さん自身が内容証明を送ったのと大して変わりません。法的には無意味なのです。  消費生活センターなどのベテラン職員はその近辺の法律に下手な法律家(行政書士)並かそれ以上の知識の持ち主が多いです。そういう人に相談すればどういう点に気をつけて業者と交渉すればよいか教えてくれると思いますので自分で交渉するというのもひとつの手です。  場合によっては、そういうセンターの職員さんが業者に電話をかけて交渉してくれることもあります。  どうしても、法律家の手が必要ならばお近くの法テラスを訪ねて下さい。同一案件につき3回までは相談無料ですし、やっぱり依頼するしかないとなったとき、資力がなければ法テラスで費用を立て替えてもらうこともできます(今回は多分せいぜい内容証明1本で片付きますので、依頼料が払えないほど高額にはならないと思いますが…)。  繰り返しになりますが、まずは消費生活センターや国民生活センター等で詐欺なのか否かを確認することです。詐欺なのであれば、そういうセンターで解決の糸口は見つけることができます。

b301
質問者

お礼

消費者センターに確認しましたが、業者名は教えられないと言うことで同様の被害があるかは確認できませんでした。しかし怪しい部分もあるのでキャンセルの旨をメールするようにアドバイスをもらいました。すぐにメールしました。迅速な返答をありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#186948
noname#186948
回答No.10

裁判所から請求に関する効力が発生をするのは、業者が注文者に対して商品を発送してその商品を宅配業者が注文者の手元に届けられ、受け取った注文者自身が数日以内に銀行での振り込み、またはコンビニエンスストアにて振り込み用紙で入金をしなかった場合は、業者は直接に商品に対する金額を請求してきます。 それにも関わらず注文者は支払いを拒んだら、業者は内容証明書付きで郵送をします。 商品にたいする督促状です。 内容証明書に記載をされている期限内に金額を入金しなかったら、業者は注文者を相手取り民事扱いで家庭裁判所に告訴します。 そして、家庭裁判所は訴状に基づき督促状を注文者に送達をします。 ですが。アナタの場合は入金もしてなければ商品を発送してない状態であるが故に、業者間とアナタの間では何も問題が発生をしてないと言うのが結論です。

b301
質問者

お礼

分かりやすい説明をありがとうございます。皆様のアドバイスを伺い、徐々に不安が薄れてきました。再度の回答をありがとうございました。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.9

No.8です。 裁判所から封書が届くという架空請求の手口の1つで、不当な請求(支払う必要のない請求)でも、無視してしまうと請求を認める=支払い義務が生じてしまうというものです。 ネット関連の詐欺の中でも唯一「無視してはいけない」パターンなので、覚えておいて損は無いと思います。 実際に封書が届いても=裁判、支払い、という事ではないので、必要以上に身構える事無く、「身に覚えが無いです」と返事すれば良いだけなので。

b301
質問者

お礼

そんな手口もあるんですね。自分がいかに無知か恥ずかしいです。もしも裁判所から封書が届いたら、アドバイスを思い出します。再度の回答をありがとうございました。

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.8

サイト名で検索すると詐欺関連の情報がいくつも出てきました。 お金をだまし取る手口のようなので、振り込みさえしなければ大丈夫のようです。 他の回答者さんのアドバイスに加えて、万が一、裁判所からの封書が来た場合は、無視せずに中身を確認するようにして下さい。 ※問い合わせる時はネット等で連絡先が本物か確認した上で連絡する。 件のネット詐欺はそこまで用意周到ではなさそうですが、念の為。

b301
質問者

お礼

契約不履行などで裁判所からの手紙が来ると言うことでしょうか…皆様の回答で、質問前より気持ちも落ち着きましたが、裁判所と聞くとドキッとします。しかし自分がしてしまったことなので、仕方ないです。アドバイスをありがとうございました。

noname#186948
noname#186948
回答No.7

友達にプレゼントをしたいが為に商品をしたのだと思う、ですが注文をされた商品に対する金額の入金が出来れば踵腓を発送するらしいので、入金の確認が出来てない状態では何を騒いでも商品は手元に届かないですよ。 また、代金引換で注文をされていた場合であっても、宅配業者に受け取りのきゃせんるの胸をつたえれば、宅配事業社から商品の発送元に送り返されます。 それでも尚且つ不安でしたら、こちらへ相談をして下さい。 オンライン、ネットホットライン http://www.internethotline.jp/about/hotline.html 元裁判官、弁護士さんなどが対応をしてくれます。 国民生活センター ホットライン http://www.kokusen.go.jp/map/weekend_madoguchi.html

b301
質問者

お礼

国民生活センターに連絡してアドバイスをもらいました。キャンセルのメールに了承の返信が来ましたが、日本語がおかしく…まずはキャンセルを受けてもらえて良かったです。再度の返答をありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.6

