• ベストアンサー

私のくせ毛サン。どうにかならない!?

vvemivvの回答

  • ベストアンサー
  • vvemivv
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.1

え~っと、TVで前見たヘアケアの仕方では、 ・シャンプーは頭皮をマッサージするように洗い、毛は泡に包む程度でOK。 ・髪の根元だけしっかりドライヤーで乾かすと髪の毛がぱさつきにくくなる。 と、言ってました(^-^)。 私も、あんまり髪の毛をこするとキューティクルが痛んじゃうような気がしますけど、 どうでしょうか??? あと、私は癖毛を伸ばすときはマイナスイオンのスチームアイロンでやっています。 つるつるになるし、結構おすすめです。

ritty
質問者

お礼

アイロンってやっぱり-イオンがいいんですかね? 一応してるんですけど、へたくそで全然真っ直ぐにならないんですよね。

関連するQ&A

  • くせ毛の方

    こんにちは。自分はくせ毛です。小さい頃から嫌でした。朝起きて水で濡らしてドライヤーをかけると髪がペッチャンコになり悩んでます。シャンプーリンスしてからドライヤーで乾かすとふくらみが出てきまります。毎朝シャンプーリンスするので、早く起きるのが面倒くさいです。質問ですが、くせ毛の方、手軽にセット出来る方法があれば教えて下さい。お金があれば、縮毛矯正したいのですが、ありません。

  • 癖毛について

    癖毛について 中3の女子です。私の髪は、肩につくぐらいの長さで、夜ドライヤーをした後はまっすぐなんですけど、朝起きたら右だけ外側にはねてしまうんです・・・><そこで最近リーゼの寝癖直しを買ったんですが、何時間かたつとまたはねてしまいます・・・アイロンも持っていますが同様に何時間かたつとはねてしまいます・・・。なので、 (1)少しでもハネを抑えられるシャンプー・リンス (2)効果大の寝癖直し(ウォーターやスプレー) (3)あなたのおすすめの寝癖直しの方法 この3つを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 *ストパーとかは中学生なのでできません。

  • 癖毛を直すには

    こんにちわ。僕は高校(1)年生です。 僕は、髪の毛が少し太くて縮れています。主に縮れている部分はもみあげと、こめかみあたりの部分と、前髪です。髪の長さは少し短いです。 今は130℃のヘアアイロンで癖毛を直していますが、時間が経つとかなり癖毛が目立ってきます。 シャンプーは毎日しています。リンスは一日置きに使っています。トリートメントは一週間置きに使っています。これらをきちんと行っています。しかし癖毛は全然直る気配すらありません。 縮毛矯正は知っていますが、お金が高くて行く暇もありません。 もし、これら以外で癖毛を直す方法があれば教えてください。お願いします。

  • くせ毛について

    僕は中3で前髪だけがクセ毛です。 クセ毛と言ってもそこまでひどいわけではないです。 長さは、10cmくらいです。 整髪料をつけないで、髪の毛をたたせる方法はないでしょうか? タオルでふいてそのままにしておくと髪の毛がつぶれてしまします。 どのようにドライヤーなどを使えばうまくいくでしょうか? とにかく頭の上の方の毛をたたせたいです。 よろしくお願いします。

  • 強い癖毛をどうにかしたい!

    高校生の男子です。小学生の頃はストレートでしたが、いつの間にかクセ毛になっていました。髪型はミディアムくらいで、クセは水に濡れると強くでます。いつもシャンプー時に大島椿を塗って流してから、ドライヤーで乾かしています。それで、最近ビューティーのヘアアイロンを購入し使用して、アリミノのワックスを使用していますがそれでも湿気には弱いです。 なんとかしてクセを抑えたいのですがいい方法、ヘアケア用品ありませんか?お願いします。

  • 髪の毛がハネちゃうの、なおりませんか??

    えっと、私は天然パーマです。(くせっ毛かも) 髪の毛が、くるくるに(特に毛先と、前髪がひどい)なってしまいます。 朝、学校へ行くのに、くるくるだと、寝癖みたいになってしまうので、水で、頭をぬらして、タオルで拭いて、ドライヤーをかけています。 そのときは大丈夫なのですが、学校へ着くと髪が乾くせいか、またハネてしまいます。 しかも私はショートなので、髪を結びません。(前髪も上げないです。) ストレートパーマは、親がそもそもパーマを禁止しているため、かけることはできません。 アイロンは、髪の毛が痛むのでやりたくありません。 こんな悪条件なのですが、なにか解消できる方法はありませんか?? シャンプーは、子供用のリンスインシャンプー、リンスはメリットを使っています。コンディショナーは使っていません。 使った方がいいでしょうか?? ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • くせ毛で悩んでいます

    お世話になります 私は髪が多く、今肩まであり、ドライヤー時間が長くなるせいか、ヘアカラーはしてませんが傷んでしまい、ストレートだった髪に、くせが出るようになり、雨の日はよけいにまとまらないので嫌になります。 もう少し伸ばしたいので、この傷んだ髪を少しでも直す方法はないでしょうか(+_+)  おすすめのヘアケア用品を教えて下さい。 ・シャンプー トリートメントorヘアマスク ・ドライヤーの熱から髪を守る、洗い流さないトリートメント「くせ毛がまとまり、サラサラになる」「湿気に強い」「地肌にやさしい」 これらにだいたい当てはまるものを知っていましたらどうぞ教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 髪が傷みすぎて困ってます・・・。

    癖毛がひどく、毎日アイロンを使っていたんですけど 髪の毛の痛みがひどくなりすぎてしまい、髪の毛が硬くバリバリっとした 手触りになってしまい、癖毛も余計に目立ってひどくなってしまいました。 石鹸シャンプーは癖毛によいと聞いたので 石鹸シャンプーにしていたんですけど、そのせいで余計にひどくなったような気がします。 傷んだ髪は切った方が良いとも聞きましたが、髪の長さは短い方なので これ以上切ってしまうと、髪の毛が広がってしまて大変な事になりそうで怖いです。 ドライヤーを使わない方が良いとも聞いたのですが、ドライヤーを使って 髪をセットしないと、外にも出れないぐらい髪の毛が広がりうねってしまうので ドライヤーを使わないのは無理だと思いました。 出来れば、髪の毛を切らない方向で髪の毛を落ち着かせたいと 思っているのですが、何か良い方法はないでしょうか? 是非、宜しくお願い致します!

  • 同じく癖毛・・・

    癖毛専用のヘアケア方法を教えてください。 (シャンプー~乾かすまで。)

  • クセ毛ですが風呂後はストレートになるどころか余計痛んでます。どうしたらいいのでしょうか?

    シャンプーとリンスをしっかりとやって風呂上りにはドライヤーもかけてます。 でも、クセ毛がひどくなります。よく漫画とかだと風呂上りはクセ毛の人もストレートになってたりします。 シャンプーとかが悪いのか、髪質が悪いのか・・・どこが駄目なんでしょうか? ドライヤーは軽めにやったり、しっかりとやったり。といろいろと試してみてますが変わりません。 髪全体的にぱさぱさしてる感じです。流さないとリートメントとかも使ってみてますが、あまり効果がなかったので使ってません。 17歳男です。クセ毛といってもすこしうねってるのと、前髪の両サイド(たいていどちらか片方だけがはねてます)がはねている状態です