会社の住所に、そんな店舗は存在しません。 http://www.its-mo.com/search/addr/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%B7%9D%E5%8C%BA%E5%A4%A7%E6%9D%89%EF%BC%94%EF%BC%8D%EF%BC%93%EF%BC%8D%EF%BC%91%EF%BC%93/131230500040000300004 IP電話、Yahooのフリーメアド・・・詐欺以外の何物でもありません。 メルアドが売買されて迷惑メールが増えたり、架空請求が届く可能性はありますが、被害に遭うより良いでしょ? 心配しても始まりませんよ。 詐欺会社なので法的手段に出ることは考えられないので、その点はご安心を・・・

b301
質問者

お礼

相手が見えず、容易に行ってしまったことが悔しいです。同様の被害の方が増えないよう祈ります。ありがとうございました。

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.5

僕はここ、詐欺だと思いますよ。 というわけでお友達にその話をしっかりし、「代引き」などで送付されたり、不審なものは受け取らないようお願いしておきましょう。 勝手に送りつける売りつけ詐欺もありますから。 特に質問者さんの名前で代引きなどされたら最悪です。 きちんと、お友達に言って対策をとりましょう。

b301
質問者

お礼

友人には早速連絡し、頼んだ覚えのない荷物は受け取り拒否するように依頼しました。友人を喜ばせるはずが迷惑をかけてしまうことになり、申し訳ないです。アドバイスをありがとうございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.4

そのショップの所在地付近には民家ばかりです そのショップの店内写真は「ナイキ原宿店」の写真そのものですね 明らかに詐欺なので放置しましょう ご友人の個人情報を大切にしましょう ご友人宅に迷惑な電話や訪問客がしつこく来るようでしたら あなたがご友人の引っ越し費用を負担しましょう それくらい 個人情報と言う物は大切な物です。 今後はあなたの無防備な姿勢を改めましょう 詐欺師はアホだけをカモにします 賢い人は引っ掛けようともしませんし引っかかりません

b301
質問者

お礼

店内の写真もあり、実在しているかと思い込んでしまいました。しかしよく見ると、大通りに面したような写真…地図を見ても工場などが多く存在しており、そこで気付くべきでした。自分の無防備で思い込んでしまったことが恥ずかしいです。助言をありがとうございました。

noname#186948
noname#186948
回答No.3

http://like-sneakers.com/p-payment.html http://like-sneakers.com/ 郵便番号で住所を検索したら間違いなく店舗は存在をしています。 責任者の説明では商品に対する入金の確認が出来れば、注文をされた商品を発送すると同時に、メールにて商品を発送しましたので、確認をして下さい。 と言うメールを送信しますと云う返答がありました。 お金を入金して商品が届かない場合は国民生活センターに相談をする事は出来ますが、お金を振り込んでない状態では警察も動かなければ国民生活センターも相談に乗ってくれません。 詐欺と言うのは尾根を入金しても品物がない状態を意味しています。 メールアドレスはYahooJAPANのフリーメールである為に、信用をするのは。

b301
質問者

お礼

消費者センターでも実質の被害がないので、警察も動けないのでは…ということでした。なので実際に詐欺と言えないかと思いますが、用心したいと思います。ありがとうございました。

noname#189742
noname#189742
回答No.1

基本的に通販販売にはクーリングオフが適応されませんので、一方的なキャンセルは債務不履行となりますので損害賠償の対象になります。 但し、売り主がキャンセルを了承したり、話が違うなどの瑕疵がある場合はこの限りではありません。

b301
質問者

お礼

キャンセルをするためのヘルプデスクなるものも見当たらず、質問しても返答を受けれなかったので、消費者センターよりすぐにキャンセルの旨を伝えるよう、指導を受けました。迅速な返答をありがとうございました。

関連するQ&A

  • ネットショッピング詐欺

    20日に下記のサイトでネットショッピングを致しました。 http://www.chloejapans.asia/ 在庫があります。ご入金よろしくお願いしますとメールがきたため、翌日の21日に入金をしましたが一週間経っても連絡がないため不安になりこのサイトにメールをしましたが返事がありません。 これは詐欺なのでしょうか 不安になりご質問致しました 何かお言葉があると幸いです よろしくお願いします

  • ネットショッピング 詐欺 について

    スニーカーを探していて 安いサイトを見つけたので注文したのですが 振込先の口座名義が リン ワウセン 、、、、、これ中国人ですよね 怪しいなと思い もう一度サイトを見てみますと 会社概要に住所も電話番号もなく 問い合わせはメールのみで行っている様子、、、、 まだ振り込んでいませんので 詐欺被害にあったわけではありませんが 私は警戒しすぎですか? みなさんはこのサイトを見て どう思われますか? 怪しいですよね?http://ww*.extensioncorporation.com/ これは警察には取締できないですよね、、 ほおっておくしかないですかね? また、注文の際に住所や電話番号を教えてしまったのが 気がかりです、、、、

  • ネットショッピング もしかして詐欺??

    10/30にインターネットで靴を注文しました。 支払いは銀行振込で前払い。(台湾のショップのようです) 入金確認後、相手からメールがあり 『在庫切れになってしまいました。 返金するか、申し訳ないので、お客様が振込んだ金額に上乗せで5,000円以内の商品を新たに選んでください。』 と、メールがありました。 返金を依頼したところ、 『返金口座をおしえてください』とのことだったのでメールしました。 2日後『商品が再入荷しましたので本日発送しました。』・・・とメールで一方的に発送したメールが届きました。 こちらは「在庫切れで、返金処理になっていたので、こちらは別で商品購入済みです。何の連絡のなしに発送されては困ります。返金してください。」 に対して『商品は発送済みです。次回、お客様が当店で購入する際は大幅値引きができます。今回はご了承ください。』と昨日メールがきていました。 ちなみに国際郵便の追跡番号は該当なしでした。 詐欺でしょうか・・・(T_T) 何か対処法がありましたら、おしえてください。 こちらから「商品は受け取りません。返金をお願いいたします。」とメールをしてみようかと思っています。 いかがでしょうか・・・

  • ネットショッピングトラブル

    身内が約2週間前に質屋のネットショッピングにてブランドキーケースを注文しました。翌日にお取引案内のメールが届き、振込みを済ませました。ですが、現在、商品が届くどころか振込み確認のメールも来ない。注文照会をした所、「入金確認中」のまま2週間が経っています。 記載されていた電話番号に電話したら全く関係ない一般宅へ繋がる。メールで問い合わせても返信なし。これは詐欺でしょうか。 こういった場合、やはり警察へ相談するべきなのでしょうか? トラブルにあったのは初めてで、対処に困っています。 アドバイス下さい!

  • ネット詐欺? 助けて

    先日とあるネットショップで時計工具を注文し、その三日後、注文確認メールが来たのですぐに振込みました。 しかし、五日後に入金確認ができておりませんと連絡がありました。 その後振込はしましたとメールで何回も連絡をしても応答なしまったくの無視です。 頭にきたので、「こちらとしては、これを詐欺行為と判断し、警察に被害届を提出したいと思います。」とメールを送ったのですがやはり無視です。振込をしてから11日経過 何にも連絡がないので不安になり、これ以上待てませんので返金をお願いしますと連絡をしたところ、2日後にキャンセルの連絡があり、「後ほどキャンセル料の請求書を送らせていただきますので、ご確認くださいませ。」と連絡がありました。 商品代金は払っているのに、さらにはキャンセル料まで払わなければならないのでしょうか? どうしたら良いのかわかりません。 誰か教えてください。

  • ネットショッピング詐欺にあったそのあとの対応

    http://www.cheaptagheuerjp.com/ こちらのサイトで時計を注文しました。恥ずかしい話このサイトにネットショップ詐欺にあいました。 一か月ほど前に銀行振り込みで入金しました。 しかし2週間たっても商品の発送メールも届かないので、発送状況はどのようになっているのかと問い合わせたところ、1週間後に返事がきました。その時点でも発送できていないとのことでした。あまりにも対応が遅かったので、商品をキャンセルしてもらおうとメールしたのですが、返事が一向に返ってきません。昨日送ってみたところアドレスを変えられているのかエラーが返ってきました。 商品はもうあきらめているのですが、入金した料金を返ってくるようにはできるのでしょうか。 未だにこのサイトが運営されているのにも腹が立ちます。

  • ネットショッピングにて

    先月の10日にあるネットショップにて買い物をしました。 当日に注文確認メールが届き、振込先等の記載があったので当日中に入金を済ませました。 ところが翌日、注文した商品5点のうち1点が欠品しているとの連絡があり「発送可能になったら再度連絡する」とのことでした。 しかし、何日待っても連絡がなく今月1日にこちらからメールにて「いつ頃発送可能になりますか?数日中に発送が不可能であればキャンセル扱いにしてください」というような内容の連絡をしました。 それに対しては快く応じていただきましたが、結局「入荷の目処が立たないので返金します」と一昨日に連絡がありました。 ところが、欠品といっていた商品はネット上では今でも注文が可能な状態になっています。 それを指摘すると「その商品は入荷しているのですが、他の商品が欠品してしまいました」とのこと・・・。 注文が入っている商品の確保もせず、このような対応に苛立ちを感じました。 そしてどの商品が欠品したのかを問うと返答がありません。 私が注文した商品全ては現時点で注文可能になってます。 ネットで商品を購入した際、注文後に「在庫がない」「商品が欠品」などと言われることが稀にあります。 ショッピングカートのシステムで、在庫がなくなり次第注文の受付ができなくなるようになっていればいいのですが全てのネットショップでそのようなシステムになっているわけではありません。 注文が重なったときなどにこういったことがあるのかと思いますが、そういった場合は在庫が入荷次第発送してもらったりしていました。 しかし、在庫がないとわかっているのに商品が購入できるようになっていることに疑問を感じました。 これは違法なのでしょうか?

  • これは詐欺、または偽証ではないのでしょうか?

    どうぞ宜しくお願い致します。 ネットショッピングでのことです。 まず注文後に、「正式にご注文情報の確認・商品代金のご案内のメールをさせて頂きます。」とのメールが届きました。その後、 1)在庫の確認ができたので、と金額・振込先案内等のメール。 2)即日入金した。 3)入金の確認ができたので発送の手続きをさせて頂きます。と、メール。 となったのですが、その後に 「発送前の最終検品をさせて頂いておりましたところ欠品している事が判明いたしました。」とのメールが届いたのです。 確認できたと言い、入金依頼をして振り込ませ、実際は入金後に欠品していた、とは問題ないことなんでしょうか? もちろん返金するとは言っておりますが、どうも腑に落ちません。 今となっては、入金前の在庫確認をしていなかったと思えるのですが、このようなことは許されることなのでしょうか? どうかご意見、法律に詳しい方など宜しくお願い致します。

  • 詐欺でしょうか?

    1週問間前に落札された商品を、5日前に定形外郵便で発送しました。落札後、すぐに連絡が来、郵便振込みしますと返事が来たので、信用してしまい、入金確認もせず発送した私も悪いと感じていますが、その後、何度メールしても返事も入金もあリません。こういう時、どうしたらよいでしょうか?相手の住所と氏名しか分かりません。もしかしたら詐欺かも?と、日にちも経ってますし、感でています。

  • ネットショップ詐欺?

    携帯Roid 〒541-0055 大阪市中央区船場中央2-1-4 1F URL:http://keitairoid.com/ このネットショップ、ご存知の方教えて下さい。 携帯を注文して注文メールが来て、入金して入金、商品発送の確認メールも 来たのに商品が到着予定日から何日か、過ぎ問い合わせメールを何度しても回答なし TELは「現在使われていません」、上記住所にショップもない様子。 これってネットショップ詐欺でしょうか? 対処方法はやはり警察に被害届でしょうか? いい対処方法があれば教えて下さい。